お皿に全部盛り付けて♪

今回は『ビビンバ風ごはん』献立です。

ひと皿で野菜もお肉もごはんも全部食べられるメニューです。

 

 

 

 

おはようございます^^

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

 


平日5日分節約献立・食材リスト・下ごしらえ、まとめました。

 

10月1回目

 

10月2回目

 

 

食材リストと在庫を照らし合わせて買い物、下味肉を作れば、平日時短で晩ごはんが作れます。晩ごはん作りの参考になれば嬉しいです♪

 

 

隙間時間で注文して、玄関まで届く便利さは、家事がとてもラクになりました♪

 

有機野菜・無添加食品の宅配ネットスーパー【らでぃっしゅぼーや】

 

 

糖質や塩分が気になる方に☆ヘルシーなのに美味しい!おかずのセットです

PR専用【nosh-ナッシュ】

 

 

 

 

 

おうち「ハロウィンパーティー」に、かぼちゃレシピいかがですか♪

 

 

 

かぼちゃを使ったレシピ、晩ごはんにもお弁当おかずにもピッタリです。

 

 

○11月に向けて、欲しいニット

 

【メール便送料無料】ニット レディース 秋 冬 秋冬 トップス 黒 白 長袖 チュニック セーター 無地 ハイネック バルーンスリーブ ドルマン ニットトップス リブニット ブラック ホワイト ピンク キャメル グレー ニットソー 大人 20代 30代 40代 OL ママ 母 あす楽

 

 

「ビビンバ風ごはん」献立

 

 

 

 

洗いものを少なく、手軽に作れるものといえば…

 

丼系レシピ

 

丼って、洗うときお皿よりも重みを感じませんか?

食洗機に入れるときも場所を取るから、もっと手軽にならないかな?とやってみたのが、お皿に盛るスタイル。

 

やってみたら、「こっちの方が片付けもラクだわ」気づき

 

食洗機にも入れやすいので、洗いものも手軽になります。

 

 

 

そして、今日の献立は、久々の牛肉レシピウインク

 

特売品で良さそうなのがあったので、プチ贅沢します♪


 

 

  献立menu

 

 

 

 

主菜:ビビンバ風ごはん
汁物:わかめスープ
 

 

 

 

 

使っている下味肉→焼き肉タレ漬け

 

 

 

 

  食材リスト

 

10/24~28の献立で使う「食材リスト」と「下ごしらえ」をまとめました

食材リストと下ごしらえ(下味肉)はこちらです♪

 

まとめ買いできるように、リストアップしています。

買い物のご参考にして頂けると嬉しいです。

 

 

 

今回の献立で使う食材リスト

 


□牛こまぎれ肉…200g

 

□もやし…1パック
□小松菜…1/2パック(約70g)
□人参…1/2本

 

□トッピング用 いりごま…適量
□焼き肉のタレ

 


□ごま油
□鶏ガラスープの素
□しょうゆ
□こしょう
 

 

<わかめスープ>

□乾燥カットわかめ
□鶏ガラスープの素
□トッピング用 刻みネギ・いりごま

 

 

 

 

食材の代用案

 

<ビビンバ風ごはん>

 

□牛こまぎれ肉→豚こまぎれ肉・豚バラ肉にかえてもOK

 

□もやし→千切りキャベツやチンゲン菜にかえてもOK


□小松菜→ニラにかえてもOK


□人参→パプリカにかえてもOK

 

 

 

 

  材料と作り方

 

 

 

ビビンバ風ごはん



【材料:2人分】


牛肉の焼き肉タレ漬け…1パック

<牛肉の焼き肉タレ漬け 材料>

 

牛こまぎれ肉…200g
焼き肉のタレ…大さじ3
ごま油…小さじ1

 


もやし…1パック
小松菜…1/2パック(約70g)
人参…1/2本


A 鶏ガラスープの素…小さじ1
A ごま油…小さじ1
A しょうゆ…小さじ1
A こしょう…少々

ごはん…2膳分


トッピング用 いりごま…適量

 

 

サムネイル
 

<食材の代用案>

 

□牛こまぎれ肉→豚こまぎれ肉・豚バラ肉にかえてもOK

 

□もやし→千切りキャベツやチンゲン菜にかえてもOK


□小松菜→ニラにかえてもOK


□人参→パプリカにかえてもOK

 

 

【作り方】


1.フライパンにサラダ油を熱し、牛肉の焼き肉タレ漬けを中火で3分炒める。




2.人参は細く切り、ほうれん草は3センチ程度に切る。耐熱容器にもやし・人参・ほうれん草を入れてラップ(またはふた)をし、電子レンジ(600w)で4分30秒~5分加熱する。



耐熱ボウル+ラップの代わりに愛用している「グルラボプラス」

 

『レビュー投稿で選べる特典』イワタニ 「 グルラボプラス マルチセット 」 Iwatani レンジ調理 レンジ 電子レンジ グルラボ+ 調理 料理 スチーマー 保存容器 調理器具 レシピ ヘルシー 電子レンジ対応 食洗機対応 簡単 時短 エコ ブラック 【ギフト/プレゼントに】

 



3.ザルに出してサッと洗い、水気をしぼって再び容器に戻し、Aを加えて味付けする。





5.皿ににごはんを広げて、ナムル→牛肉を順に盛り、お好みでいりごまをトッピングする。

 

 

 

 わかめスープ

 

【材料:1人分】

 

乾燥カットわかめ…ふたつまみ
鶏ガラスープの素…小さじ1と1/2


湯…150ml


トッピング用 刻みネギ・いりごま…各適量

 

 

加熱なしでOKな食材(たとえば、ちくわとか)を入れても美味です。

サムネイル

 

 

 

 


 

 

 

  今回の献立ポイント

 

 

2品15分で作るコツ

 

1.野菜を切って電子レンジで加熱する。

 

 

2.電子レンジと同時進行で、フライパンで下味肉を炒める。

 

 

3.野菜に味付けをして、ごはんに盛り付けていく

 

 

 

 

  ほかにも、おすすめのおかずです

 

 

 

 

 

 

明日の献立は、下味肉『鶏肉の照り焼き漬け』を使います。


今週使っている献立の食材リストと下ごしらえをまとめました。

お買い物の参考にしていただけると嬉しいです^^


食材リストと下ごしらえ(下味肉)はこちらです♪

 

 

 

 

フォローしていただけると嬉しいです照れ

 

 

使って大満足だった愛用品

 

「これはよかった!」使って大満足だった、おすすめスキンケアアイテム。
よろしければ、参考にご覧ください照れ
 
 
【夫婦で使う全身ケア】
まじかるクラウンお試ししやすい価格になりました!

高品位「スクワラン」お試しセット

 

お肌のお手入れに、ダンナさんと一緒に使っています。
男女問わず使え、ヘアケア、ハンドケアにも使っています。

 

 

 

【メイク】

まじかるクラウン11/8(火)まで半額以下でお試しできます。ぜひこの機会お見逃しなく!

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

 

 

 

 

主婦と生活社さんからの出版です^ ^
 
「冷蔵庫を制するものは、食費節約を制する」をモットーに、節約のことをまとめました。

 

今までのレシピ本から、人気の高いおかずやお弁当をまとめました。

 

 


レシピブログに参加中♪

 

「今日も読んだよ〜」と、

1日1ポチっと押していただけると嬉しいです^ ^

 
 
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!