こんにちは^^

いつもブログを読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

今朝更新したブログ

 

 

↑朝から、ほんとすみません!

お昼前の今、だいぶ治まってます^^

なんで朝だけなんだろう…、謎です。

 

 

 

 

天気予報をチェックしていますが、やはり変わりなさそう…。

 

週末はどうやら台風の影響、大!っぽい。

 

買い出しは早めに済ませておきたいところ。

 

 

○冷たいままで食べられる、『ひとくちカレー』は優れもの!

宮島醤油 ひとくちカレー 30g×10本×2袋セット 常温でもおいしい【メール便ポスト投函】【全国送料無料】

 

 

 

今回ご紹介するおかずは、『きゅうりの塩麹漬け』

切って放置…、めちゃラクです気づき

 

きゅうりの塩麹漬け

 

 

切って漬けるだけ!

ほったらかしで『美味しい』が叶うって、塩麹すごすぎます気づき

 

 

作り置きで用意しておくと、すごく便利です。

そのまま副菜にもなるし、少し小さめに切ってサラダのきゅうりとして使ったり。

 

 

ポリポリ食べられる、「きゅうりの塩麹漬け」です。

 

 

 

必要な食材も、「きゅうり」と「塩麹」がメイン。

他は、なかったら省いてもOKです。

 

 

スーパーの特売品でお値段を計算してみると、おおよそ1人あたり25円。

お漬物を買うより、安いかも?!

 

 

買い物リスト

 

 

<野菜>

きゅうり…2本


<その他/調味料>
塩麹
みりん
いりごま

 

 

 

食材の代用案

 

 

二重丸『きゅうり』⇒電子レンジで加熱し、粗熱を取った「ピーマン」にかえてもOKです

 

 

二重丸『きゅうり』⇒「ゴーヤ」・「ズッキーニ」・「トマト」にかえてもOKです

 

 

 

 

材料と作り方

 

 

 

材料(作りやすい分量/3~4人程度)

 


きゅうり…2本

A
塩麹…大さじ1と1/2
みりん…大さじ1

いりごま…適量


 

作り方

 


1
きゅうりはピーラーで一部皮を取り、1センチ厚程度に切る。


2
ポリ袋にきゅうり・Aを入れてもみこむ。

 

 

皿に盛って、いりごまをトッピングすれば、できあがりです。


 

 

 

味をよくなじませるためには、30分以上漬け置きするのがおすすめです。

 

 

余裕があるなら、丸1日、冷蔵室でほったらかしにしておくと、味がしみこんで美味しさが増します^^

 

 

わたしは、2日間くらい漬けたくらいが好き飛び出すハート

 

 

 

 

 

日持ちするので、週末の作り置きにおすすめです。

 

 

切って漬けるだけ…ですからウインク

 

 

 

 

献立例

 

今回ご紹介したおかずと一緒に組み合わせると、晩ごはんの献立が完成します。

お弁当おかずにもおすすめです♪

 

 

じゃがいも・にんじん・ピーマン・きゅうり、定番野菜しか使っていないおかずです。

 

 

 

<主菜>『豚こまとじゃがいもの甘辛炒め』

 

 

<副菜>『にんじんとベーコンの炒め物』

 

 

<副菜>『きゅうりの塩麹漬け』←今回ご紹介したおかずです

 

 

 

↑フォローしていただけたら、すごーく嬉しいです照れ

 

 

 

たくさんの方に読んで頂いた、人気記事です気づき
 
 

四角オレンジ値上がり時代を乗り切る!献立の立て方・コツをまとめました。

 


四角オレンジお弁当歴30年、長続きするコツをまとめました。

 

 

四角オレンジ時短クッキングのコツをまとめました。

 

 

 

主婦歴23年、40代後半主婦が試して納得したサービス気づき

 

買い物に行く時間と労力が省けるって、家事負担が減ってとても楽になりました。

重い荷物を持って腰痛、この繰り返しが減ったので、気分も快適♪

 

↓まずは、お試しから♪

 

 


レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですうさぎのぬいぐるみ