『真由美さんの1週間2500円節約レシピ』
遊びに来てくださって

ありがとうございますニコニコ

 

 

☆書籍のご紹介☆

 

ただいま発売中です!

 

節約女王のお金が貯まる冷蔵庫 [ 武田 真由美 ]

 

節約女王の10分100円で作れるおかずとお弁当 (生活シリーズ) [ 武田 真由美 ]

 

 

今までの本から厳選した、

とっておきの人気メニューを集めました。 

毎日のごはんやお弁当作りに

お役立ていただけると幸いです。

 

********************

 

アメンバー申請&読者登録

していただけると嬉しいですニコニコ

 

アメンバーぼしゅうちゅう どくしゃになってね!

 

「節約料理ができるまで」の記事

読んでいただけると嬉しいです音譜

 

********************

 

 

ごはんがすすむ甘辛味「市販肉だんごの甘辛焼き」の簡単弁当

 

 

 

お弁当おかずは、晩ごはんのおかず並みの量で作っています。

 

お弁当に入りきらないときは、即冷凍保存!

いつかの自分のために、家事貯金です。

自家製冷凍食品があると、お弁当おかずに困ったときはもちろん、朝寝坊をしたときも、温め直して詰めればなんとかなります。

 

こんな感じで小分けに冷凍保存。

 

 

 

 

 

------------------

調理時間  15  分

------------------

 

 

 

 

《お弁当づくりの食材リスト》

 

 

肉だんご(市販品) 10個

 

玉ねぎ 1/4個

人参 1/2本

ほうれん草(冷凍) 40g

ちくわ 1本

たまご 2個

 

いりごま 適量

 

 

 

---調味料---

 

めんつゆ(4倍濃縮)

みりん

 

サラダ油

ごま油

白だし

片栗粉

 

 

 

 

 

《お品書き》

 

 

肉だんごの甘辛焼き

人参とちくわのごまあえ

厚焼きたまご

ごはん

 

 

 

肉だんごの甘辛焼き

 

【材料:2人分】

 

肉だんご(市販品) 10個

玉ねぎ 1/4個

 

A

めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ2

みりん 大さじ1

 

サラダ油 小さじ1

 

 

1:玉ねぎは薄く切る。

 

 

2:フライパンに油を熱し、玉ねぎを炒め、しんなりし始めたら、肉だんごを加えて炒める。合わせたAを流し入れ、汁気を飛ばしながら炒める。

 

 

 

肉だんごが冷凍の場合、電子レンジで加熱してから炒めます。

 

 

 

 

人参とちくわのごまあえ

【材料:2人分】

 

人参 1/2本

酒 小さじ1

 

ほうれん草(冷凍) 40g

ちくわ 1本

 

A

ごま油 小さじ1

めんつゆ(4倍濃縮)  大さじ1/2

 

いりごま 適量

 

 

 

 

1:人参は細く切る。ちくわは小さく切る。

 

 

 

2:耐熱ボウルに人参・酒を入れてラップをし、電子レンジ(600w)で1分程度加熱する。

 

 

 

3:ラップをはずし、ほうれん草(冷凍のまま)・ちくわ・Aを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600w)で1分20秒程度加熱する。

 

 

4:よく混ぜて、いりごまをトッピングする。

 

 

 


厚焼きたまご

 

【材料:2人分】

 

たまご 2個

白だし 小さじ2

水 大さじ3

片栗粉 小さじ1

 

サラダ油 小さじ1

 

 

 

 

 

 

1:ボウルに白だし・水・片栗粉を入れてよく溶く。たまごを割りほぐし、さらに混ぜる。

 

 

 

 

2:フライパンに油を熱し、1のたまご液を1/4量程度流し入れ、手前から巻く。再びたまご液を少しずつ加えて繰り返して焼く。

 

 

余った厚焼きたまごは、小分け冷凍するときもあるし、朝ご飯で食べることもあります。

 

 

 

 

 

 

 

《ポイントとまとめ》

 

 

チェック(透過)肉だんごは、豚肉や鶏肉の代わりに、炒め物でも使えます。

 

 

 

 

チェック(透過)フライパンで汚れの少ない順に作ると、洗う手間が省けます。

 

厚焼きたまご

空いたスペースで玉ねぎを炒め始めます。

厚焼きたまごを取り出します。

肉だんごの甘辛焼き

 

 

 

チェック(透過)お弁当箱は、丸形のわっぱ弁当箱を使っています。

 

 

 

 

 

 


 

********************

 

「これはよかった!」お気に入りの、おすすめできるアイテムだけを、紹介しています。

 

暮らしのご参考になれば幸いです。

 

 

【お肌のお手入れ】

お肌のお手入れに、ダンナさんと一緒に使っています照れ
男女問わず使えるので、おすすめです。
髪の毛先のケア、ハンドケアにも使っています。

 

 

高品位スクワランはじめてセット

 

 

【基礎化粧品】

いつも使っている化粧水の前に、ちょい足しで使っています。

 

 

タカミスキンピール

 

 

【メイク】

年齢肌のカバーに、クリアエステヴェールを使っています。

お気に入りのファンデです。

 

 

マキアレイベル 薬用クリアエステヴェール

 

 

【毎日をよりよく暮らす】

おうち時間が増え、過ごし方にも少しずつ変化が出てきました。

暮らしの彩りが気持ちも明るくしてくれます。

気分転換にもおすすめです。

 

お花初心者のわたしも、安心して利用できてます。

 

 

「Bloomee LIFE」ポストにお花が届く新体験!お花の定期便

 

 

【お得なふるさと納税】

 

寄付をしながら、手続きをすれば、実質、2000円で全国の特産品が手に入るという、ふるさと納税。その中でも、”ニコニコエール品は中でもお得度がかなり高いです。

 

 

ニコニコエール品以外にもたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください。

 

 

※ニコニコエール品より

 

 

 

 

※お得度重視

 

ニコニコエール品ではありませんが、おうちごはん作りにぴったりだと思うので、ご紹介します。

 

 

 

 

 


レシピブログに参加中♪

1日1ポチっと応援いただけると嬉しいですぺこり

 

 

アメンバーぼしゅうちゅう どくしゃになってね!

 

献立・お弁当更新情報が

アプリでチェックできるようになりますフォーク&スプーン

 

ステキな1日になりますようにキラキラ

 

ここまで読んでいただき、

ありがとうございましたハート