仕事帰りの喫茶店の話 | Bis morgen

Bis morgen

関西在住、夫と二人暮らしの40代主婦の徒然…のはずが、2021.5月乳がんが思いがけず見つかり生活が一変。ルミナルHER2ステージⅡb。術前ケモ、手術、放射線、カドサイラ終えてホルモン療法中

話はぜんっぜんタイトルと関係ないんですけど、7月にワタクシが18年前ハマってたモノノ怪の映画やるんですよ。絶対初日に観に行く勢なんですけど、6月12日深夜から18年ぶりにモノノ怪、テレビ東京で放送されるらしいんですって。Yahoo!ニュースで見たけど。

ワタクシはすでにDVD全巻持ってるので↓

この再放送は見ないと思うけど(関西やるのか?)これ観て薬売りさんに是非ともハマって欲しいので興味持たれたら観て下さいまし。ワタクシが絵の作り的に好きなのは「海坊主」と「鵺」です。

では本題

仕事帰りに同僚とご飯行く事にしてたけどワタクシの方が一足先に出てしまい少々待ちが発生することに。

じゃあ仕事帰りにいつか行こうと思ってたあそこ行こう。と待ち合わせ場所をその喫茶店にしてお先に失礼した。

やってきたのは

喫茶ラテンさん
奥には、やはりいつか行こう行こうとおもっているシチュー専門店「銀之塔」がある。寒くなったら是非とも行こうと思う。

ラテンさんは大和大路通沿いで四条通りを下がったとこにある昔ながらの喫茶店です。

ここはママさんの手作りステンドグラスに囲まれたお店、というのを知って一度行ってみたかったのさ。

入口正面が開放されてて、外から見たらステンドグラスが店内の薄暗さと相まってスゲェ綺麗でさ。

更に入口の照明にもステンドグラス使われててそれもとてもステキだから一枚撮りたいとこだったんだけど、常連さんグループが入口付近でおくつろぎの場面だった。撮るのはばかられるじゃん。リラックスしてコーヒー楽しんでるとこ。ゆえに心のなかにとどめておいた。

そんなわけで店内入って人様の邪魔にならないよう自席付近のステンドグラス撮らせていただいたのがこちら。







これだけステンドグラスに囲まれるのも初めてかもしれん。これ、ホンの一部です。他にもお客様おられたから撮れなかったけどカウンターの上一面もステンドグラスだった。

テーブルは1人用でサイズ感可愛い。

この後同僚とは飲み放題のコース予約してたから元をとるためにもお腹をあまり膨らませたくなく無難にアイスコーヒーにしたんだけど

キューピットあるやんびっくり久しぶりに見た。ちょっと飲んでみたかった。

なお、この後の飲み放題でコーラ(ワタクシ未だに肝臓の数値が元のようには戻ってないのでアルコールは1杯か2杯にとどめてあとはコーラ飲んでる)飲んで飲んでお腹はちきれそうだった。コーラの飲みすぎとか年甲斐もない…www

●喫茶ラテン
住所:京都府京都市東山区大和町8
営業時間:午後0時から午後7時
定休日:水曜日