引きこもってDVD観てる話 | Bis morgen

Bis morgen

関西在住、夫と二人暮らしの40代主婦の徒然…のはずが、2021.5月乳がんが思いがけず見つかり生活が一変。ルミナルHER2ステージⅡb。術前ケモ、手術、放射線、カドサイラ終えてホルモン療法中

手先の痺れとか力がいまいち入りにくくて危ないとかで処理が難しかったものですから

今年のかりんシロップは夫が初挑戦して作っていました。

かなり上手に出来たのではないでしょうかねびっくりこれからこちらをお湯に溶かして飲むことで喉の痛み知らずで過ごしていきたいものです。

さて

ノイタミナ

“Animation”を逆読みしたもので

「アニメの常識を覆したい」
「すべての人にアニメを見てもらいたい」という想いから名付けられた深夜アニメです。

2005年から始まったこの枠、ワタクシ大好きです。

墓場鬼太郎、四畳半神話大系、屍鬼、あの花、BANANA FISHなどなど。

でも一番好きだったのは

怪ayakashiとその続編になるモノノ怪。

今から15年程前に放送された和製ホラーアニメ。

和紙の質感の映像は色使いも鮮やかで美しいジャパニーズホラーの世界観が表現されています。


15年越しに夫に買ってもらいました。

クリスマスプレゼントに。
もう最近我が家はこればかり流れてます。ちょっと夫に嫌がられてます。

怪ayakashiの四谷怪談と天守物語も欲しいけれど来年の楽しみにとっておこう。

怪ayakashiのエンディングが元ちとせさんの歌う「春のかたみ」という曲で、こちらはユーミンが作詞作曲なんですが

泣けるんですよ悲しい初めて聞いたときにも泣けたんですが、このところ色々思うところあるワタクシ、聞くたびに泣けて泣けてどうしようもない。

なんやろ?心が清らかにでもなってるんやろか