キッズがキレキレに!LE SSERAFIM『ANTIFRAGILE』でクール系HIPHOPに挑戦✨

こんにちは!柏のマンツーマンダンススタジオ【ビオスタジオ】です🕺
今回は、クール系ガールズグループとして大注目の**LE SSERAFIM(ル セラフィム)**の『ANTIFRAGILE』を使って、キッズでも本格的なHIPHOPダンスに挑戦できるレッスンをご紹介します!

「かわいいダンスもいいけど、かっこよく踊ってみたい!」
そんなキッズたちの願いを叶える、クール系デビュー曲です🔥


『ANTIFRAGILE』ってどんな曲?

「折れない心」がテーマの強さあふれる一曲!

LE SSERAFIMの『ANTIFRAGILE』は、
「失敗しても何度でも立ち上がる、私は壊れない」というメッセージが込められた一曲。

リリックも、動きも、全体的にエネルギーが強くて、
踊ると自然と“強くなった気持ち”があふれてくる曲なんです🔥


ダンスの特徴は?

・HIPHOPのリズムステップをベースに、
・腕や腰のアクセントを効かせた動きが満載!
・表情や“キメ”で魅せる、かっこいい振付構成

大人っぽく見えるけど、リズムの型がつかめればキッズでもかっこよく踊れるんです✨


実際のレッスン風景🎥

小4のSちゃん、はじめての“キメ顔”に挑戦!

今回レッスンを受けてくれたのは、ダンス歴1年の小学4年生Sちゃん。
普段はかわいらしいK-POPを踊っている彼女が、「今回はかっこよく踊りたい!」と挑戦💪


【STEP1】リズム取りの“グルーヴ”から練習!

『ANTIFRAGILE』の振付は、音を聞いて身体をリズムに乗せる“グルーヴ”が大事。

・まずはビートに合わせて肩をゆらす練習
・ヒザをやわらかく使ってリズムを吸収する感じ!

「グッ、グッって感じで!」
「ダウン!アップ!…いい感じ〜!」


【STEP2】腰と手のコンビネーション

この曲のサビでは、腰のスイングと手の動きが重なります。

・腰は左右にスムーズに
・手はカクッとアクセントをつけて強弱をつける

これが「キレのある動き」になる秘密です✨


【STEP3】キメ顔と目線の使い方!

表情が入ると一気に完成度UP!

先生「ここで目線を横にスッと動かして、ちょっと目力強めにしてみようか」

Sちゃん「…こう?」

先生「そう!かっこいい!!」

最初は照れながらも、どんどん自信が出てきて、
表情もダンスの一部としてカッコよく決まってきました!

 


キッズにこそ踊ってほしい理由🎯

1. “かわいい”だけじゃない自分を見つけられる

普段はかわいくニコニコしている子どもたちが、
この曲を通して「自分ってこんな表情もできるんだ!」って気づく瞬間があります。


2. 姿勢・体幹が育つ!

腰の動きやアクセントの入れ方を練習する中で、
自然と姿勢や体幹の意識が高まっていくんです。


3. 自信がつく!

「私、こんなにかっこよく踊れた!」
そんな体験が、日常の中でも自信に変わります💪✨


よくある質問Q&A🎤

Q:難しそうだけど、小学生でも大丈夫?

→ はい!マンツーマンだから一人ひとりのペースに合わせて進められます。
「この動きだけやってみたい」などのリクエストにも対応できます!


 


Q:全体を覚えないといけませんか?

→ サビだけ、好きなパートだけのレッスンも大歓迎です🙆‍♀️
気軽に始められるスタイルがビオスタジオの魅力です!


保護者さまの声💬

「普段はかわいい曲ばかりだったけど、この曲に挑戦してから“見せる意識”が出てきた気がします」(小5保護者)

「体の軸がしっかりしてきて、学校の体育でも動きが良くなったと先生に言われました!」(小4保護者)


『ANTIFRAGILE』で“かっこいい”が育つレッスン、はじめませんか?

お子さまに“新しい一面”を見せたい方、
「もっと堂々と自分を表現してほしい」と思っている保護者さま。

このレッスンは、そんな願いを叶える時間になります。

かっこいい表情、リズム感、自信。
ぜんぶ『ANTIFRAGILE』の振付から育ちます💎

まずは、体験レッスンからどうぞ♪


 

【LINEでお問い合わせ・体験申込】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪

友だち追加

【Instagramでレッスンの様子もチェック】
▶️ biostudio.kashiwa

 

 

小学生でもできる!?NewJeans『OMG』を鏡でマネするだけのミラー振付レッスン📸

こんにちは!柏のマンツーマンダンススタジオ【ビオスタジオ】です✨
今回は、小中学生からの人気も急上昇中のガールズグループ「NewJeans」の大ヒット曲『OMG』を使ったミラー振付レッスンをご紹介します💖


「OMG」ってどんな曲?

音ハメ×表情がポイントの中毒性ダンス!

NewJeans『OMG』は、K-POP界で今もっとも注目されている
“音ハメ系”のダンスが特徴!

「パッパッ、チャッ、パッ」のリズムに合わせて、
細かい手振りや首の角度をピタッと決めることで、
ダンスの魅力がグッと引き立つ曲です♪


そもそも“ミラー振付”ってなに?

鏡を見てそのままマネするだけ!

ミラー振付とは、画面や鏡に映ったダンサーの動きを“左右反転”でマネすることをいいます📸
YouTubeでも「ミラー動画」としてたくさんアップされていますよね!

👧「右って言われたけど、あっちの右?」
👦「動画通りにマネしたら左右が違ってた〜」

そんな混乱を防ぐのがミラー振付!

初心者や小学生でも、**“見たままマネすればOK”**という安心感があります✨


ミラーで練習するメリットとは?

1. 覚えやすい

映像や講師の動きをそのままマネするだけでOK!

2. 方向ミスが少ない

右左が混乱しにくく、振付ミスが減る!

3. 鏡の前でも自主練できる

レッスン中に「自分がどう見えるか」がわかるから上達が早い♪


実際のレッスンレポ📚

小学3年生でもスムーズに覚えられた!

今回レッスンを受けてくれたのは、小学3年生のRちゃん✨
ダンスは未経験でしたが、「NewJeansが好き!」という気持ちだけで挑戦!


【STEP1】まずは鏡を見ながら「ポーズだけ」から♪

最初はサビの「OMG」の部分のアイコニックポーズから練習。

「せーの!」
「OMG〜♡」のタイミングで指をくるっと動かしながら、
手をほっぺの横に持っていく動き。

ポイントは:
🔸 手首をしなやかに
🔸 表情はちょっと照れた感じで!


【STEP2】足ステップ+腕の動きにチャレンジ!

次はサビ前の軽いステップ。
ジャンプしたり、激しく動いたりはないので、小学生でも安心💡

・ステップは“トントン・スッ”の3拍リズム
・手は上から下へシュッと下げるように動かす

「見たままマネしてみようか〜!」
という感じで、ミラーの映像通りにやるだけでカタチになります✨


【STEP3】通しで踊ってみたら…?

音楽を流して実践!

「OMG〜〜!」のところで、
自然に笑顔が出てくるRちゃんを見て、スタッフ一同ほっこりしました🥹

ミスしてもOK、ゆっくりでもOK。
「かわいく踊る」ことを一緒に楽しめるのがマンツーマンレッスンの魅力です!


よくある質問Q&A🎀

Q:小学生でも本当に踊れるの?

→ はい!『OMG』は比較的ゆったりとしたリズムなので、
初心者さんや小さなお子さんでも取り組みやすい構成になっています😊


Q:全部覚えないとダメ?

→ ぜんぜん大丈夫です!
「サビだけやってみたい」「推しのパートだけ覚えたい」などもOK♪

 


保護者さまの声👨‍👩‍👧

「自宅でYouTube見てるだけだったのが、
実際にレッスンで“振付の意味”や“表現のポイント”を知って、
どんどん上手になってるのが分かります!」(小4・保護者)


ミラーで始めて、ダンスがもっと楽しくなる!

「振り覚えが苦手…」
「左右が逆になると混乱しちゃう…」

そんなお子さんにも、
ミラー振付は“見たままマネするだけ”だから安心✨

NewJeansの『OMG』は、
テンポもゆったりで、表情づけを練習するのにピッタリな1曲!

一緒に「かわいい」「楽しい」を体で表現してみませんか?💖


 

【LINEでお問い合わせ・体験申込】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪

友だち追加

【Instagramでレッスンの様子もチェック】
▶️ biostudio.kashiwa

 

 

縄跳びダンス、気になってたけど難しそう…?

こんにちは、柏のマンツーマンダンススタジオ【ビオスタジオ】です🌷

今回は、TikTokやテレビでも大人気!
NiziUの『Make you happy』の中でも、とくに注目される“縄跳びダンス”の部分を、
たった3分でマスターできるコツを、たっぷりお伝えしていきます✨

「え?縄跳び?跳ぶの?」
「リズム感ないし無理かも…」

そんなふうに思っている方でも大丈夫!
実はこのダンス、ポイントさえつかめば意外と簡単なんです💡

ちょっとした体の使い方とリズムのコツをつかめば、誰でもかわいく踊れちゃいますよ♡


NiziUの“縄跳びダンス”ってどの部分?

「Make you happy」ってどんな曲?

NiziUのプレデビュー曲『Make you happy』は、
明るくて元気いっぱいのメロディに、可愛さ満点のダンスが話題になった1曲!

とくにサビに登場する、縄跳びみたいな手の動きとぴょんぴょんジャンプが有名で、
SNSでも「縄跳びダンス」として一躍注目を浴びました🎀

 


縄跳びダンスのポイントはこの3つ!

  1. 縄跳びのように手を回す動き(手首の使い方)

  2. ジャンプのタイミング(リズム感)

  3. 笑顔でポップに踊る気持ち♪

この3つを押さえれば、もうバッチリです✨
では、ひとつずつ解説していきますね!


ステップ① 縄跳びの手の動きにチャレンジ!

両手でくるくる回すように

まずはサビの一番の見せ場、「縄跳び手」の動きから!

手を前に出して、縄跳びを持っているイメージで、
手首を小さくくるくると回すように動かします。

✅ ポイント:
肩ではなく、手首で回すのがコツ!
・回しながら、体が力まないようにリラックスしてみて♪

「縄跳びしてるみたい〜」と、遊び感覚でやってみるとスムーズにいきますよ😊


ステップ② ぴょんぴょんジャンプのリズムをつかもう!

2拍で軽くジャンプ!タイミングが命✨

次にジャンプの部分!

「ジャンプって難しそう…」と思うかもしれませんが、
実は**“ぴょんぴょん”のリズムをキープするだけ**でOKなんです。

音楽に合わせて、1・2・1・2のリズムで軽く跳ねるように練習してみましょう。

✅ コツ:
高く跳ばなくて大丈夫!膝をちょっと曲げて、ふわっと跳ねる感覚で◎
・ジャンプ中も上半身はぶれないように意識してね!


ステップ③ 笑顔+表情でかわいさアップ💗

実は一番大事な“気持ち”の部分!

「縄跳びの手も、ジャンプもできた!」

そんなときに忘れがちなのが…そう、表情です✨

NiziUのメンバーたちがかわいく見えるのは、みんなが心から楽しそうに踊っているから

✅ 鏡を見ながら笑顔で踊る練習をしてみましょう♪
✅ 最初は照れくさいかもだけど、「楽しい!」を体で表現してみてね!

表情がのってくると、踊りにもグッと魅力が出てくるよ🌟


【実践】3分で完成!縄跳びダンスの練習フロー

① 手だけ → ② 足だけ → ③ 全体 → ④ 表情つけて完成!

3分練習のコツは、動きを分けて、順番に組み立てていくこと


【1分目】手の動きをゆっくり確認

・くるくる縄跳びの手を、リズムに合わせてやってみる
・最初は鏡の前でOK!


【2分目】ジャンプのリズムを練習

・足だけでリズム取り
・1・2・1・2のリズムを身体にしみこませる!


【3分目】手+足を合わせて通しでやってみる!

・動きが自然に出てくるようになったら、最後は笑顔で通し練習!
・ちょっと崩れても気にせず、ノリでやってみてOK◎


よくある質問Q&A🎀

Q:運動が苦手でも大丈夫?

はい!この縄跳びダンスは難易度が低めで、初心者さん向けの動きです♪
むしろ、「運動が苦手だけど、楽しく体を動かしたい!」という方にこそおすすめ✨


Q:縄跳びダンスだけ習えますか?

もちろんOKです😊
ビオスタジオでは、マンツーマンで1曲だけのワンポイントレッスンも可能!
「ここだけ教えてほしい」「イベントで踊るから練習したい」という方にもぴったりです♪


Q:どんな服装がいいですか?

動きやすいTシャツとスニーカー、ジャージなどでOK!
かわいいコーデでもOKですが、ジャンプする動きがあるのでスカートは避けてね◎


マンツーマンレッスンだからこそ、あなたのペースで安心♡

「ダンス教室って、ついていけなかったらどうしよう…」

そんな不安がある方でも、完全マンツーマンのビオスタジオなら安心✨

あなたのペースに合わせて、
リズムの取り方や動きの意味まで、ていねいにレクチャーします!


最後に…「踊ってみたい」の気持ちが一番のスタート♡

縄跳びダンスって、見てるだけでワクワクしますよね💗

その気持ち、ちゃんとカタチにできる場所がここにあります!

「私にもできた!」の感動を、ビオスタジオで一緒に体験してみませんか?


📩LINEで無料相談できます!

・自分にできるか不安…
・ダンスはまったくの初心者だけど、大丈夫?
・体験レッスンはいつやってるの?

そんな疑問も、ぜんぶLINEで気軽にご相談くださいね🌷
無料体験も受付中です!

 

【LINEでお問い合わせ・体験申込】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪

友だち追加

【Instagramでレッスンの様子もチェック】
▶️ biostudio.kashiwa

 

TWICE『TTポーズ』でかわいさ全開♡マンツーマンダンス体験レポ

こんにちは!柏のダンススクール ビオスタジオです😊

「TWICEって踊ってるだけでかわいくなれそう!」
「“TTポーズ”ってやってみたいけど、振付はむずかしいのかな…?」
「ダンス初心者の私でも、アイドルみたいに踊れる?」

そんな声におこたえして、今回は人気のTWICE『TT』のマンツーマン体験レポをお届けします🎀


「かわいく踊ってみたい」からはじまった挑戦

ダンス初挑戦の中学生Mちゃん

「YouTubeで見てて、“あれやってみたい!”って思ったんです」

「でもダンスって未経験で…友だちにも言えなかったんです(笑)」

そんな気持ちを抱えて来てくれたMちゃんが選んだのは、
TWICEの代表曲『TT』✨

特にあの「TTポーズ」がかわいくて憧れていたそうです♡


スタートはドキドキでも、すぐに笑顔に!

レッスンの最初は、

  • ポーズが恥ずかしい

  • 鏡の前で体を動かすのが緊張

  • 表情が固まってしまう…

でも大丈夫😊

「手の形も表情も、“アイドル気分”でやってみていいよ♪」

「かわいく見せるコツは、肩の角度と笑顔なの」

先生がひとつひとつポイントを教えてくれて、
自然と自信が出てきました🌸


『TT』のかわいさが光る振付ポイント

“なみなみ手”で女の子らしさを表現

最初のステップは、手をヒラヒラ揺らすかわいい振付。

「手のひらは下向きで、ひじを少し曲げて〜」

「そのまま顔の前を通って、にっこり!」

動きがシンプルでも、角度やテンポでかわいさが倍増


“TTポーズ”は左右の手と足のバランスがカギ!

あのTTポーズ、実は意外と難しいのが左右のバランス

  • 目の横に人差し指を当てる手の角度

  • 逆の手は腰に!指先まで意識するとかわいさUP

  • 足は少し内股で、リズムに合わせてピョン♪

「ここは思いきって“かわいく見せる”気持ちが大事♡」


鏡の中の“かわいい自分”と出会う時間

表情の練習もマンツーマンだから安心

「先生、表情がむずかしいです…」

「じゃあ、いまから“泣き顔”でかわいくしてみようか♪」

「えっ!?泣き顔!?」

「うん、“TT”は泣いてる振りがポイントだから、照れずに表現してみよう〜!」

鏡の前で何度もポーズを練習していくうちに、
Mちゃんの笑顔がどんどん自然に✨


サビが踊れたときの達成感はひとしお

1回目の体験でサビの振付をマスター!

「すごい!いまの完璧だったよ!」

「え…ほんとに?うれしい!!」

**自分でかわいく踊れたという“実感”**が、何よりの自信に。


「かわいいって、自分でつくれるんだ」

ダンス=表現力×ポジティブさ!

ビオスタジオでは、
動きだけじゃなく**「どう見せたいか」**も一緒に考えます。

  • 笑顔の練習

  • 視線の向け方

  • ポーズのキープ時間

ぜんぶ、“かわいく見える”ためのヒントです💕


1回のレッスンでここまで変われる理由

  • 完全マンツーマンでペース調整OK

  • 照れくさい気持ちにも寄り添う

  • リクエスト曲を自由に選べる

だからこそ、初めてでも「やってよかった!」と思えるんです。


体験レッスンのご案内📣

内容(50分)

  • ストレッチ&準備(10分)

  • 『TT』のサビを分解しながらレッスン(30分)

  • 通しチャレンジ+ふりかえり(10分)


料金

🌟 体験レッスンは【無料】で受けられます!


こんな人におすすめ♪

  • TWICEの曲で踊ってみたい

  • “TTポーズ”やってみたいけど恥ずかしい

  • ダンス未経験だけど、かわいくなりたい♡


📲LINEで簡単予約できます!

「体験してみたいです!」
「この曲やってみたいんですけど…」

そんなひとことからでOKです♪


 

【LINEでお問い合わせ・体験申込】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪

友だち追加

【Instagramでレッスンの様子もチェック】
▶️ biostudio.kashiwa

 

柏でLINE予約OK!無料体験で変わる“わたしのダンス”

こんにちは!柏のダンススクール ビオスタジオです😊

「ダンスやってみたいな」
「でも、自信ないし、レッスンについていけるか不安…」
「まずはちょっと試せたらいいのに」

そんなあなたのために、
“無料体験レッスン”をLINEからカンタンに予約できるサービスを始めました✨

きっかけは小さくていい。
1回の体験が「わたし、踊れるかも!」に変わるきっかけになります🌼


きっかけは、ほんの小さな「やってみたい」

「自分にはムリかも」と思っていた方ほど変わっています

「ダンスは好き。でも見る専門でした」

「動画で踊ってる人を見ると憧れるけど、自分がやるなんて…って思ってました」

ビオスタジオの体験レッスンに来る方のほとんどが、
**「ほんとに初めて」**からのスタートです。

でも、帰り道にはこう言います。

「…やばい、楽しかったかも」
「ちょっと照れたけど、なんか気持ちよかった!」


無料体験レッスンってどんな感じ?

50分まるごと“わたし専用”のマンツーマン

時間帯 内容
0〜5分 あいさつ・今日の希望や気分をヒアリング
5〜10分 ゆっくりストレッチ&ウォーミングアップ
10〜35分 選んだ曲で振付チャレンジ♪(サビ中心)
35〜45分 曲に合わせて何度か通し練習
45〜50分 ふりかえり・ご質問タイム・今後のご案内

「50分って長く感じるかと思ったら、あっという間でした!」

「知らないうちに動いてて、“楽しかった〜”って思ってる自分がいたんです」

緊張しても大丈夫。
先生がやさしくリードしてくれるから、自然と笑顔が増えていきます😊


ダンスって「上手い・下手」じゃないんです

大事なのは“動いてる自分を楽しめるか”

ビオスタジオでは、
完璧に踊ることよりも、「動いて楽しい!」を感じることを大事にしています。

  • 見よう見まねで動いてOK

  • 間違えて笑っちゃうのもOK

  • まずは「やってみる」だけで100点!

「できる・できないじゃなく、“やってみてどうだったか”が大切なんだと気づきました」


踊れたことで「わたし変わったかも」

1回の体験で、「わたしには無理」と思っていた自分から、
「ちょっとできたかも」「もうちょっとやってみようかな」に変わる。

これが、**無料体験の持つ“変化の力”**なんです✨


LINE予約の流れ📱

STEP1:LINEを開く

▶️ 友だち追加はこちら


STEP2:「体験レッスン希望」と送信

  • 希望の曜日・時間帯

  • 好きなアーティスト(あれば)

  • 初めてです!の一言も大歓迎✨


STEP3:日程調整&レッスン確定

スタッフが丁寧にご希望を伺い、
体験レッスンの日時を調整させていただきます!


よくある質問💡

Q. 本当に無料?何か勧誘されませんか?

A. はい、完全無料で体験可能です!
無理な勧誘は一切行っておりませんので、安心してご参加ください😊


Q. 人前で踊るのが恥ずかしくて…

A. ビオスタジオは完全マンツーマンレッスン
他の人に見られることはありません。
あなたのペースでゆっくり進められます。


Q. 持ち物や服装は?

A. 動きやすい服・室内用シューズ・飲み物だけでOKです♪
※Tシャツ&スウェットで大丈夫ですよ!


こんなあなたに来てほしい

  • ずっとダンスに興味があったけど、始められなかった

  • まずは雰囲気だけ知りたい

  • 習い事は続けられるか不安

  • 趣味が欲しい・自分の時間が欲しい

その“はじめの一歩”を、ビオスタジオは全力で応援します🌷


📲まずはLINEで、話しかけてみませんか?

「体験してみたい」
その気持ちが少しでもあるなら、
LINEで一言メッセージを送るところから始めましょう😊


 

【LINEでお問い合わせ・体験申込】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪

友だち追加

【Instagramでレッスンの様子もチェック】
▶️ biostudio.kashiwa

 

 

柏×ダンス=ストレス発散!仕事帰り50分レッスン

こんにちは!柏のダンススクール ビオスタジオです😊

「仕事終わり、なんとなくモヤモヤする…」
「職場と家の往復だけじゃ息が詰まる…」
「運動不足も気になるけど、続けられない…」

そんなあなたにこそおすすめしたいのが、
**50分だけの“自分のためのダンス時間”**です。

柏駅から徒歩5分。
帰り道にふらっと立ち寄れる、心と身体のリセット習慣——
それがビオスタジオの夜ダンスレッスンです✨


「えっ、こんなにスッキリするの!?」その理由とは

音楽 × 運動 × “わたし時間”

ビオスタジオのダンスが選ばれている理由は、
ただ汗をかくだけの運動じゃないから。

  • 好きな音楽に乗って体を動かす気持ちよさ

  • ひとつの振付ができるようになる達成感

  • 誰にも邪魔されない、自分だけの50分

この**「集中」と「解放」が同時にくる体験**が、
心までリフレッシュさせてくれるんです🌿


レッスンの流れ(全50分)

仕事帰りの疲れにやさしい構成です

時間帯 内容
0〜5分 あいさつ・今日の体調チェック&気分確認
5〜10分 深呼吸+やさしいストレッチでONモードに
10〜35分 リクエスト曲で振付レッスン♪(ゆっくり&丁寧)
35〜45分 曲を通して踊ってみるチャレンジタイム
45〜50分 クールダウン・ふりかえり・おしゃべりリセット☕️

「今日はちょっと疲れてて…」
「じゃあ今日はテンポゆるめで、上半身だけ動かそうか😊」

こんな風に、その日のコンディションに合わせて調整できるのが完全マンツーマンの良さです。


Q&A:よくある質問をまとめました!

Q. ダンス経験ゼロでもOK?

A. もちろん大歓迎!
ステップもリズムも、ゼロから優しくサポートします♪
経験がないからこそ、はじめての“できた”が嬉しくなります✨


Q. 疲れている日は無理に行かない方がいい?

A. 実は、疲れている日こそ来てほしいんです。
ビオスタジオのレッスンは、「がんばる場所」ではなく、
「整える場所」。深呼吸と軽い動きだけでも、心が変わります。


Q. 曲は選べますか?

A. はい!NiziU・NewJeans・TWICE・J-POPなどリクエスト大歓迎🎶
仕事帰りだからこそ、**“気分が上がる曲”**を一緒に選んで楽しみましょう!


生徒さんの声📢

「一日中パソコンでこりかたまった身体が、スッと軽くなります」

「仕事終わりに“踊る時間”があるって、最高のリセットです」

「50分がちょうどいい。やりきった感もあって、帰り道はいつも笑顔です」


こんなあなたにピッタリです!

  • 気軽に始められる趣味が欲しい

  • ストレス解消したいけどジムは苦手

  • 夜の時間を自分のために使いたい

  • 好きな音楽で動きながら整いたい✨


柏駅から徒歩5分!アクセスも安心♪

仕事帰りでも安心の立地。
暗くなる時間帯でも、駅チカだから通いやすい◎

「帰宅前の“寄り道”が、癒しの時間になりました」

「週1のレッスンが楽しみで、仕事もがんばれるようになった!」


📲 ご相談&体験はLINEから受付中!

気になった方は、まずはLINEでご相談ください😊

  • 体験はいつ受けられる?

  • どんな曲でできる?

  • 夜レッスンの空き状況は?

どんな質問でもOKです♪


 

 

【LINEでお問い合わせ・体験申込】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪

友だち追加

【Instagramでレッスン風景も公開中】
▶️ biostudio.kashiwa

 

柏キッズ必見!リズム感UPおうちダンス3選🎵

こんにちは!柏のダンススクール ビオスタジオです😊

「うちの子、音楽が好きみたい!」
「でも、ダンス教室に通うのはまだ不安…」
「まずはおうちでできることから始めたいな」

そんなママ・パパに向けて今回は、
おうちでリズム感を育てるダンス遊び3選をご紹介します✨

レッスン前の導入にもぴったり!
楽しみながら自然と「リズム感」が育つメソッド、ぜひ今日から取り入れてみてください♪


なぜリズム感が大事なの?

リズム感は“表現の土台”になる力

ダンスはもちろん、音楽・体育・日常の運動でも、
「リズムを感じる力」がある子は、動きがしなやかでのびのびしています🌱

そして、リズム感は…

  • 幼児〜小学生低学年にもっとも伸びやすい

  • 楽しんで取り組むことで自然に身につく

  • 「できた!」という達成感につながりやすい

だからこそ、おうちで気軽に始めることが効果的なんです♪


ビオスタジオおすすめ🎵おうちダンス3選

① ストップ&ゴー!リズムで動こうゲーム

【やり方】

  1. 好きな音楽を流す(テンポは中くらいがおすすめ)

  2. 音楽が鳴っている間は、自由に踊る!

  3. ピタッと止めて「ストップ!」の合図

  4. 音楽が止まったら“ピタッ”と静止!

【ポイント】

  • リズムを感じながら動きをコントロールする力が育ちます✨

  • 「あ!今止まれなかった〜!」が大笑いに変わる楽しい時間に♪

【親子の会話例】

子「いま止まれなかった〜!」
親「惜しい!でも次は絶対ピタッってできるよ、やってみよ!」


② 手拍子でビート!まねっこリズムゲーム

【やり方】

  1. 大人が「パン・パン・パパン」などの手拍子を叩く

  2. 子どもがそのリズムをまねして手拍子♪

  3. 慣れてきたら、少し難しいパターンにも挑戦!

【ポイント】

  • 拍子・リズム・集中力が同時に鍛えられる◎

  • まねっこするだけなので、小さなお子さんもOK!

【アレンジ】

  • 音楽に合わせてやってみる

  • 交互にリズムを出し合って「対決」モードに!


③ サビだけダンス!お気に入り曲を一緒に♪

【やり方】

  1. 子どもの好きなアーティストの曲(K-POPやアニメなど)を流す

  2. サビの部分を中心に、好きなように動いてみる

  3. 動きが自然に出てくるようなら、振付動画を参考にちょこっと覚える

【ポイント】

  • 「この曲、踊りたい!」というモチベーションがUP✨

  • 完璧じゃなくてOK!とにかく楽しむことが大切です

【おすすめ曲例】

  • NiziU「Make you happy」

  • NewJeans「Supernatural」

  • Ado「唱」 などなど♪


おうちダンスの嬉しい変化

親子で「楽しい」が共有できる時間に

「最近は“ママも一緒にやって!”って言われるんです」
「気づいたら家族全員で踊ってました(笑)」

忙しい毎日の中で、“一緒に体を動かす時間”は心の距離も近づきます。


スタジオデビューもスムーズに!

おうちダンスを通じて、

  • 音楽に合わせるのが自然になる

  • 振付を覚えるのが楽しくなる

  • 身体の動きに自信がつく

こうした準備があると、いざスタジオに通い始めても、
“レッスンって楽しい!”が最初から感じられるんです😊


ビオスタジオのキッズレッスンはこんな雰囲気♪

完全マンツーマンだから、どんな子でも大丈夫!

  • 元気いっぱい動きたいタイプ

  • はじめは恥ずかしがり屋さん

  • お友だちと差が気になる子

どんなタイプのキッズでも、その子に合った教え方でサポートします🌈


人気曲で楽しく学べる!

  • TWICE

  • NewJeans

  • テーマパーク風のダンス

  • アニメソングアレンジ振付も!

好きな曲で踊れるから、レッスンが“楽しみ”に変わります🎶


📲 おうちダンスが楽しくなったら、体験レッスンへ♪

おうちで「踊るの楽しい!」が芽生えたら、
ぜひビオスタジオの体験レッスンに来てみてください😊

1人ひとりのリズム感・体の使い方を見ながら、
「楽しく続けられる」レッスンを行っています。


 

【LINEでお問い合わせ・体験申込】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪

友だち追加

【Instagramでレッスンの様子をチェック】
▶️ biostudio.kashiwa

 

 

柏ダンス女子会💃友だちと作るシンクロステップ術

こんにちは!柏のダンススクール ビオスタジオです😊

「仲良しの友だちと一緒に何かやってみたい」
「動画で“おそろいのダンス”を踊ってるの、かわいい!」
「2人とか3人で動きを合わせるって、なんだか憧れる…!」

そんなあなたにぴったりなのが、
“シンクロステップ”のマンツーマンダンスレッスン💃✨

今回は、友だちと一緒に楽しむレッスンの魅力と、
ビオスタジオで人気の「ペアレッスン」の裏側をご紹介します!


「シンクロってむずかしい?」から始まった2人のレッスン

仲良し2人組が、初めてのペア体験♪

ある日、仲の良い中学生2人がスタジオにやってきました。

「2人で同じ曲を踊れるようになりたくて…」
「TikTokとか見てると、ぴったりそろってるのってカッコいいよね!」

はじめてのレッスンは、NewJeansの「Ditto」に決定🎵


最初はバラバラでも大丈夫!

もちろん、最初からぴったり動けるわけではありません。

  • タイミングがズレたり

  • 足の向きが違ったり

  • 回るタイミングが早すぎたり遅すぎたり

でも、そこを先生が見てくれて、
**「ここをそろえるともっとキレイに見えるよ!」**とアドバイスしてくれます。


少しずつ「一緒に動ける」がうれしい!

1回のレッスンで少しずつ、手の高さやリズムが合ってきて…

「えっ、今そろってたよね!?✨」
「マジで!?うちらイイ感じだったよね!?」

そんな瞬間があるだけで、モチベーションが一気に上がります😊


シンクロステップを成功させるコツ

①「タイミングの合図」をつくる

シンクロの基本は、「どこで一緒に動くか」。

レッスンでは、

  • 始まる前に「せーの!」で息を合わせる

  • 手拍子でリズムをとる

  • 視線を合わせて呼吸をそろえる

など、“合わせる準備”から練習していきます。


② 鏡を使って「見て揃える」練習

ペアやグループで踊るときには、
自分の動きだけじゃなく、「周りとどう見えるか」も大切!

ビオスタジオでは鏡を見ながら…

  • 角度がズレてないか?

  • 歩幅が合っているか?

  • 手の高さが同じか?

をチェックしながら、客観的に“そろって見える”コツを学べます✨


③ “そろえすぎない”ことも大事!?

「ちょっと意外だったのが、“完全にそろえる”より、
“大事なポイントだけそろえる”のがいいって言われたことです!」

そうなんです。

  • 一緒に動くところ

  • ちょっとズラして魅せるところ

を意識することで、シンクロの中にも個性が出てくるんです🌼


レッスン形式も選べます!

選べる2つのスタイル

レッスン形式 特徴
ペアレッスン(2名) 一緒に振付・練習ができて、お得に受講可能♪
マンツーマン(交互レッスン) 1人ずつじっくり見てもらえる時間を交互に確保

「2人同時だと“息を合わせる”練習がいっぱいできるし、
交互にやると“自分だけ見てもらえる”時間もあってバランス良かった!」

友だち同士で声をかけあえる関係だからこそ、
シンクロの完成度もどんどん上がっていく
んです✨


生徒さんの声💬

「友だちと一緒にレッスンするの、ほんとに楽しい!」
「うちら、めっちゃキマってたよねって帰り道もずっと話してました笑」
「2人で動画撮ってみたら、想像以上にそろってて感動!」


よくあるご質問

Q. 2人一緒に習っても、料金は変わりますか?

A. ペアレッスンは割引料金あり!
お気軽にお問い合わせください😊


Q. 曲のリクエストはできますか?

A. もちろん可能です!
NewJeans・TWICE・LE SSERAFIMなど人気曲に対応しています。


Q. ダンス経験ゼロでも大丈夫?

A. まったく問題ありません✨
初めての方でも、ステップや振付をやさしくお伝えします!


📲友だちと一緒に、シンクロはじめてみませんか?

1人では不安でも、2人ならきっと楽しい。

息がぴったり合ったときの感動、
レッスン中の笑い声、
帰り道に一緒に話す「今日の振付」——

それが、ビオスタジオでの「ダンス女子会」です💃


 

【LINEでお問い合わせ・ペア予約もOK】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪

友だち追加

【Instagramでレッスン風景公開中】
▶️ biostudio.kashiwa

 

 

柏で見つけた趣味♡1回3,000円ダンス時間割公開

こんにちは!柏のダンススクール ビオスタジオです😊

「新しい趣味、始めたいな〜」
「でもハードすぎるのはイヤだし…」
「お金も時間もかけすぎたくない…!」

そんなあなたにおすすめなのが、
1回3,000円・50分完結のダンスレッスンです♪

運動不足解消にも、ストレス発散にも、
そしてなにより「自分の時間」として楽しめる——
そんな趣味ダンスの世界をのぞいてみませんか?🌷


趣味でダンス、ちょっと気になる理由

はじめは「ちょっとやってみたい」だけでOK!

「なんとなくK-POPに憧れてて…」
「昔、ダンス部だったけどもう忘れちゃった」
「運動不足だけど、筋トレは続かない」

そんな方が、ビオスタジオにたくさん来られています😊

最初は「できるか不安…」だった方も、
1回目のレッスンが終わったころには、

「思ってたより楽しかった!」
「またやってみたいかも✨」

そんな気持ちに変わっていくんです♪

 


続けやすさの決め手は“都度払い”

「月謝制の習い事はハードルが高い…」
「行けなかった月も支払いがあるのはちょっと…」

そんな不安を解消できるのが、
ビオスタジオの1回ごとの都度払い(3,000円)

  • 好きなタイミングで申し込める

  • 忙しい週はお休みOK

  • 「続くか不安…」な方でも気軽にスタート

「無理しない趣味」が、毎日の楽しみになります🎵


50分レッスンの時間割を大公開✨

【基本レッスン構成(全50分)】

時間帯 内容
0〜5分 あいさつ・ヒアリング・今日のメニュー決め
5〜10分 やさしいストレッチ・姿勢ほぐし
10〜15分 リズムトレーニング・アイソレーション
15〜40分 振付レッスン(リクエストOK)
40〜45分 音楽に合わせて1曲通し練習
45〜50分 クールダウン・ふりかえり・アドバイス🌿

「1回の中で“動く時間”と“振り返り”がちゃんとあって、
毎回すごく充実感があります!」

「クールダウンがあるから、終わったあと身体がラク♪」

「楽しかった〜!」で終わるだけじゃなく、
“できた!”がちゃんと残る50分レッスンです💕


「自分の時間」があるって、こんなに変わる

趣味があると毎日がちょっと楽しくなる

  • 月に1〜2回のダンスが、ごほうび時間になる

  • 好きな曲に合わせて体を動かすだけでリフレッシュ

  • 自分のペースで楽しめるから、無理なく続く!

何より、「ダンスが上手くなるため」じゃなく
“自分らしく楽しむため”に通っている人が多いのが、ビオスタジオの特徴です✨


生徒さんの声📢

「前は運動ぎらいだったのに、いまでは“踊りたい日”があります」

「50分ってあっという間!毎回ちょっとずつできることが増えてうれしい」

「1回3,000円だから、無理せず趣味として続けられるのが助かります」


よくあるご質問😊

Q. 運動が苦手でも大丈夫ですか?

A. はい、大丈夫です!
動きやすい服装でお越しいただければOK♪
初めての方にもやさしくステップからお教えします。


Q. 曲のリクエストってできますか?

A. もちろんです!
NiziU、NewJeans、TWICE、テーマパーク系など人気曲多数対応しています。


Q. 子どもと一緒に始めるのもアリ?

A. 親子ペアのレッスンも可能です✨
お互いの“できた!”を共有できる、素敵な時間になりますよ♪


LINEで簡単予約&ご相談受付中!

やってみたい気持ちが少しでもあるなら、
まずはLINEで気軽にご相談ください📲

「ちょっと見学してみたい」
「今週行けそうな日あるかな?」

そんな一言からでも大歓迎です😊


 

 

【LINEでお問い合わせ・体験申込】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪

友だち追加

【Instagramでレッスンの様子をチェック】
▶️ biostudio.kashiwa

 

柏で人気急上昇!NewJeans完コピレッスンの裏側🍭

こんにちは!柏のダンススクール ビオスタジオです😊

いま、K-POP好きのキッズ・中高生・そしてママ世代まで、
みんなが夢中になっているグループといえば…

そう!**NewJeans(ニュージーンズ)**🧃💙

その人気に合わせて、
「NewJeansのダンスを踊ってみたい!」
というお問合せが、ビオスタジオでも急増中なんです!

今回は、そんなNewJeans完コピレッスンの“裏側”を、特別にご紹介します♪

 


なぜ今、NewJeansダンスが大人気なの?

やってみたくなる“ちょうどいい難易度”

NewJeansの振付って、実は他のK-POPと比べて
「シンプルだけど、ちゃんとオシャレ」なんです。

  • 音にぴったり合ったゆるめのリズム

  • 表情や細かい動きで魅せるスタイル

  • 「完璧より“かわいい”を大事に」な振付

だからこそ、初心者でもチャレンジしやすい!
しかも、踊れるとすっごくテンション上がります✨


「YouTubeで見てたけど、自分もできるかもって思った!」
「クラスの友だちと“踊ってみた”を撮ってみたい💕」

そんな声もたくさん届いています♪


完コピレッスンの流れをご紹介🎵

ステップ1:まずは推し曲を決めよう!

ビオスタジオでは、レッスンの前に**「どの曲をやってみたいか?」**を一緒に決めます。

最近の人気リクエストは…

  • Supernatural

  • OMG

  • Ditto

  • Hype Boy

  • Attention

曲が決まったら、公式MVやパフォーマンス動画を参考にしながら、レッスンスタート!


ステップ2:サビを細かく分解!

完コピの最大のポイントは、“再現度”
だから、ひとつひとつの動きをすごく丁寧に分解します。

  • 腕はどこからどこまで動く?

  • 足の重心は?

  • 表情はどう入れる?

「この動き、いま一瞬だけど、実は手の角度が命!」
「首の向きが1秒だけ変わるから、そこがポイントね😊」

そんな“動画ではわからなかった”動きの秘密も、ここで全部解説!


ステップ3:通して練習&動画撮影にも挑戦

動きがつながってきたら、1曲通してチャレンジ!

希望があれば、スマホでの動画撮影もOK📱
「踊ってみた」をやってみたい子たちにとって、これは大きな楽しみのひとつ!

「やばい!私、NewJeansになってる!!」
「ママ、今の見てた?録ってた!?」

スタジオには、そんなうれしい声が響いています💕


マンツーマンだからこそ“完成度”が高い!

他の子と比べなくていいから安心

K-POPって細かい振付が多くて、
グループレッスンだと「ついていけない…」って思ってしまうことも。

でもビオスタジオは完全マンツーマン

  • わからないところは何回でも聞ける

  • 先生がすぐに直してくれる

  • 「ここできた!」がたくさん見つかる

初心者でも安心して「完成度の高いダンス」が目指せるんです😊


“かわいく見せる”ポイントも伝授!

NewJeansは、動きのキレだけじゃなく
「見せ方」「角度」「表情」がとっても大事!

ビオスタジオでは、

  • 手の動きがキレイに見えるポーズ

  • 鏡に映ったときの足の向き

  • 音に合わせた目線の動き

など、“魅せるコツ”も伝授します♪


生徒さんの声🌸

「最初は絶対ムリだと思ったけど、サビは完コピできました!」
「動画の動きを真似してるだけのときと、教えてもらったあとは、全然違いました」
「レッスンの帰り道、MVを見返すと“わかる!”がいっぱいで楽しいです!」

ダンス未経験の子も、
「私、踊れるようになってる…!」という自信を感じてもらえています🌱


ビオスタジオはこんな人におすすめ!

  • 「NewJeansのダンスに憧れている」

  • 「推し曲を踊ってみたい」

  • 「完コピして動画を撮ってみたい」

  • 「人前では恥ずかしいけど、やってみたい気持ちはある」

そんな方、ぜんぶ大歓迎です!


まずは1曲、サビだけでもOK🎶

いきなり1曲まるまるじゃなくても、
サビだけのワンフレーズレッスンも可能です!

「ちょっとだけ試したい」
「自分に合ってるか知りたい」
そんな方も安心してチャレンジしてください😊


 

【LINEでお問い合わせ・体験申込】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪

友だち追加

【Instagramで最新のレッスン風景をチェック】
▶️ biostudio.kashiwa