柏ダンス女子会💃友だちと作るシンクロステップ術

こんにちは!柏のダンススクール ビオスタジオです😊

「仲良しの友だちと一緒に何かやってみたい」
「動画で“おそろいのダンス”を踊ってるの、かわいい!」
「2人とか3人で動きを合わせるって、なんだか憧れる…!」

そんなあなたにぴったりなのが、
“シンクロステップ”のマンツーマンダンスレッスン💃✨

今回は、友だちと一緒に楽しむレッスンの魅力と、
ビオスタジオで人気の「ペアレッスン」の裏側をご紹介します!


「シンクロってむずかしい?」から始まった2人のレッスン

仲良し2人組が、初めてのペア体験♪

ある日、仲の良い中学生2人がスタジオにやってきました。

「2人で同じ曲を踊れるようになりたくて…」
「TikTokとか見てると、ぴったりそろってるのってカッコいいよね!」

はじめてのレッスンは、NewJeansの「Ditto」に決定🎵


最初はバラバラでも大丈夫!

もちろん、最初からぴったり動けるわけではありません。

  • タイミングがズレたり

  • 足の向きが違ったり

  • 回るタイミングが早すぎたり遅すぎたり

でも、そこを先生が見てくれて、
**「ここをそろえるともっとキレイに見えるよ!」**とアドバイスしてくれます。


少しずつ「一緒に動ける」がうれしい!

1回のレッスンで少しずつ、手の高さやリズムが合ってきて…

「えっ、今そろってたよね!?✨」
「マジで!?うちらイイ感じだったよね!?」

そんな瞬間があるだけで、モチベーションが一気に上がります😊


シンクロステップを成功させるコツ

①「タイミングの合図」をつくる

シンクロの基本は、「どこで一緒に動くか」。

レッスンでは、

  • 始まる前に「せーの!」で息を合わせる

  • 手拍子でリズムをとる

  • 視線を合わせて呼吸をそろえる

など、“合わせる準備”から練習していきます。


② 鏡を使って「見て揃える」練習

ペアやグループで踊るときには、
自分の動きだけじゃなく、「周りとどう見えるか」も大切!

ビオスタジオでは鏡を見ながら…

  • 角度がズレてないか?

  • 歩幅が合っているか?

  • 手の高さが同じか?

をチェックしながら、客観的に“そろって見える”コツを学べます✨


③ “そろえすぎない”ことも大事!?

「ちょっと意外だったのが、“完全にそろえる”より、
“大事なポイントだけそろえる”のがいいって言われたことです!」

そうなんです。

  • 一緒に動くところ

  • ちょっとズラして魅せるところ

を意識することで、シンクロの中にも個性が出てくるんです🌼


レッスン形式も選べます!

選べる2つのスタイル

レッスン形式 特徴
ペアレッスン(2名) 一緒に振付・練習ができて、お得に受講可能♪
マンツーマン(交互レッスン) 1人ずつじっくり見てもらえる時間を交互に確保

「2人同時だと“息を合わせる”練習がいっぱいできるし、
交互にやると“自分だけ見てもらえる”時間もあってバランス良かった!」

友だち同士で声をかけあえる関係だからこそ、
シンクロの完成度もどんどん上がっていく
んです✨


生徒さんの声💬

「友だちと一緒にレッスンするの、ほんとに楽しい!」
「うちら、めっちゃキマってたよねって帰り道もずっと話してました笑」
「2人で動画撮ってみたら、想像以上にそろってて感動!」


よくあるご質問

Q. 2人一緒に習っても、料金は変わりますか?

A. ペアレッスンは割引料金あり!
お気軽にお問い合わせください😊


Q. 曲のリクエストはできますか?

A. もちろん可能です!
NewJeans・TWICE・LE SSERAFIMなど人気曲に対応しています。


Q. ダンス経験ゼロでも大丈夫?

A. まったく問題ありません✨
初めての方でも、ステップや振付をやさしくお伝えします!


📲友だちと一緒に、シンクロはじめてみませんか?

1人では不安でも、2人ならきっと楽しい。

息がぴったり合ったときの感動、
レッスン中の笑い声、
帰り道に一緒に話す「今日の振付」——

それが、ビオスタジオでの「ダンス女子会」です💃


 

【LINEでお問い合わせ・ペア予約もOK】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪

友だち追加

【Instagramでレッスン風景公開中】
▶️ biostudio.kashiwa