縄跳びダンス、気になってたけど難しそう…?
こんにちは、柏のマンツーマンダンススタジオ【ビオスタジオ】です🌷
今回は、TikTokやテレビでも大人気!
NiziUの『Make you happy』の中でも、とくに注目される“縄跳びダンス”の部分を、
たった3分でマスターできるコツを、たっぷりお伝えしていきます✨
「え?縄跳び?跳ぶの?」
「リズム感ないし無理かも…」
そんなふうに思っている方でも大丈夫!
実はこのダンス、ポイントさえつかめば意外と簡単なんです💡
ちょっとした体の使い方とリズムのコツをつかめば、誰でもかわいく踊れちゃいますよ♡
NiziUの“縄跳びダンス”ってどの部分?
「Make you happy」ってどんな曲?
NiziUのプレデビュー曲『Make you happy』は、
明るくて元気いっぱいのメロディに、可愛さ満点のダンスが話題になった1曲!
とくにサビに登場する、縄跳びみたいな手の動きとぴょんぴょんジャンプが有名で、
SNSでも「縄跳びダンス」として一躍注目を浴びました🎀
縄跳びダンスのポイントはこの3つ!
-
縄跳びのように手を回す動き(手首の使い方)
-
ジャンプのタイミング(リズム感)
-
笑顔でポップに踊る気持ち♪
この3つを押さえれば、もうバッチリです✨
では、ひとつずつ解説していきますね!
ステップ① 縄跳びの手の動きにチャレンジ!
両手でくるくる回すように
まずはサビの一番の見せ場、「縄跳び手」の動きから!
手を前に出して、縄跳びを持っているイメージで、
手首を小さくくるくると回すように動かします。
✅ ポイント:
・肩ではなく、手首で回すのがコツ!
・回しながら、体が力まないようにリラックスしてみて♪
「縄跳びしてるみたい〜」と、遊び感覚でやってみるとスムーズにいきますよ😊
ステップ② ぴょんぴょんジャンプのリズムをつかもう!
2拍で軽くジャンプ!タイミングが命✨
次にジャンプの部分!
「ジャンプって難しそう…」と思うかもしれませんが、
実は**“ぴょんぴょん”のリズムをキープするだけ**でOKなんです。
音楽に合わせて、1・2・1・2のリズムで軽く跳ねるように練習してみましょう。
✅ コツ:
・高く跳ばなくて大丈夫!膝をちょっと曲げて、ふわっと跳ねる感覚で◎
・ジャンプ中も上半身はぶれないように意識してね!
ステップ③ 笑顔+表情でかわいさアップ💗
実は一番大事な“気持ち”の部分!
「縄跳びの手も、ジャンプもできた!」
そんなときに忘れがちなのが…そう、表情です✨
NiziUのメンバーたちがかわいく見えるのは、みんなが心から楽しそうに踊っているから!
✅ 鏡を見ながら笑顔で踊る練習をしてみましょう♪
✅ 最初は照れくさいかもだけど、「楽しい!」を体で表現してみてね!
表情がのってくると、踊りにもグッと魅力が出てくるよ🌟
【実践】3分で完成!縄跳びダンスの練習フロー
① 手だけ → ② 足だけ → ③ 全体 → ④ 表情つけて完成!
3分練習のコツは、動きを分けて、順番に組み立てていくこと!
【1分目】手の動きをゆっくり確認
・くるくる縄跳びの手を、リズムに合わせてやってみる
・最初は鏡の前でOK!
【2分目】ジャンプのリズムを練習
・足だけでリズム取り
・1・2・1・2のリズムを身体にしみこませる!
【3分目】手+足を合わせて通しでやってみる!
・動きが自然に出てくるようになったら、最後は笑顔で通し練習!
・ちょっと崩れても気にせず、ノリでやってみてOK◎
よくある質問Q&A🎀
Q:運動が苦手でも大丈夫?
はい!この縄跳びダンスは難易度が低めで、初心者さん向けの動きです♪
むしろ、「運動が苦手だけど、楽しく体を動かしたい!」という方にこそおすすめ✨
Q:縄跳びダンスだけ習えますか?
もちろんOKです😊
ビオスタジオでは、マンツーマンで1曲だけのワンポイントレッスンも可能!
「ここだけ教えてほしい」「イベントで踊るから練習したい」という方にもぴったりです♪
Q:どんな服装がいいですか?
動きやすいTシャツとスニーカー、ジャージなどでOK!
かわいいコーデでもOKですが、ジャンプする動きがあるのでスカートは避けてね◎
マンツーマンレッスンだからこそ、あなたのペースで安心♡
「ダンス教室って、ついていけなかったらどうしよう…」
そんな不安がある方でも、完全マンツーマンのビオスタジオなら安心✨
あなたのペースに合わせて、
リズムの取り方や動きの意味まで、ていねいにレクチャーします!
最後に…「踊ってみたい」の気持ちが一番のスタート♡
縄跳びダンスって、見てるだけでワクワクしますよね💗
その気持ち、ちゃんとカタチにできる場所がここにあります!
「私にもできた!」の感動を、ビオスタジオで一緒に体験してみませんか?
📩LINEで無料相談できます!
・自分にできるか不安…
・ダンスはまったくの初心者だけど、大丈夫?
・体験レッスンはいつやってるの?
そんな疑問も、ぜんぶLINEで気軽にご相談くださいね🌷
無料体験も受付中です!
【LINEでお問い合わせ・体験申込】
気になることはLINEでいつでもご相談いただけます♪
【Instagramでレッスンの様子もチェック】
▶️ biostudio.kashiwa