さてさて今年もこの季節がやってきたよ🍁🏍️💨
毎年毎年悩むのが天気!早めに予定しろと周りがうるさいので早めにすると長期間天気に一喜一憂するのがキツい!(# ゚Д゚)
で最近は晴天の神を呼ぶのです👺
今年もやってくれましたよ、トレジャー晴天の神!皆様もイベント事があればいつでも声かけてください、天気の子か晴天の神かってレベルです🌞

よし晴れ☀️やっぱ一日目の朝晴れるのが何より嬉しいのです\(^o^)/

ショウゴ、キャラ、イヌカイさん毎年恒例でやっぱ高齢なってきた(*´∀`)笑
しかし、ホント毎年ありがとうね(´;ω;`)

で、中堅HIKAKIN💪💪💪

新入生✨️イブ君👓️

さぁ、今年はどんなツーリングになるんかなー(^o^)/
行き先は去年と同じく一日目宮崎日南→二日目鹿児島雄川の滝

一時間半ほど南下し、宇土のセブンイレブンで休憩☕
出遅れGNさんと、熊本からのナカオ様と合体

今年初参加のT2ハニタくん✨️
後に居るのは高校生の娘です(^^)今年トレジャー伝統の一泊ツーに参加するという事でみんなざわつきました…毎年男祭りのイベントではありますが、最近はジェンダーレス社会
とかいうじゃないですか。
しかし、伝統の禁じ手を出さないと盛り上がりに欠けるののも事実…遊びでまでコンプラに縛られるのかよ(TOT)ってコンプラってなんですか?(@_@)

マツモトサマにターヤン堂✨️今年もありがとうございます😊
さぁ!五木村まで走るぜ!

って、到着したらセブンスター…のマシン…ヮ(゚д゚)ォ!人吉のレジェンド走り屋清さん!!!またもやサプライズ✨️

毎年いるから、トレジャーの皆は五木村に住んでる人と思ってますよ(≧∇≦)b

ここで、翌日予定があるターヤン帰ります!ご安全に〜👋

一ツ瀬ダムにある謎のハニワ?
いつも見るけどなぜここにこれかは謎です(´・ω・`)

ここ丁度よい休憩場所なんです(^^)/一つ難点は携帯の電波がかなり入らない📡!

ここで大牟田からの、元祖ムードメーカーシュンタ合流ヽ(^o^)丿 トンネルの中で後ろからぶち抜かれてイラッとしたけど貴方が来てくれて嬉しいよ僕は


今年は借り物のTDM900でタンデムです。20年前にTDM850に乗っていましたが、900は出足のクラッチミートがやりやすく低回転時のノッキングもかなり抑えられ、高回転の伸びやかさもスムーズに感じました。今さらTDM900のインプレはいらんでしょうけど笑
良いバイクですよ(^O^)/

宮崎市内は車が多くダルい…
バイクってなんなんでしょうね?車の後ろをずっと走る位なら2輪の楽しさはあるのかな?
それなら車でいいじゃん(´・ω・`)
人に見られて褒められるバイクならゆっくり走っても楽しいのかな?
バイクは多少のスリルとコーナーの快感が無いと楽しく無いと私は感じます。人それぞれの楽しみ方があるので自由なんですよ!否定は全くしないのです!👍️
人それぞれ本心があるのに発信しにくい世の中です。ブログで位吐き出していきます。

天気はイマイチだけど着きましたよ堀切峠🌊1960年代〜70年はハネムーンのメッカだった記事を読んでワクワクしました。
今は宮崎、青島、日南、昔の活気は感じれませんが、この素晴らしい景色と共にまた観光地として栄えることを祈ります✨️

天気がもう少し良ければねー🥹

ここでNムラさん親子と合流!高速道路でぶっ飛ばして来てくれました\(^o^)/

そろそろ寒くなってきた💦日南の宿まであと40分くらい!安全第一にいきましょー💨

到着後いつものアミダで部屋割り決定し、まずは♨️風呂♨️あったけ〜😂👼👼👼

トレジャーの夜スタートです🥳
夜飯はやっぱり
堀川レストランとむらの焼肉



















1日お疲れ様でした!沢山食べて呑もう











今年もやっぱりアームレスリング🤼
今年は新人が結構いたので盛り上がりましたよ🤣

なんでそうなる…
そろそろヤバイ時間になってきました。毎年脱ぎ出す人達が…しかし、今年は女性が2人
どうする?どうする??

ーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ギリアウト!
いや、とにかく明るい安村はテレビ出てるからOKと思いたい!
そんなこんなで、なんとか儀式は終えました👙\(^o^)/呑みに行く人達は出ていき、その他は寝る人は寝る、話す人は話すでまったりと過ごし私も寝ようとしたら…

毎年も秋ツーのステッカーを作ってます今年私のメッセージを込めています。
【日々進化しろ!】です。
『現状維持は退化と同じ』今は亡くなられた、FMXライダー佐藤英吾さんのお言葉です。凄く感銘を受けた方です。

さあ!朝天気びみょーで、後半絶対雨…
くそっ、今年こそ鹿児島の雄川の滝行こうと考えてたのに…数年前も山川港から、根占港に渡るフェリーに全員乗れずに断念…
佐多岬行った時も時間の関係で断念…

朝飯食べながら決断、帰る!できるだけ高速は乗らずに走るルートに変更!

意外と雨に打たれずに都城道の駅へ!ここ初めてきたけどきれいですね✨️たしかニコルとか言う名前でした。

霧島の食いもんや花いちもんめさんです!オープン時間より少し早く着いたけど早めに入れてくれてとても優しい店員さんでした!
ここのチキン南蛮がめちゃめちゃ美味しいんですよ

食ったらわかるこの美味しさ(^q^)

霧島の食いもんや花いちもんめ是非おすすめです🐔

高速に乗り
前方を行く古賀君がランダムにスローダウン…?ジクサー150パワーないからかな?と思っていたら、加久藤トンネル全長(6Km)位のトンネルで完全ブロー💦何とかだせいで待避所まで、他の皆んなは先に行かせて私と、キャラさん、古賀君が停止。
圧縮全くないので、ロードサービスを依頼することにし、バンバン200のキャラさんと雨の中タンデム🤣

高速でしかもトンネルで止まるの怖いですね(+o+)身の危険感じます。

帰りはもう寒いし、雨だし、3つのグループに分裂したので流れ解散!皆さんお疲れ様でした✨毎年ありがとうねー(^O^)/
今年は何かと忙しく毎年ツーリングの企画もゆっくり練れずに不甲斐ない気持ちです。
しかし毎年みんなに助けられて何とか良い物になってます。
本当にありがとうございました✨️
そしてこのブログを見て参加し出す方もいるので是非遊びに来てくださいね😊何時でもウェルカムトレジャーです。