【コロナ&インフル】に負けない為に | ヘアメイク山田の 『すっぴん美人向上委員会』

ヘアメイク山田の 『すっぴん美人向上委員会』

ステロイド依存を克服したのがキッカケで、化粧品の安心度数がわかるのが特技。
現在はクレイを用いて『すっぴんもキレイになっちゃうメイク』を提供中。

 
ヘアメイクの山田夏央美(なおみ)です。
 
 
 
 
まだまだコロナが続く気配のこの冬。
 
加えてインフルへの警告もチラホラ。
 
マスコミは、脅してくるね。
 
恐れ過ぎずに予防したいものだわ。
 
 
 
 
私はコロナもインフルも未体験。
 
最後に風邪ひいたのも記憶の彼方。
 
『調子悪い』という日が、ほぼない。
 
眠い日は、あるけどね。
 
体調理由で仕事欠席は、無いの。
 
免疫機能は、良好のよう。
 
 
 
 

憎いウィルスは、塩と酸に弱いそう。

 

保存食って、塩漬けか酢漬けでしょ。

 

2つを併せ持つのが、梅干し。

 

世界に誇れるの。

 

 

 

 

市販の梅干は、ほぼ偽物。

 

減塩は、期待出来ないよ。

 

添加物の有無、確認してね。

 
 
 
 
私の丈夫は、たぶんこれのお蔭。
 
image
 
梅酢ね。
 
梅干を手作りする方から、いただける。
 
ほんと―に、ありがたい。
 
梅干より、優秀なの。
 
薄めてうがいは、定番。
 
 
 
 
今だったら、お湯で薄めて飲む。
 
image

 

緑茶が、コロナに効くっていうでしょ。

 

緑茶に足しても、おいしいよ。

 

『お茶に梅干』のあのテイスト。

 

 

 

 

金時生姜パウダーも入れる時もあるよ。

 

金時生姜は、ポカポカ成分が強力。

 

冷えた体は、万病のもと。

 

image
image
 

料理に使えたり、便利だよ。

 

金時生姜を蒸して更にパワーUPなの。

 

老化防止効果もダントツだよ。

 

詳しくは、こちら。

 

 

 

 

 

梅酢に話を、戻そう。

 

殺菌力が強いのは、梅干しより梅酢。

 

最強レベルの天然の抗生物質ですって。

 
しかも副作用がない!
 
 
 
 

医者の処方の抗生物質は、

 

どんな菌も無差別に殺してしまうの。

 

梅酢は、不要な菌は殺菌除菌するけど、

 

有用な菌は活性化するのだとか。
 

都合が良いんでしょ。

 
 
 
 
そして陰陽の両方を併せ持ってるの。
 

塩(陽)と酸(陰)なのね。
 

そこも興味深いなー。

 

御先祖様、ありがとう。

 

 

 

 

豆知識ね。

 

ウィルスが好む食べ物は、白砂糖。

 

白砂糖って、良いとこ全然ないね。

 

 

 

 

キャンドゥのオイル用容器が活躍。

 

梅酢を入れて、口にワンプッシュ。

 

ちなみに面倒だから、薄めず。

 

image

コロナって、味覚が麻痺するでしょ。

 

口中が、繁殖の温床なんだとか。

 

私は、持ち歩きもしてる。

 

外食先でお茶に入れたり、便利なの。

 

 

 

 

梅酢の優秀さはJA紀南が説明してるよ

 

 

 

 

 

梅酢の他の効果も、足しておきましょ。
 
●血流改善 代謝UP
 
●冷え性改善
 
●梅ポリフェノールによる脂肪燃焼
 
●腸内環境が整い美肌効果UP
 
 
 
 

あと私の大好きな食べ方。

 

image

 

海苔のお醤油の替わりに梅酢。

 

とんでもなくおいしくて、無限だわよ。

 

さー、梅酢を摂りたくなったでしょ。