BIG WAVE -262ページ目

イゴ3

昨夜はまたまた親不幸通りのクラブでDJイベント『イゴ』でした。。。


このイベントも3回目。。。


前回はオイラ、DJさせて頂きました。。。


今回はDJはお休みさせて頂いて、フツーに踊りまくってきました。。。


このイベントも着々と動員を増やしてってます!


まだまだ大きくなってほしいもんです。。。


次回、第4回はまたオイラ、レコードかける予定です。。


練習せな。。。


昨夜の大トリは、こないだ新居にお訪ねさせて頂いたトヤマさんでした。。。



DJトヤマシッヴ



ドラムンベースでイケイケだったんですが、途中でトラブル発生!


なんとアンプが飛んでしまったんです!!!


ドカスカ、ドカスカいってたのにいきなりプツーン!って。。。


そんなに音量も上げてないのに飛んでしまい、フロアが途端にドン引きしてました。。。


そのまま帰るお客さんもいたんですがPAアンプの電源を入れ直して、トヤマさん頑張ってレコードかけてました。。。


もちろんオイラは最後まで踊り通しましたよ。。。


ちょっとしたハプニングでしたがトヤマさん最後までキッチリDJしてました。。


ステキです。



DJトヤマシッヴ その2



しかし、あのくらいの音量でアンプ飛んでたらどーすんのよ?このクラブは???


外タレとかDJしたらもっと音量上げるよ?もっと飛ばされるよ?


クラブの店長さん、もうちと勉強しなさい!



くつろぐお客さんたち

↑さんきゅうべいびぃミウラ~マン。。カメラ目線はやめなさい!



宮にぃ

↑目にデキモノできて眼帯してた宮にぃ。

『イゴ』の主催者でありオイラのバンド・プラントのメンバーです。。





トヤマッシブご新居訪問

現プラントのギタリストであり、DJであり、レコ屋の兄ちゃんであり、オイラの先輩であるトヤマさんのご新居に夫婦でお邪魔してきましたぁ。。。



ウメちゃんとトヤマさん



いよいよ長年連れ添ったウメちゃんと結婚が決まり着々と新婚生活に入ってました。。


まだ荷物も全て運びこめてなかったんですが、それでも初めてお邪魔するお宅は楽しかったですね。。


匂いがイイ!新築の匂い!!!


オーディオシステムもまだぜんぜんセッティングできてなくて和室にPC用のJBLスピーカーにオイラのiPODつないでいろいろ聴いたりしてた。。


トヤマさんの7インチコレクションも、レアものばかりでグッときたねぇ~。。。



畳とiPOD

(畳にiPODってどこかモダン。。)



ガラ~ンとした居間にグレッチ1本。。


かなり映えますねぇ。。。



テネシアンを弾くトヤマさん



今度はオイラ、ギターもって遊びいこ!



ハッピーハッピーバースディ!!!

イエス!


生まれたぜぃ!!!


いやいやオイラんとこやなくて、友達んとこね。。。


5月16日生まれ。。。


キュートでイカしたレディが生まれました!!!


オイラの仲間がまた増えたぜぃ!!!


イエス!イエス!!


嫁さん、頑張った!母は偉大だ!!!


よかった。。よかった。。。


さぁ、さぁ、ハルちゃん、いつデートしよか?


ん?


バンド一緒やりたい??


いつでもオッケーだよん。。



ハルちゃん

(すげ。もう目が開いてる!)


大人なバンド

久保田利伸につられてネットで懐メロ検索。。。


プリンセスプリンセスの「19グローインアップ」でこれまたテンション↑。。。


んでネットの試聴コーナーに『関連商品のご紹介』っつー項目があって、そこをクリックするとさらに懐かしいバンドが試聴できた。。。


プリプリ~レベッカ~パーソンズ~ボウイ・・・などなど。。。。


輝かしい80’sのバンドたち。。。


当時は洋楽ではカルチャークラブやデュランデュランによるニューロマンティック・ブームだった。。。


この『ロマンティック』っていう言葉が当時の最大キーワードだったように思う。。。


マドンナの「ライク・ア・ヴァージン」もそうだと思う。。。


その『ロマンティック』が日本の8ビートに乗っかったんがいわゆるビートロックだろう。。。


ビートロックなんて言葉。。もう死語やね。。


ニューミュージックくらい死語。。。


ニューミュージックといえばチャゲ&飛鳥やね。。


まぁ、そんなカンジで当時中学生だったオイラを思い出しながらビートロックなバンドをネットで試聴しまくる。。。


で、あるバンドでちょっとクリックしてた右手が止まる。。。


そのバンドの名はバービーボーイズ。。。


そう、あのバービーね。。



バービーボーイズ



オイラ、もち中学生になってレンタルしてたCDがこのバービーでした。。。


ラジカセで46分とか60分のハイポジテープにダビングして何回も何回も聴いてた。。。


A面⇔B面のエンドレスで。。。


杏子とコンタの男女絡み合うようなツイン・ボーカルは当時のオイラには「腫れ物に触る」くらい刺激的だった。。


刺激が強すぎた。。。


詞も男女の危うい関係がテーマになってたり、すご~く大人をカンジたバンドだった。。。



ルート5



そう!


大人なカンジ!


見てはいけないものを見るような・・・。。。


中1のオイラにはそりゃそりゃ刺激強すぎ。。。


・・・。。


で、久々にバービーの試聴サイトにひっかかって懐かしんでしまったワケ。。。


で、試聴しようってなってもちろんクリックしてみる。。。


が、試聴できない!


なんで???


わからん。。


とにかくリアルプレーヤーが言うこときかない!


ムカつく!


一度聴きたくなったらオイラ我慢できない。。。


速攻、TSUTAYAに行く。。。


たった1枚しかなかったバービーの2枚組ベストをレンタルする。。。


バービーのCDをレンタル!


中1が12歳とかだから・・・、え?18年ぶり?!


ひゃ~、そんな昔ぃ~!!!


まぁ、でもそうだよな。。80’sが25年前くらいの話だもんね。。。


光陰矢の如し。。。


・・・。。



コンタとイマサ



しかし、バービーはやっぱいい~!


ギターのイマミチトモタカかなり好き!


イマサ最高!


ベースのエンリケさんは今は浜崎あゆみのバックメンバー。。ヨッちゃんと一緒にお仕事してる。。



エンリケ



ん~、当時もバンドブームにあって異才を放ってたバービー。。。


こんなセクシーなバンドはそうそう日本には出てないんやない?!


バービー最高!






いろいろネットで調べたら東京ドームで一番最初に単独ライブしたのもバービーだったらしい。。


オイラはずっとボウイのラストギグスだと思ってた。。。


あと2003年に一度再結成してたんやねぇ。。エピック・レコードの25周年記念の企画だったらしい。。








あいまいテンション~~~♪


完全犯罪ぃ~~~~♪







ベストが知らん間にでてる!


試聴はコチラでどうぞ↓

http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/BarbeeBoys/ESCB-1327/










葬式で耳コピ

夢を見ました。。。


ここでいう夢っていうのは、寝てる間に見てる夢。。。


人は寝てる間、必ず夢を見てるらしい。。しかもたくさん。。。


しかし、朝起きてみると「はて?どんな夢だったかいな??」ってカンジで思い出せないことが多々ある。。


こないだ朝方にまたやっぱり夢を見たんですけど、その夢が珍しくものすご鮮明に覚えてるんで、ダラダラ書いてみようと思います。。





場所はどっかの体育館。。。中学校の体育館かな。。。


ステージ中央に棺桶がひとつ。。。


いっぱいの生徒が体育館に入っててみんなシクシクすすり泣いてる。。。


オイラは誰かの葬式かな?って思って、その棺桶を覗きこんでみる。。。


するとたくさんの真っ赤な薔薇に埋もれてる遺体が寝ている。。。


しかし、その遺体は包帯グルグル巻きされてて誰だかぜんぜんわからない。。。


誰だろう?ってことでオイラの近くにいた生徒に聞いてみるとどうやらオイラの先輩らしい。。。


その先輩はオイラとはもう10年来の付き合いで会えばアホなことばっかりやってた。。。


オイラ、びっくりして号泣。。。。


かなり号泣。。。


・・・そこで、バッババーン!!!


「はい!ドッキリでぇ~す!」と遠くから拡声器でデカイ声が響く!!!


そーなんです、オイラまんまと騙されたらしいです。。


オイラの目の前の包帯グルグル巻きの遺体から先輩が顔だして大爆笑してる。。。。


オイラ、ほっとした安堵感と騙されてるっていう怒りで複雑な心境。。。


この気持ちをどう表現したらいいの?


しかし周りはみんな大爆笑!


オイラのムカついてることなんてそっちのけ。。。


さらに頭きてどうやってキレようか?どうやって暴れようか?


・・・てところで久保田利伸の名曲『missing』のイントロが・・・・。。


は?なんで?


と、これまたあっけにとられるオイラを尻目にみんなで『missing』を大合唱。。オイラ以外全員で。。。


みんなめちゃくちゃ歌うまい!ゴスペルみたいやん!!


なんなん??なんなん???


あっけにとられて言葉も出ないオイラ。。。


そんなときに目の前にはいきなりピアノが!


先輩が目で「ピアノ弾け!」って合図してる。。。


仕方なくピアノに座るが弾いたことない曲に困惑してるオイラ。。。


どーしよう。。。


どんどん曲は流れてみんなの大合唱はつづく。。。


仕方なく頑張って耳コピしながらピアノ弾くことを試みるオイラ。。。


しかし、なかなか弾けない。。。


当たり前。。弾いたことないんやもん。。。


どーしよ。どーしよ。。


やばい。やばい。。


どーしよ。どーしよ。。


やばい。やばい。。


・・・・・。


・・・・・。


・・・・・。







そんなところで夢から目が覚めました。。。。


目が覚めても「どーしよ。」ってカンジのオイラでした。。。


すんごいストレンジな感覚でした。。


焦った夢でした。。。訳わからんでただ焦らされた夢でした。。。







今、このブログ書きながら久保田利伸を聴いてる。。。


夢とは関係なく久保田利伸はやっぱりいい。。。


和製R&Bの元祖だとか言われてるけど、オイラはJポップだと思ってる。。。


そのJポップさと彼の好きなR&Bやヒップホップのエッセンスが混ざってる独特なバランスがオイラはとても好きだし聴いてて気持ちいい。。。

the baddest



試聴はコチラ↓『missing』は4曲目

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=35694






でも体育館で葬式って夢もどうかと思うけど、その葬式で『missing』って・・・。。


オイラ、末期症状でてる?