BIG WAVE -258ページ目

ニューウェーブ顔

ドイツ、開催国の意地やね。。


クローゼ、誕生日を自ら2得点でお祝い。。さすが。。



クローゼ

↑ニューウェーブ顔してる?!クローゼだけ80’s。。



今日は、イングランド。。


やっぱルーニーはベンチでした。。


ベッカムの技アリFKでなんとか1-0で勝ち点3です。。



FK決めるベッカム




しっかし、後半ダレてたなぁ。。


暑さにやられてるカンジ。。


しゃーない。。


ただ、ジェラード警告1つもらってしまったね。。


あらら。。


まぁ、とりあえず当初の予想通りにドイツ、エクアドル、イングランドと着実に勝ち点取ってる。。


よしよし。。

『5人目のビートルズ』 59歳で逝く・・・

ビリー・プレストン



ビートルズとのゆかりが深いことからしばしば「5人目のビートルズ」と呼ばれたキーボード奏者、ビリー・プレストンが6日、長い闘病生活の末、亡くなった。


葬儀はロサンゼルスで行われるという。


プレストンは、まだ10代の頃に、リトル・リチャード、ソウルの神様レイ・チャールズとの演奏を果たすなど、エンターテインメント界で長く活躍を続けてきた。


大きなアフロヘアとスキッ歯で笑う顔が印象的で、ファンキーな服装センスを持つことでも知られていた。



かっけープレストン


 

ローリング・ストーンズのボーカル、ミック・ジャガーは「ビリーは才能のある素晴らしいミュージシャンだった。シンガーとしても一流で、レコーディングでもステージでも光っていた。とても寂しい」と述べた。


 また、エルトン・ジョンは「彼には大きな刺激を受けた。史上最高のキーボード奏者の1人だ。ボーカリストとしてもなかなか良かった」とコメントを寄せた。


オイラにとっても彼はスターだった。。


ビートルズの名曲「ドント・レット・ミー・ダウン」のプレストンのエレピは、オイラの永遠の憧れです。。


みんな知ってる有名なビートルズ、実は後期のほとんどプレストンのピアノでありオルガンなんです。。。


ビートルズの映画『レット・イット・ビー』。。


後方でフェンダー・ローズ弾いてるスキッ歯の黒人がプレストンです。。。



映画『レット・イット・ビー』のプレストン




彼は、もともとモータウン出身のゴスペルピアニスト。。。


後期のビートルズで、ジョンとポールが仲悪くて、曲作りがなかなかうまくいかない状況で、『助っ人』としてお呼びがかかったのがプレストン。。。



ハモンド弾いてるプレストン



アルバム『レット・イット・ビー』はプレストンなしでは完成しなかったかもしれない。。


ソロアルバムでは、自身の曲やビートルズの曲などたくさんの録音を残してる。。


で、そのほとんどをプレストンが歌ってる。。


なかなか歌うまいんよ。。。



プレストン。



そんなプレストンも逝ってしまいました。。。


ジョンとジョージが待ってる天国へ逝ってしまいました。。。


ご冥福をお祈り申し上げます。。。

シセ欠場、レーマン頑張れ!

壮行試合で、なんとフランス代表のFWシセが故障。。


復帰に5ヶ月かかるらしい。。


よって代表チームから身を引く事態に。。。


気落ちするフランス代表。。


オイラもかなり残念。。。


開幕前に故障者が絶えないなぁ。。。どの国も。。。



シセ








あと、開催国ドイツの正ゴールキーパーはレーマン。。。


ご存知?


あんま知らないでしょ?


オイラもイマイチわからん。。


なんでもコンフェデの時もレーマンが活躍してたらしい。。


んで、肝心のオリバー・カーンは代表入りしてないらしい。。。


これがちょっと不安。。


こないだのコンフェデん時に、ミュンヘンで試合した時なんだけど、、レーマンが出場したことで味方サポーターからブーイングの嵐!


ミュンヘンはカーンの地元なんよね。。


ミュンヘンFCね。。


そのブーイングで調子乱してしまってレーマンは試合前半で3失点。


ハーフタイムに交代させられてしまう。。


そのままレーマン腹かいて帰ってしまうというちょっとした事件があった。。


今回、つーか今日の開幕戦、なんと、これまたミュンヘンなんよ。。


ミュンヘンでレーマンがキーパーなんよね。。


2年前のコンフェデと同じ。。。


借りは返せるんかな、レーマン?!


開幕早々、気になる試合です!



レーマン

↑レーマンはどうもキャッチングが危なっかしい。

それに加え上背があるのにもかかわらず空中戦も強くはない。

しかもすぐ熱くなるといい要素はあんまし見当たらない。





あと2日

さぁさぁ、もうあと2日!


ワールドカップの開幕まで。。。


オイラ、音楽に目覚める前はサッカー少年でした。。


サッカーで韓国まで試合に行ったこともあります。。


いまだにその韓国行ったのが唯一の海外旅行です。。


そんなキッズなオイラがサッカーで夢中になってたころ、ちょうど1986年のメキシコW杯でした。。


このメキシコ大会ん時は、まさにマラドーナのための大会。。


そりゃそりゃ打ちのめされましたよ。。


それから毎日毎日サッカーボール蹴ってたなぁ。。。


おかげで右足の甲が左足とカタチが違う。。変形してるんですね。。


まぁ、そんなサッカー少年のころからもう20年経ってる。。


そんなW杯、明後日開幕です。。


いろいろ問題多い日本ですが善戦してほしいもんです。。


つーか、みんなケガしすぎね。。


ケガしないのも一流選手なんよ。。


やけ、みんなまだまだ甘いんよ。。柳沢とか特に。。。


中田英とかやっぱそこらへんすごい。。必ずスタメン。。さすが。。


でも、今大会でヒデも最後かもな。。


んで、4年後は平山相太なんやろな。。


・・・。。


まぁ、そんな先はどーでもいーとして、まずオーストラリア戦。。


なんとか勝つはムズカシイにしても引き分けてほしい。。


・・・。。


弱気なオイラ。。


いかん。いかん。。


勝つんよ、ジーコJAPAN!!!






で、日本以外ではオイラはやっぱブラジル応援してます。。


やっぱジーニョでしょ。。ロナウジーニョ。。


絶頂期です、彼は。。


楽しみ。。



ジーニョ



ロナウドもなんとか間に合ったんですね。。


けど、ロナウドやロベカルももう4年前までの世代。。


今大会は、ジーニョ、アドリアーノ、ロビーニョ、カカ。。この4人でしょう。。。



アドリアーノ。

↑破壊力バツグン!どこからでもシュート打ってくるアドリアーノ。。



無敵やん!


ブラジル戦は全部見たいなぁ。。


ジーニョが言ってた。。


「ブラジルは強いだけじゃダメなんです。芸術的なサッカーでなければいけないんです!」


さすが。。


期待してるぜぃ!







あとは、やっぱ選手層がこれまた厚いイングランド。。


ベッカムは別にあんま期待してないんやけど、ルーニー。。


骨折から復帰。。なんとか間に合いそう。。。



ルーニーとベッカム

↑口が悪いルーニー。。止めに入るベッカム。。



ルーニーとオーウェンのツートップは恐ろしいよ。。


んで、そのツートップのうしろにはジェラード。。


こいつ、激やば。。


あぁ~、面白そう!!!


イングランド戦も見逃せない!







ブラジル、イングランドと続いて、その次にくるのが、オランダ。。。


オランダは4年前の日韓大会の時は出場してません。。


なんで8年ぶり?!


溜め込んだモン吐き出せ、オランダ!!!


このオランダ、W杯出る度に優勝候補の一角的扱いなんですが、近年あんまパッとしてない。。


けど、あの攻撃力はすさまじいもんがある。。


ファンニステルロイ、要注意です。。



ファンニステルロイ



他にも、トッティ復帰してるイタリア、、、


今大会で引退が決まってるジダン率いるフランス、、、


イブラヒモビッチがいるスウェーデンも面白い・・・・・、、、


スペインもすごいよなぁフェルナンド・トーレスおるしラウールおるしキーパーはカシージャスやもんなぁ・・・・・若手中心だけど強いよぉ、、、


韓国も予選突破しそうやし・・・・・、、


点取り屋デルガドがおるエクアドルとかもいい意味で予想をかき乱してくれそう・・・・・。。。。


あぁ~、テンション上がってきたぁ~!!!



はよはじまらんかなぁ。。。。










300m

自己記録これまた更新しました!!


そう、今日は第2回町民プールでした。。。


前回は調子乗って背泳ぎしたら水たらふく飲んでしまって結構バテバテでした。。。


前回の記録、250mを大きく更新!


300m。。


ソンダケです。。すんません。。


いやいや大きな一歩です。。


この調子でどんどん距離延ばして、いつかは吉永小百合の毎日1キロに追いつけ追い越せなのだ!


やってやる!