現実を直視せよ & 『水中考古学』4 | Hiroshiのブログ

Hiroshiのブログ

今後不定期投稿となります

本日は祭日Ver.にて勉強も運度もOFF日

 

 

<九州国立博物館>

日曜スマホ学習会が連休でお休みしたので午後から日本刀展が開かれている九州国立博物館に行くことにした。

 

博物館の駐車場が満車で30分以上待ったように思う。係員の人によればこんなことは初めてだとか。たまたまなのだろうか? 特別な展示があったわけではなかったと思うが?

 

この展示、「文化交流展示室」の第11室で展示されているが、なんと70歳以上は無料! 一般だと700円。これはもう行くしかないでしょう! しかも「写真撮影可能」とのこと。

https://www.kyuhaku.jp/exhibition/exhibition_pre188.html

そうこなくちゃ爆笑

 

詳細はまた後日。そうそう、文化交流展にあの新安沈没船の遺物が一部展示されていました照れニヤリ


 

 

 

 

<現実を直視せよ>

博物館の帰り、いつものカフェで『プア・ジャパン』を読み上げる。


この本、読むのが辛くなる内容。著者の野口氏は淡々と数字をあげて解説するが、そこで見えて来る日本の将来は暗澹たるものえーんガーン

 

私は平均寿命まであと10年ちょっと、長生きしても精々あと20年? なら逃げ切れるかもしれないが、今の50代より若い人は本当に貧しい日本を覚悟していかなければならない。この未来を変えることは非常に難しい。それは日本の社会構造そのものの転換を迫るものだからだ、

 

生みの苦しみを味合うか、それとも貧困日本の中で細々と生きるか、どちらを貴方は選びますか?

 

この本の紹介も途中で中断しているのが、いずれまた。

 

 

 

<腹が立つ>

スマホ確定申告で色々不備がないか、心配していたが、政治家は「不明」「不明」で申告OK?


バッカみたい。こんなことなら確定申告などやめてしまえ。踏み倒しもOK! 


じゃ、何ですか?? これで有権者が動かなければ、日本は中国みたいな権威主義的社会だと考えてOKでは? これも一つの現実??ショボーンえーん

 

 

 

 

<物は考えよう>

本物のメールと詐欺メール。

 

一番上のメールは本物。ネットバンキングの一時停止を連絡するもの。3番目は詐欺メール。心当たりのない「支払い」のお知らせで、心配になり<うっかりクリック>すると詐欺に引っかかる。煩わしいが、これもスマホ学習会の格好の題材とポジティブに考えると許容できるニヤリグラサン(笑)

 

 

 

『水中考古学』4

著者によれば、瀬戸内海は潮の流れが時間で変わる場所で、帆船だと自由走行はできず、潮待ち、風待ちの場所だとか。

 

これには意外だった。それで蒸気機関船が出現すると、それまでの伝統的な交通ルールが変わり、逆に事故も起こったらしい。p241  

 

つまり潮の流れに逆らって自主運行できるので、それまでの伝統的決まりを破る航行をする船が出てきたらしい。

 

琵琶湖は昔から地震が多く、琵琶湖の水位は変動が激しいらしい。したがって琵琶湖周辺には水中遺跡が散在しているらしい。p242  

 

先にも述べたが、これには心底驚いた、なぜなら琵琶湖周辺には沢山の原発があるからだ。「ふげん」「もんじゅ」「美浜」「大飯」「高浜」などが揃って琵琶湖の日本海側に並んでいる。ま、日本列島何処でも地震があるから当然といえば当然か?

 

その1つ粟津湖遺跡から貝塚が発見されたが、その貝塚の層に幾重にも黒い層が見つかった。実はこれは植物由来で、陸上ならば有機分が分解されるのだが水中で都合よく保存されたようだ。


このことの意味することは、縄文人は海産物だけでなく季節性の植物を主食にしていたという事実だ。p244

 

また、中世から近世にかけても地震で沈んだ村が知られていて○○千軒といった名称で知られているとか。p245

 

それにしても琵琶湖周辺て、そんなに地震が多いのに、何で原発が軒並みあるのか? そんなことも知らずに原発立地を決めた?? いやいや、そうではないでしょう。

 

お得意の『知らないふり』をしただけでしょう。