知らないふり & 『水中考古学』 | Hiroshiのブログ

Hiroshiのブログ

今後不定期投稿となります

<数値目標>

https://www.youtube.com/watch?v=-aNrg-q3u7w&list=PLrWxcegPNiyj-M05glrorpUrXekNDKejm&index=9

HSK3~4#7~#9 背了四十分钟单词。

 

https://www.youtube.com/watch?v=8GSzbxKbkFo&list=PLPJh8_1ABGf9-n2_HS8xy0OZVFBtaHP4o&index=27

中国まる見え情報局。23,25~27 十六分钟频道。

 

https://www.youtube.com/watch?v=8-XeUuVYQvM

誰でも簡単!ネイティブ中国語専門チャンネル,1h32min~end 做三十八分钟作文。

https://www.youtube.com/watch?v=DxqiVtzdXhg

誰でも簡単!ネイティブ中国語専門チャンネル,0~37min ,做一个小时听写。

 

https://www.youtube.com/watch?v=v5_KLecbRJY

Studio上海のえっちゃん先生中国語塾,学习三十三分钟汉语。一共三个小时七分钟。

 

今日もアンカリグが効いて何とか目標クリアーてへぺろ爆笑

 

运动;爬山散步 2.6km,3955 步, 4楼 (计划)

 

未だに右首が痛いが、昨日よりは少し改善。昨日はマッサージの代わりに捻挫用の鎮痛・消炎剤ピタフィットを試してみた。今日もその予定。様子を見てから今後を考えようニヤリ

 

 

 

<株価上昇?>

150円に迫る円安でキャリートレードが進んでいるのが実情でしょう? 経済の実態と無関係な株価高を単純に喜ぶとは馬鹿じゃないかと思うプンプンムキー

 

経済音痴の戯言です、お聞き流しくだされ

 

 

 

 

<今朝のWorld Newsより>

シンガポールCAN: ネット遮断下パキスタン選挙。 タイ、内乱のミャンマーから人道回路開始。 中国消費者物価低下、不動産危機。 

韓国KBS: 旧正月による交通渋滞。 

中国上海: 中国消費者物価低下、但し今後上昇との見込みとか。生産者物価も低下。 フィリピン台湾近辺に軍事配置。

中国香港TVB: メッシ欠場は政治的思惑?

タイMCOT: 旧正月を祝うのはタイも

ベトナムVTV: テト祝う

オーストラリアABC: 濠、パプワ・ニューギニア支援。 アイスランドの噴火=濠移民関連か? ギグワーカー支援法案。 

カタール、アルジャジーラ: イスラエル軍ガザから撤退中?(確認必要)。イスラエル世論も政権内部も割れる。 

ドイツZDF: ウクライナ軍司令官解任、これまで米、独が殆ど支援。 プーチン対抗立大統領候補者非承認。 核保有国パキスタンでの大統領選をめぐる混乱。

 

 

 

<知らないふり>

今読んでいる『水中考古学』によれば、琵琶湖は昔から地震が多く、琵琶湖の水位は変動が激しいらしい。したがって湖周辺には水中遺跡が散在しているらしいびっくり

 

中世から近世にかけても、琵琶湖周辺には地震で沈んだ村が多数知られていて○○千軒といった名称で知られているとかびっくり p245

 

これを読んで心底驚いたガーンガーン 何故なら琵琶湖の北側、日本海側には原発が6箇所も並んでいて、最も密集した地帯、まさしく「原発通り」だからだ。中世、近世の歴史も知らずに原発を建てた???

 

いやいや、そうではないでしょう。お得意の『知らないふり』をしただけでしょうガーンびっくりムキー

 

 

 

 

<定期歯科検診>

木曜日午後、隔月の歯科検診。70代で欠損歯無しは優秀な方のはずだが、担当の先生によるとかなり歯が削れているので注意するようにと。「どんなことに注意したらいいのか?」と尋ねると。←(だって素人には注意点が判らないでしょう?)

 

(1)硬いものを食べない (2)歯磨きで力を入れない。とのこと。問題は(2)。以前から歯ブラシを強くする方。焦らずゆっくり、優しく歯磨きしましょう。

 

 

 

 

<老後資金>

よく観に行く人のblogで老後資金について記載があり、私も考えてみた。

 

個人的には特別な出費、例えばリフォームや、入院、車などの高額な購入資金等を準備しておけば良いと単純に考えているキョロキョロ 何よりも入ってくる年金の範囲で生活すればいいこと。それさえできれば何も怖いものなしウインクニヤリ

 

そのためにリタイヤ後は様々なダウンサイジングをした。そもそも、年金額が現役最後の年収の1/4以下になるのに、そのままではサステナブルであるはずもない‼️(断言)  

 

昨日話題にしたカードも沢山あったが2つだけにした。処分したものには年会費が高いゴールドカード等もある。こんなのは無用の長物。その他、よく分からないサブスク費用も減らした口笛

 

それでも週1ダンスクラスに通い、スタバやその他のカフェで優雅な時間を過ごし、週末はダンスパーティーと楽しんでいる。これでいいのでは? 後、ようやくコロナが収束したので後は海外だな爆笑ウインク

 

因みにリタイヤ後、住宅ローンの完済や、リホームなどで幾らか貯蓄は減ったが、その後、徐々に持ち直し、先日訳の判らない塩漬けの定期預金を普通預金に移したのでリタイヤ直後の貯蓄レベルに戻った。もはや貯蓄の必要はない。少しずつ使っていけばいい。そもそも体の動くうちに使わないと無駄になるだけ!

 

上はリタイアして退職金を貰った直後からの貯蓄の変化を示すグラフ。赤矢印がTime =0レベル。  

 

こうしたデーターを持つかどうかで全然違う。何でも「数字でナンボ」ですね!

 

 

 

『プア・ジャパン』を少しお休みして。その間並行して読んだ本を忘れないうちにまとめておく。

 

『水中考古学』

佐々木ランディー著、エクスナレッジ出版、2022年初版。

 

彼もテキサスA&M大学院時代、シェアーハウスをしていたらしい。p012  しかもハウスメイトが同じ水中考古学の先輩だとか。私もStanford時代はシェアードハウスしていたが、同じ分野の人はいなかった。それでもフランス人、アメリカ人、アルメニア人(当時アルメニアという国はなかったが、彼は強調していた)、インド人と1軒屋をシェアーして色々な体験ができた。その中には初めて音響カプラーで電話回線を使いインターネットしていた人物と知り合いになった。それが初めてのインターネットとの出会い。80年代半ばの話。まだコマンドベースのインターネット。ブラウザとか便利なものはなかった。今から考えると隔世の感がする。

 

 

…それはともかく、本に戻ると、日本は周りを海に囲まれ最高の現場を提供できるはずだが、組織的に水中遺跡を保護する仕組みがないらしい。p015 また西日本は大陸からの最初の接点になるわけだが、著者によれば地殻が大きく変動している地域らしい。p048

 

このことは古代史関係でも洞海湾が遠賀川と通じていたとか、海岸線が大きく違っていることで最近知ったばかりだが、これは地震と関係するのか? 詳細が知りたいところ。

 

 

 

 

元寇は日本を世界でも有数の水中遺跡を持つ場所にしているらしい。p083

 

ここで初めて知ったこと。木材の場合、セルロースは海中で溶け出るので残らないらしい! p91 つまり細胞壁だけ。だから水からあげると崩壊するとか。それでポリエチレングリコールやトレファロースで徐々に時間をかけて(年単位)置換する必要がある。p028