龍の尻尾から頭までの旅?/AID伊豆キャンプ3・その1 | 獸木野生Official

獸木野生Official

Blog by graphic novelist / Movie maker Maxine-Yeasty Kemonogi.
漫画家・映画監督獸木野生のオフィシャル・ブログ。著作PALM(パーム)、映画AppleEyeシリーズ。
ペット、アニマルライツ・コミュニティAID活動、旅行記他。



日本語は英語の下から〜
*文末に会計報告があります。


AID charity Izu Camp hosted by Ruru 3

AID Izu camp 3nd in AID collaborator Ruru's bnb cottage.  We enjoyed lovely onsens, foods, visited beautiful Izu-san shrine,   explored Atami city,
also enjoyed Aki's Yoga in the woods  this time.
For who couldn't come, hope you enjoy the photos of the places we went.  :)
AID contributed 17000yen on Mar.25.2019. to ADR. Please check the detail and the bank receipt the end of the blog. 
Thanks to Ruru and who joined AID Izu camp 3! 

AID HP  http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
Shelters we donate    http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDDonation.html
AID account http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html




早くも3回目となるレイキの先生でAIDコラボレーターRuruさん主催のAID伊豆キャンプ!



・このブログに登場するRuruさん、アキちゃん、ジェシーなどのAIDコラボレーターについてはココから:

http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html#ENG




今回は、前回、前々回から続く獸木のひいx27おじいちゃんらしきあの人が鎌倉幕府を作るべく強運祈願した三社詣をなぞる旅の最終章





つまり....





満願成就して地球温暖化完全ストップの旅


となる予定なのである。



ドキドキである



・獸木のひいx27おじいちゃんミステリーについてはココ:

https://ameblo.jp/bigcatstudio/entry-12406166558.html


・AID伊豆キャンプ2記事はこちらから:
https://ameblo.jp/bigcatstudio/entry-12403393467.html






それはさておき、箱根経由で伊豆に向かった一行、まず天山湯治郷というとこで美味しいお食事と温泉を堪能〜
今回の参加メンバーと天山入り口で。右からアキ・コウちゃん、顔出し不可のユウママ、獸木野生。




ここは三社詣をなぞる旅のきっかけとなった、ムーランに箱根本宮神社に連れて行ってもらった箱根一泊旅行でみんなと来たときも寄って、偶然タオヨガ師匠のジェシーと遭遇したりした思い出の場所?なんだ。

*上の写真の獸木の後ろにいる背の高い人がジェシー。


・ジェシーとタオヨガについてはこの辺りをみてね:
  




優雅な雰囲気の中で美味しいお食事。

コレは獸木とユウママがいただいた牛タン定食!
こんなにお肉をいただいたのは久しぶりー



アキちゃんのネバネバ定食?確かアキちゃんの大好きな納豆とかの定食だ。



そして館内の露天風呂がいっぱいある温泉に入ったら、入り口で外国人女子がひとり固まっていたので、どうしたの?と聞いたら

「......ここのお風呂、全部入っていいんですか?」


「いいんだよ。どれでも好きに入って」



コロンビアから初来日のマリアちゃんでした(左)。

他にもマリアちゃんと同じように、ボーイフレンドと来て別々に温泉に入ってるらしい外国人女子が結構いたよ。

 




ところで、三社詣とは、伊豆山神社・箱根神社・三島神社をお参りして開運成就すること。

 



今までの伊豆キャンプと箱根旅行で箱根神社と三島神社へは詣でたので、今回は2日目に伊豆山(いずさん)神社へ行く予定になっている。




せっかく箱根を通ったので、獸木以外のメンバーは行ったことのない箱根本宮神社へもう一度お参りすることに。





前回行ったときは真冬で、ものすごく寒くて獸木が気を失いそうになった上、すごく混んでてロープウエイがぎゅうぎゅう詰めで景色を見るどころじゃなかったので今回も覚悟していたのだが、なんとついたとき列に誰も並んでなくて、快適に景色を堪能!






いろんな国の混じった外国人ツアーの皆さんと一緒にお参りさせていただいたよ。





お参りを終え、一路合宿会場である伊豆のRuruさんのコテージへ!


夕日が美しい〜



Ruruさんが出迎えてくれました。

Ruruさーん!
お久しぶりです❤️




夜は獸木がAID新年会で中山雅心が作ってくれた薬膳鍋を再現!

薬膳鍋の素もそのとき中山雅心にもらったモノだよ。


・ヨガのあと行われた今年のAID新年会記事:




こりは獸木特製、絹ごし豆腐の杏仁豆腐風デザート。







アルコールが飲めるユウママとアキちゃんはビールや泡盛で乾杯!




獸木は知る人ぞ知るブレイキングバッド・グッズのハイゼンベルグ・マグでお茶ー



ブレイキングバッドとハイゼンベルグを説明するリンク探してたら、なんとフィギュアも販売されとった。一応作品の説明もあるので引っかかる人はみてね:




さあ、明日はいよいよ三社詣のゴール、伊豆山神社へ!

ここがまた、撮影した写真でもわかるようなすごいパワスポだったんだ
お楽しみにね!

そんなわけで伊豆キャンプ・ブログは続くけど、今回の伊豆キャンプ3からは17000円を猫里親会の赤い毛糸さんにご寄付させていただきました。
会計詳細、振込み明細は文末に。



おやすみなさーい




AID伊豆キャンプ3全記事はこちら

・その2/ 伊豆山神社は龍の頭⁈

・その3/ 来宮神社で愛人旅行


----会計詳細-----



●開催日/Mar.22-24.2019.
●寄付日/Mar.25.2019.
●寄付先/キャットセカンドライフ赤い毛糸
●寄付額17000 yen
●会計内訳
・参加費19040x3名=57120 yen
・うちAIDからのご寄付15000 yen
・合宿チャリティヨガ(全額寄付)500 yenx3名=1500 yen
・合宿チャリティアロマ占い(全額寄付)500 yenx1名=500 yen
・15000+1500+500=17000


AID HP  http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/index.html
AID FB  https://www.facebook.com/animalsinthedark
AID account会計報告サイト http://www.ac.cyberhome.ne.jp/~bigcat/AIDaccount.html