住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム -14ページ目

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

フィーリング
リフォーム研究家の
山岸加奈です。


今日の夕方の
飛行機で東京入りします!!





●少人数のワーク式で
ご自身のインプットとアウトプットを
メインした
フィーリングリフォーム研究会と、

●1時間程度で
私ひとりのみ話すセミナーを行い、


約70名の方々が参加して頂きましたクラッカー


本当にありがとうございますニコニコ



昨日は、

8月5日13時から
賃貸住宅フェア(ビックサイト)で
話す内容を

先行発表しました。



+++++++++++++++++

住宅産業新聞の藤懸さんには、

『本当に上手くなっていたので驚きました!!
 東京で頑張ってください!!!』


さらに花丸まで頂きました(笑)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
試行錯誤している分、嬉しかったですニコニコ
藤懸さん、ご協力&応援、ありがとうございます!!



『全国へどんどん広めてください』

と激励していただきました!!


+++++++++++++++++

少しずつですが、
私のマインドを
分かりやすく、
言葉で伝えれるように
なってきているんだ~!!

と実感でき、
嬉しくなりました。


フィーリングリフォームが、

まさに、
イタリアで培われた経験
反映していることも、
私自身も実感してきました!




セミナーの
アイスブレイクには、
イタリア語で
話していきますね(笑)


時間のある方は、
遊びに来て頂けると、
嬉しいですドキドキ音譜









そうなんです!





従来の営業方法ではなく
フィーリングリフォーム
を実践することは

空室がなくなる
大家さんになることだと確信してました。







住む人の声を描ける
大家さんとなり、

住む人の気持ちを考える

お部屋づくりができ、

大家さんのファンが

沢山できるんです!



そして、気が付くと

空室がなくなって

満室経営の

大家さんになれるんです。
よく質問されます!


『フィーリングリフォームとは
何をするんですか?』


3つのポイントを掲げています。


今日は3つめですね!






3つめは、
不動産仲介業者
の声を描き出すこと。


『この物件は

内見者を連れていきやすいんですよね』




私はこのような嬉しい言葉を

頂いて、空室を埋めることができました。





素直になんでも実践してみることが大事なんですよね!!



ではまた明日!!!

3年前の私にとって

もしかしたら、生き残れる
小さい光を感じた瞬間でした!!

『私でも大家さんができるかも!』
大家さん魂に火が付いた瞬間でした。



そしたら、お部屋が埋まり始めました。


実に私は、
この事柄を
再現性のあるモノにしたかったのです。


つまり、
『フィーリングリフォーム』と
私が命名しました(笑)






よく質問されるのでご説明します!



『フィーリングリフォームとは
何をするんですか?』


3つのポイントを掲げています。

昨日の1つめは ➡ こちら







2つめは
住む人が感動する
お部屋づくり
をすること。



『こんなお部屋に住みたかったです!!』



1番初めに見に来た内見者が

お申込み、入居に決まれば、嬉しいですよね!!



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この図でいうと、

お部屋のドレスアップ、
POPや周辺マップ、
募集チラシに
反映されてくるのです!!!







私は、本気に実践したいという方々を応援していきたいです。
共に、前を向いて進んでいきたいんです!



『お金を支払うから、山岸さん流の女性目線をやってよ!』と言う方は、
優秀なコンサルタントに、クオリティー高い仕事を依頼してほしい。


私のこの想いを理解して頂ける方と、早く出逢えることを願っております。





【札幌の開催のお知らせ】


7月31日は全国賃貸住宅フェアで講演する話を1時間していきます!


7月31日(金)19:00~20:00 (当日支払1000円)




3年前の私にとって

もしかしたら、生き残れる
小さい光を感じた瞬間でした!!

『私でも大家さんができるかも!』
大家さん魂に火が付いた瞬間でした。



そしたら、お部屋が埋まり始めました。



そこで、
この事柄を『フィーリングリフォーム』にしました。


でも、よく質問されるのでご説明します!


『フィーリングリフォームとは
何をするんですか?』


3つポイントを掲げています。







1つめは
空室がなくなる大家さん
になることです。


『この大家さんのためだったら
入居付けを頑張って
やってあげよう!!』



周りの方々に、
応援してもらう空気をぜひ作ってみてください!!
そう!
大家さんファンをつくればいいんです!



難しいかと思われますが、
ポイントを押さえておけば、
大丈夫ですよ!!

実践された方がいるんですからニコニコ







【札幌の開催のお知らせ】


7月31日は全国賃貸住宅フェアで講演する話を1時間していきます!


7月31日(金)18:30~20:00 (当日支払1000円)




詳細の内容とお申込みは➡ こちら




この3年間で私が空室を埋めようとしてました。

新しいコトは全くありません。


とにかく、考えて行動して
とにかく、満室になるまでやり続けました。




まず3年間の新米大家さんになり始めた頃
私がやっていたコトをまとめてみると







●アドバイスを素直に実践する


●大家仲間と営業マンと情報交換する


●地域分析や家賃相場を把握する


●お部屋をモデルルームにする


●POP、周辺マップ、物件チラシをつくる
➡➡
大事な点:物件のアピールポイントニコニコ




これから・・・・5つのヒントをお話していきます!!!


いろんな分野に特化できるように、
さらに応用力をつけていきましょうね!!











【札幌の開催のお知らせ】


7月31日は全国賃貸住宅フェアで講演する話を1時間していきます!


7月31日(金)18:30~20:00 (当日支払1000円)





詳細の内容とお申込みは➡ こちら




悪戦苦闘しても、
寡黙に
ずっと続け
実践し続けました。




なぜ、空室が埋まらないのか、考えてみましょう。





例えば、
スーパーや居酒屋にある野菜やメニューに
農家さんのにっこりした顔があれば
付加価値や信頼がうまれてくるんです。

この農家さんは消費者を考えている訳です。

この農家さんみたい大家さんは、
あなたの身近にいますか?





自分本位の大家さんは、
このような発想は全くありません。


管理会社に上から目線でモノを言い、
厚かましいと思われ、
ドンドン嫌われていくのです。



もしかして・・・・・




3年前の私にとって

もしかしたら、生き残れる
小さい光を感じた瞬間でした!!

『私でも大家さんができるかも!』
大家さん魂に火が付いた瞬間でした。



そしたら、お部屋が埋まり始めました。





【札幌の開催のお知らせ】


8月5日13時から全国賃貸住宅フェアで50分の時間で話すことになりました。

タイムスケジュールはこちら


7月31日に札幌で先行発表します。

7月31日(金)19:00~20:00 (当日支払1000円)

※ K企画のフィーリングリフォーム研究会とは異なります。



詳細の内容とお申込みは➡ こちら








始めたころの、

6か月間は、
不動産仲介業者の電話は
全くありませんでしたダウン


やることなすこと、相手の気持ちに伝わらず
ドン底の気持ちでしたショック!




『なぜ空室は埋めれないのか!?




『なぜ、内見者を連れてきてもらえないのか!?




『大規模修繕もお部屋のリフォームもしたのにむっ




『人気のない認知度の低いエリアだから!?




『空室率27%という激戦区だから!?




『やっぱり家賃をさげれば決まるのかダウン





そうなんです。



両親が行っていた
従来の営業方法は
もう通用しなかったんです。




私の大家業のスタートは
知識もゼロ、
実績もゼロ、
人脈もゼロ

でした。

こんな私でも、
実践し続けましたニコニコ


人のせいにしない、物件のせいにしない、
なんかいい方法ないかと、

自分のアンテナをはっていくんですアップ目



成功事例と失敗事例を
手当たり次第、

聞き始めたのは、6ヶ月過ぎたことですショック!





こんな私でもできたんだから、
空室を埋めるのは、コツがあるんです!!




~2DK大家さんのために空室対策~


東京でも19日開催しましたニコニコ



++++1時間の講演++++
例えば、
先日の賃貸UPDATE実行委員会主催の講演

懇親会で前のめりで建研諤々と話ができて嬉しいですね!




【札幌の開催のお知らせ】

7月27日フィーリングリフォーム研究会の開催
7月31日は全国賃貸住宅フェアで講演する話を1時間していきます!

7月27日(月)14:00~17:00 (3000円)
7月31日(金)19:00~20:00 (当日支払1000円)

もうしばらく自主開催の、札幌の研究会は、しません。
今後に仕込んでいきたいコトがあるからです!!



詳細の内容とお申込みは➡ こちら




2012年に

父の大病を契機にし、
私は2代目の新米大家さん
になりました。

築35年の築古物件の当時は、
3年間以上空室が
14部屋中4部屋もありました。


通常、激戦区と言われる地域は
空室率が20~25%程度です。


↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
白石区はなんと27%なんですよ!!


当時、父から受け継いだ物件は
空室率27%という激戦区でした。
素人の私は
手探りで闇雲に
空室を埋めようと必死でした。


でも6か月間は、
不動産仲介業者の電話は
全くありませんでした。


やることなすこと、相手の気持ちに伝わらず
ドン底の気持ちでした。





~2DK大家さんのために空室対策~
【フィーリングリフォーム研究会】

東京でも19日開催しましたニコニコ


++++1時間の講演++++
例えば、先日の賃貸UPDATE実行委員会主催の講演は50名ぐらいの参加でした~☆彡
懇親会で前のめりで建研諤々と話ができて嬉しいですね!




【札幌の限定開催のお知らせ】


7月31日は全国賃貸住宅フェアで講演する話を1時間していきます!

7月31日(金)18:30~20:00 (当日支払1000円)


詳細の内容とお申込みは➡ こちら



大家さんではなかった私は、

札幌の実家の大家業には、
まったく無関心でした。



子供ながらに
『大家さんってつまらなくて、辛いんだ!』

退去のご連絡が来ると、
両親はいつもイライラとなり、
不穏な空気になってました。

『私は大家さんには絶対やりたくない!』



だから、私は大家業を両親のように
考えないのです。




なぜなら、

イタリアで都市計画や建築設計を学んできたし、

築古物件を、付加価値がつくリフォームに
仕上げていきました。


そして


従来の方法ではない
モノの見方、
考え方、
捉え方で
フィーリングリフォーム

がうまれました。


現在では




2014年 金持ち大家さんⓇアカデミーMVP受賞

FPコミュニケーションズ主催



2015年 JREC公認の不動産実務検定の講師&不動産コンサルタント





私は2DK物件を所有しています。
管理委託2棟12戸
自主管理2棟14戸

他に、区分分譲マンション1戸(4LDK)
今後は中古戸建も魅力的ですが、
2DK大家さんでやっていきますね!




~2DK大家さんのために空室対策~
【フィーリングリフォーム研究会】

東京でも19日開催しましたニコニコ

++++3時間の研究会++++
基本的に、がっちり少人数で、私の実践したコトを、
参加者本人の悩みにどう置き換えられるかの、
インプット&アウトプットを交互にしていきます!



++++1時間の講演++++
例えば、先日の賃貸UPDATE実行委員会主催の講演は50名ぐらいの参加でした~☆彡
懇親会で前のめりで建研諤々と話ができて嬉しいですね!




【札幌の開催のお知らせ】

7月27日フィーリングリフォーム研究会の開催
7月31日は全国賃貸住宅フェアで講演する話を1時間していきます!

7月27日(月)14:00~17:00 (3000円)
7月31日(金)15:00~16:00 (当日支払1000円)
        19:00~20:00 (当日支払1000円)


詳細の内容とお申込みは➡ こちら


ぜひ私に会いに来て、一緒にお話しませんが?
ただ、講師が話すだけセミナーではなく、参加される動機に基づいた次の一手を考えていきましょう!
参加費用:6000円 →→ 7月限定で半額3000円
※2回目以降の方はさらに半額の1500円です!



詳細の内容とお申込みは➡ こちら