『こんな部屋に~!』と言われたら? | 住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

住む人の気持ちを考えるフィーリングリフォーム

築古物件の大家さんは入居者目線のリフォームで効率よく入居付けをしていますか? 考動する大家の私は○○○をしています!メルマガ登録はこちらへ!https://www.agentmail.jp/form/pg/4166/1/

3年前の私にとって

もしかしたら、生き残れる
小さい光を感じた瞬間でした!!

『私でも大家さんができるかも!』
大家さん魂に火が付いた瞬間でした。



そしたら、お部屋が埋まり始めました。


実に私は、
この事柄を
再現性のあるモノにしたかったのです。


つまり、
『フィーリングリフォーム』と
私が命名しました(笑)






よく質問されるのでご説明します!



『フィーリングリフォームとは
何をするんですか?』


3つのポイントを掲げています。

昨日の1つめは ➡ こちら







2つめは
住む人が感動する
お部屋づくり
をすること。



『こんなお部屋に住みたかったです!!』



1番初めに見に来た内見者が

お申込み、入居に決まれば、嬉しいですよね!!



↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
この図でいうと、

お部屋のドレスアップ、
POPや周辺マップ、
募集チラシに
反映されてくるのです!!!







私は、本気に実践したいという方々を応援していきたいです。
共に、前を向いて進んでいきたいんです!



『お金を支払うから、山岸さん流の女性目線をやってよ!』と言う方は、
優秀なコンサルタントに、クオリティー高い仕事を依頼してほしい。


私のこの想いを理解して頂ける方と、早く出逢えることを願っております。





【札幌の開催のお知らせ】


7月31日は全国賃貸住宅フェアで講演する話を1時間していきます!


7月31日(金)19:00~20:00 (当日支払1000円)