ひと手間かけたバーベキュー! その2
ひと手間かけた、バーベキューその2です。
お肉関係は、今回、牛は無しっ!!
それでも、満足のいく肉料理に仕上げたいと思います。
まずは、鶏肉の炭火焼。
完成は、こうなりま~す![]()
美味しそうでしょ?![]()
今回は、比内地鶏を使いました。
ウマ味を封じ込めるために、肉厚のももを使います。
といっても、今回はお手軽コストがテーマです。
この大きな塊で300円くらいです。
これを、おいしい一品に変身させます。
まずは、下ごしらえ。
この下ごしらえは一番最初にささ~っとやっておいて、
その間に他の準備をすると効率がいいと思います。
バーベキューなら炭をおこしたり。
岩塩をブラックペッパーをミルで挽き、
お肉の両面に振ります。
やわらかさを引き出すために岩塩が理想ですが、
なければ、粗塩でもOKです。
(普通の食塩はあまりおススメしません。)
量はお好みで良いのですが、”濃い目”がベターです。
そして、竹串やフォークなどを使って、
ブスブス~っと、穴を開けていきます。
竹串は面倒くさいので、もちろんフォーク。(笑)
皮側が硬いかもしれませんが、
両面とも、何箇所もあけちゃってください。
これ、味を染み込ませるのに大切ですので。
この穴あけ作業・・・結構快感です。
(僕だけかな?)
次に、お肉が浸るくらいに、お酒(料理酒でOK)を注ぎます。
お酒の量は、浸かるくらいがいいのですが、
この大きさのお肉ですと結構お酒の量を使っちゃって、
もったいないので、半分くらい浸します。
でも、大丈夫![]()
途中で裏返しにしますので。
この状態で30分浸して置きます。
僕の場合、元々のお肉トレーを皿代わりにするので、
こうしますが、面倒くさい場合は、ビニール袋などで浸け込んでもいいかもしれません。
お酒の量も抑えらますしね。
そして、返して30分。
合計一時間浸します。
はい、仕込みおしまい。
簡単でしょ?
今回使った日本酒は、これ!
生原酒。。。の、飲み残したやつ。(笑)
う~ん、もったいない・・・。
その3へ続く。
ひと手間かけたバーベキューを! その1

ウチではバーベキューを良くやります。
地域ナンバーワンじゃないかってくらい、やります。
(たぶん。)
そんな我が家も、もうすぐ子どもが生まれるため、
しばらく家族バーベキューできなくなるので、
今の内に、たくさんやっておこう!ってことで、
奥さんも結構動くの大変そうなんですが、頑張ってもらいました。
(でも、あと何回できるかな。。。)
基本は、野菜やらお肉やら、食べたいものを買ってきて、
炭火で、ただ焼きます。
簡単。(笑)
いつも我が家では、
存分にコストをかけ、美味しい食材だけを厳選した、バーベキューをしています。
まるで、ビストロ・スマップに出てくるような

・・・すみません、見栄張りました。
ウソです。(笑)
そんな贅沢なバーベキューにも憧れますが、
出費もそれなりに大きくなります。
(というか、我が家には無理です。ビストロ・・・そりゃ~誰が作ってもウマいっしょー!
)そういうBBQもいーんですが、
お手軽な材料で、ひと手間かけたバーベキューも最高じゃね?
ってことで、今回、『ひと手間まけたバーベキュー』をしました。
安い食材でも、最高にウマい逸品に変身させる!
それがバーベーキューの真の醍醐味だと信じています。
実は昨日やったバーベキュー。
最近、ブログへアップするネタがたまりまくり・・・。
ガンバって、アップしていきます。

まずは、野菜の収穫から!!
奥さんの実家で作っている、おばあちゃん野菜を収穫に行きます。
ネギを引き抜いて・・・

トウモロコシをもいで・・・

ナスを・・・イテテテ・・・トゲ・・・

奥さんと娘と一緒に収穫しゲットです。
娘はとても楽しそうです。

でも、実は僕が一番楽しんでいたかも。(笑)
ネギを地面から引き抜くのは何とも快感です。
ざっと洗って、お持ち帰り!!
野菜洗うのも、4歳のコには、とても楽しいようです。
さ、急いで買出しに行くべ!!
その2へ続く。
ターミネーター4をやっと観てきました。
今日が劇場に観にいけるラストチャンスだったので、
無理やり時間を作っていってきました。
T4は、僕の大好きなクリスチャン・ベイルさんが出ています。
映画「ダークナイト』でも良い味出していましたので期待してました。
今回、クリスチャン・ベイルさんは、
『ターミネーター』シリーズ4作目のジョン・コナー役です。
新3部作のすべてへの出演が決定しています。
演技うまいですね~

さすがの、一歩引いた存在感もあります。
でT4、シュワちゃんが若返って出てきました。(驚)
それより、注目はマーカスの役を演じる、サム・ワーシントンさん。
カッコよすぎです。
どっちが主役かわかりません。
これから大注目の俳優さんです。

内容的には、
僕の大好きな「T2」とはまったく別の映画と言って良いと思います。
T1につながる部分も「おっ!」って感じでしたが、
ちょっとストーリーが薄い気が。。。
こんなもんかな~。だいたい予想通りでした。
ま、3部作終わってどう感じるかだと思います。
僕はTファンなので、全体的には面白かったです。
映画の色調に関しては、僕はあまり好きではありませんでした。
近未来の世紀末的な感じを狙ってるんでしょうけど、
コントラストの低い、色抜けした色調。。。
戦争映画でよく使われる手法ですが、
フィルムライクというか、ただ味気ない映像でした。
T2やT3とは全然違う映像でした。
音質と包囲感は、まあまあでした。
(これは劇場によると思います。)
3部作と言えば、
『ボーン』シリーズの3部作は最高の内容でしたけど、
あれを超える映画はしばらくないでしょうね。
ボーンの新シリーズがあるという噂を聞いたので、
非常に期待しています。
余談ですが。。。
上映が終わって、
若いカップルが出てきながら、大きな声で話をしているのが聞こえてきました。
彼女がTシリーズのファンのようで、興奮してました。
:「すっごい、面白くなかった~?! びっくりしたよね~!!」(興奮気味)
:「あー、洋画って面白くないからオレ嫌いなんだよね。」(馬鹿にしたような半笑い)
:(んじゃ、観に来なきゃいいじゃん・・・。)
:「でもさー、最初のあのシーンさ~、うわ~とか思ってさー!!」(まだ興奮気味)
:「あー、おれって洋画みないからよく分かんないんだよなー。つまんなくね?」(馬鹿にしたような笑い)付き合っているかは存じませんが、
なんだか、かわいそーな、カノジョさん。。。
しょんぼり・・・。

そりゃ、そうですよね。
関係ない、僕がイライラしちゃいました。。。


カレシ君。
君さ~、楽しいデートを演出できないなら、
ルーキーズとか、ハヤりの邦画を一人で観にいけば?
早くて読めない、字幕もないしさ。
あ、内容が難しいかな?
難しかったら、ポケモンとかがオススメですよー。
カノジョさんは、きっと邦画とかみないので、ぜひ一人で観てくださいねー。
イライラさせないでくれ・・・。
そういえば今日は車の車検の日で、
映画前にカーディーラーに立ち寄ったわけですが、
そこで、あり得ない位、めちゃくちゃムカつく接客対応を受けたので、
ストレスたまりまくだったの白キノコ。
説明すると長くなるのでやめときますが、「はァ?!」って感じ。
店長がいなかったんで、
ディーラーマンに、久しぶりに大声で怒鳴っちゃいました。


(普段は温和な白キノコです。)
最近、おかしな接客や営業展開をするお店が多くて困ります。
お客さんと商売をなんだとおもっているのでしょうか?
今もお店からは、フォローの電話もないし。
やはりですが。
これも不況のせい?
映画のレビューの話が、なんだか愚痴になってしまいました。。。
すみません。





