ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ! -222ページ目

朝食は手早く。

今日の朝食は手早く頂きます。



ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-ビアンキ・ローマⅡ乗りの朝食


コストコピザをカットして焼いて、

奥さんの実家で収穫されたキュウリをキンキンに冷やしたザク切りスティックに、

イタリアントマトをプラス。


タバスコペッパーと岩塩と酢が出逢った奇跡、タバスコも欠かせません。



あとですね~・・・汗


ダイエットと言いながら完全逆ベクトルの、”魅惑の調味料”、マヨネーズ様。



キュウリ+ドレッシングもいいけど・・・

採れたての新鮮なお野菜は、何も付けずにガブリか、お味噌かマヨでしょ!!


このメニューでお味噌は白キノコ的にないので、マヨ。(笑)



そういえば、

今、市販されているキュウリって、

たねを極力減らすように品種改良されているものが多いんですよね。


僕が小さい頃は、種がいっぱい入ったキュウリが普通でした。目

奥さんのおばあちゃんが作ったこのキュウリは、

種がいっぱいで、僕好み。キュウリ



だってこういうキュウリってあんまり売ってないんだもん。

うめーし。キュウリ


「イタリアントマト」、最近お気に入りです。



「イタリアントマト」はその名の通り、

もともとイタリア料理のために作られたクッキングトマト。


だから、火を通して使うことが多いわけですが、

実は、生でも結構イケるんです。



調理用として特化したトマトなわけですが、

糖度が8度以上あって、リコピン濃度も非常に高いので、

トマトマニアにも栄養マニアにも嬉しいトマト。(笑)


スイカに近い甘さと酸味を持ち合わせているとも言われていて、

野菜と言うよりも、フルーツトマトに近い感覚でもいただけちゃうんですね。



冷やすと格別。トマト


マイケル・ジャクソンさん

今のBGMはこれ。

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-マイケルジャクソン ヒストリー



本当に、偉大なるミュージシャンをなくしました。


世界中で知らない人はいないというくらい話題となった、
伝説のムーンウォークを生み出した彼の不屈の名作。



追悼の意も込めまして、
1995年にリリースされた、マイケルジャクソンさんの「ヒストリー」です。

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-マイケルジャクソン ヒストリー


まさにキング・オブ・ポップ。
最高のアルバムです。


このディスク、
何回聴いたか分からないくらい聴いていました。


DISC2に収録されている「SCREAM」は、
マイケルさんの妹ジャネット・ジャクソンさんとのデュエット曲が、
当時ビルボードを賑わし、超話題となりました。


DISC1はベスト盤で、もちろん最高ですが、
DISC2は歌詞も相当ヤバイです。

超ファンキーです。


マスコミや納得のいかない相手をこれでもかというくらいに、
攻撃的に過激に曲にしています。

それでいて超クールです♪


DISC1に収録されている「BEAT IT」は、
曲名を知らなくても誰でも一度は耳にしたことがあるであろう、
超有名な曲です。


ギター・ソロをあのエディ・ヴァン・ヘイレン、
プロデュースはクインシー・ジョーンズ、
ドラムスはジェフ・ポーカロなど、
TOTOのメンバー、スティーヴ・ポーカロやスティーヴ・ルカサーなど、
超豪華メンバーが参加したことで、メンバー的にもありえない曲です。


ギター少年は、憧れて一度はトライする曲ではないでしょうか?


白キノコも、
ビートイットのギターソロは、エディーのライトハンド奏法と、
アドリブとしか思えない難解な譜割が脳天直撃な衝撃を受けるほど、
斬新で超カッコ良く、昔、本当によくコピー練習しました。 ギター002(ムズい・・・汗



ミキシングも前衛的で、録音レベルも最高のクオリティです。
今聞いても全く遜色を感じません。


カーオーディオ製作に没頭していた頃、自作派の僕は、
プロのオーディオ専門ショップと”音質クオリティ”で渡り合おうと、
自分のほとんどの時間をオーディオいじりに使うほど頑張っていました。


その頃、関東圏内のプロショップを巡り、
ショップのインストーラー(オーディオを組む職人)が作った車との”音対決”を
良くしていました。


プロを打ち負かす、道場破りみたいなもんです。(笑)


そんな、オーディオでの”音作り”や”対決”で、
ヘビーローテーションで使用したディスクの中の一枚でもありますので、
細部にわたって音を覚えていますし、想いも深いんですね。


自分のことはさておき。。。


世界のミュージシャンはもちろん、多くの日本人ミュージシャン、
そしてプロアマ問わず、たくさんのダンサーに多大な影響を与えたマイケル・ジャクソンさん。



僕の大好きな言葉で、



プロの音楽の世界で、
一流のミュージシャンが尊敬し、高い評価をしているミュージシャンに対し、
最高に褒め称える言葉として、「音楽家の中の音楽家」という意味で、



【ミュージシャンズ・ミュージシャン】という言葉があります。





まさに、マイケルさんはミュージシャンズ・ミュージシャン。


若い世代で、一度も聴いたことがない方にも是非聴いて欲しいですね。


ポーーゥ♪


今、聞いていてますが、
やっぱ、ヤベーよ、マイケルさん。



その功績は偉大ということばでは語りつくせないでしょう。
彼の冥福を心よりお祈りいたします。







IKEA船橋に行きました。

昨日、IKEA船橋 に行きました。



テレビなどでもたびたび出ていますが、
スウェーデンのデザイン家具、インテリア、生活雑貨などが販売されてます音譜


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-IKEA船橋



お客さんは、
店内のモデルルームで、
各商品が実際に部屋に置かれた状況を想像・把握できるモデルルームを見ながら、
買うことができます。

僕は大好きなお店です。


2人目が生まれるので、準備として娘のベッドを買いに行きました。


色々と考えて、ベッドを決めました。
自分で組み立てるので、安い。。。

そんで、ちょっとオシャレ。


さっそく、娘と奥さんと一緒に組み立てました。作る

ドライバー、六角レンチ、ネジだけで組み立て。。。
楽しいです。


う~ん、満足。
良い造りですGOOD。


娘もすごく気に入って、大喜びしてテンションが最高潮でした。ニコニコ
お姉ちゃんベッド良かったね!