朝食は手早く。
今日の朝食は手早く頂きます。
コストコピザをカットして焼いて、
奥さんの実家で収穫されたキュウリをキンキンに冷やしたザク切りスティックに、
イタリアントマトをプラス。
タバスコペッパーと岩塩と酢が出逢った奇跡、タバスコも欠かせません。
あとですね~・・・![]()
ダイエットと言いながら完全逆ベクトルの、”魅惑の調味料”、マヨネーズ様。
キュウリ+ドレッシングもいいけど・・・
採れたての新鮮なお野菜は、何も付けずにガブリか、お味噌かマヨでしょ!!
このメニューでお味噌は白キノコ的にないので、マヨ。(笑)
そういえば、
今、市販されているキュウリって、
たねを極力減らすように品種改良されているものが多いんですよね。
僕が小さい頃は、種がいっぱい入ったキュウリが普通でした。![]()
奥さんのおばあちゃんが作ったこのキュウリは、
種がいっぱいで、僕好み。
だってこういうキュウリってあんまり売ってないんだもん。
うめーし。
「イタリアントマト」、最近お気に入りです。
「イタリアントマト」はその名の通り、
もともとイタリア料理のために作られたクッキングトマト。
だから、火を通して使うことが多いわけですが、
実は、生でも結構イケるんです。
調理用として特化したトマトなわけですが、
糖度が8度以上あって、リコピン濃度も非常に高いので、
トマトマニアにも栄養マニアにも嬉しいトマト。(笑)
スイカに近い甘さと酸味を持ち合わせているとも言われていて、
野菜と言うよりも、フルーツトマトに近い感覚でもいただけちゃうんですね。
冷やすと格別。
