ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ! -223ページ目

トランスフォーマーリベンジを観ました。

ターミネーター4を観ようと思っていたのですが、
早く起きたのに、仕事の疲れでウトウト。。。ぐぅぐぅ

気が付いたら、13時!!

・・・ありゃ、もうだめだ。


どうしても映画を観たかったので、
次に観たかった、「天使と悪魔」のタイムテーブルを調べるも、
これまた、時間が合わない・・・。


第3候補の、「トランスフォーマーリベンジ」を観ることにしました。


ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-トランスフォーマーリベンジ


今回は、シネマックスのポイントが1000ポイントたまったので、
タダでの映画鑑賞です。

ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!-シネマックス ちはら台


平日なのに、広い駐車場が満車です。。。
かなり混んでんな~。



「トランスフォーマーリベンジ」、完全に男のコ向けです。
メカハッ!、メカ・ロボット、メカロボコンです。


ロボットが大暴れ、で、色々ぶっ壊れます。


「アルマゲドン」や「ザ・ロック」、「バッド・ボーイズ」の
マイケル・ベイ監督だから、いかにもって感じです。グッド!


超ハデ好きのマイケル・ベイ監督ならではの、
はちゃめちゃ映画です。


ストーリーは・・・気にしないでください。(笑)
何も考えないで、ただみる感じの娯楽映画です。


2時間半、かなり派手に壊します。ドンッ
(そうとう制作費かかってんだろうな~汗


アメ車がたくさん出てきて、大爆走!!
車好きにはたまりません。。。ニコニコ


なんと、
2000万円くらいする、ドイツ・アウディのR8の実車が大爆走してます!!


 →これ !!



カッコよすぎです・・・。叫び
僕的に、一番の見所でした!!グッド!(笑)


さらに・・・R8が・・・


これからご覧になる方もおられると思うので、
ここまでにしておきますね。秘密秘密秘密



後半、ド派手な戦闘シーンがありますが、
ロボットが出すぎてて、敵か見方かが全然分かりませせん。。。(笑)


娯楽映画としては、僕的に面白かったです!
☆☆☆☆の4つ星でした~キラキラ













娘から、初めての父の日。

昨日は父の日。
でしたが、僕は夜遅くまで仕事でした。


今朝起きたら、
幼稚園に行く前の4歳の娘が、ニコニコしながら、


娘:「パパ~、プレゼントがあるんだよ音譜タラコ。

白キノコ「え?」


娘:「はいキラキラちちのひ、おめでとう音譜タラコ。

白キノコ:「あ・・・ありがとう。。。(父の日っておめでとうだっけ?)」


とプレゼントをくれました。


娘から初めてもらった父の日のプレゼントです!!


昨日の夜、
一生懸命クッキーを焼いてくれたようです。ニコニコ
ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


お~!!やるじゃん。。。


「パパじてんしゃすきでしょー?タラコ。」と、
自転車クッキーを作ってくれました。
ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




娘:「これは、じてんしゃだよ~!タラコ。」 (上)

娘:「これは、パパのくるまだよ~!タラコ。」(下)

娘:「これは、パパだよ~!タラコ。」(左)
ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


パパ、3頭身!(ま、大体あってますけど。)


美味しくできてて感動しました。ラブラブ!



お手紙もくれました!
「ぱぱいつもありがとう」と書いてくれました。


よく見ると、「つ」が鏡面文字です。
レオナルド・ダヴィンチ並みの天才かもしれません。
(ダヴィンチの日記は全て鏡面文字で書かれてたてりします。)
ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!




ママもお手紙をくれましたドキドキ
こちらは、非公開。得意げ
ビアンキ・ローマ2が行く♪ クロスバイク自転車で脱メタボ!


ありがとうDASH!
パパ頑張ります。



【魔法のアイテム】 バナナ酢の飲み方(食べ方)、いろいろ。

昨日、「バナナ酢の作り方」などを紹介しましたが、

肝心な【お召し上がり方】について、一切書いてませんでしたね・・・得意げ汗



そのままぺロリでも良いんですが、

それは、上級者的なお召し上がり方です。

けっこう酸っぱいですので。。。(笑)




さて、バナナ酢の摂りかたです。



1.飲み物に混ぜて飲む。Coke Glass(ピンク)



最もお手軽に頂ける方法です。


普段良く飲むお飲み物に、大さじ1~3くらい混ぜるだけで
毎日、無理なくいただけます。



例 フルーツジュースに混ぜる。じゅーすよ

     ・オレンジ、グレープフルーツ、アップルジュースなど何でもOK!

     ・少し酸っぱいフルーツジュースな感じなので、違和感がありません。


例 牛乳に混ぜる 。MILK(白キノコは大体コレです!)

     ・飲むヨーグルト風にトロミがついてオイシイです。

     ・空腹時でも酸による胃腸へのダメージがほとんどありません。

      (お腹空いてるときの酢は、結構きますからね~・・・。)


例 水に混ぜる。Contrex

     ・スポーツドリンク風になります。さっぱり。流れ星

     ・たしか、トシヤン先輩はこれで飲んでた気がします。

     ・白キノコ的には、氷を入れて冷やして飲むと爽快!グッド!

     


例 豆乳に混ぜる 。豆乳

     ・牛乳が苦手な方やアレルギーがあるかたは、豆乳もオススメ!

     ・牛乳でお腹がゴロゴロする方も良いですね。





2.ヨーグルトに入れて食べる。ヨーグルト


これ、白キノコの中で2番目に多い摂りかたです。得意げ


バナナ酢を振りかければ、

砂糖などを入れなくて、そのままいけます。



出来れば、バナナ酢後半で漬かったバナナ君を、

2~3個入れて食べるとGoodです。バナ夫

(この場合はバナナ酢かけなくてOKッス。)





3.サラダなどにかけて食べる。サラダ


バナナの香りが気にならなければ、そのままかけて食せばOKです。



白キノコ家では色々なドレッシングを作りますが、

ご家庭で、手作りのドレッシングを作る場合は、

ビネガーの代役として使っても良いかも知れませんね。


味もお好みで作れますしね。得意げ





4.ご飯と一緒に炊く。ご飯


酢飯代わりです。

ちらしずしなんかでやっている方がいるみたいです。

(白キノコは、まだ未体験です。)


より効率よくエネルギーを消費するための方法らしいです。

エネルギーになりやすいご飯と組み合わせることで、

より疲れにくくなり、燃費の良い体を作ることが出来るそうです。



ランナーの方なんかは、

レース前のカーボローディングと併用しても良さそうですね~。 得意げ





5.ケーキ類に入れる。ホットケーキ


ホットケーキやバナナたっぷりのバナナケーキなどにいれて焼いても、

おいしくいただけます。




あとは、みなさんのアイディア次第ですねキラキラ



「これ!オススメだよ~~!!」ってのがありましたら、

ぜひ、白キノコに教えてくださいね~。パー得意げ





メモバナナ酢メモ~!筋肉バナ夫筋肉


バナナバナナ酢は、作って12時間後から摂取できます。


バナナ室内で保存すれば、冷蔵でも常温でもOKです。


バナナ1年以上持ちます。


バナナバナナは種類や状態によって繊維が酸で溶けてきますので、

  大体2週間くらい経ったら取り出すとGood!


バナナ色は黒くなりますが、漬けたバナナもオイシイです。(普通に食べれますよ!)


バナナダイエットや体を絞り込みたいときは、黒砂糖をなくして作る方法もあります。

 ただ、ウンチクで述べましたが、「無し」よりも「ある」ほうが相乗効果がありますから、

  少し入れたほうが良いかもしれません。ただ酸味は強くなりますので飲みにくいかも。(笑)

  (白キノコは、目的に応じて黒砂糖をほんの少しだけ入れて作ったりもします。)





バナナ酢。


昨日ご紹介したほかにも、

効能が、まだまだあるみたいです。



足のダルさやムクミが取れる。


重い肩こりが解消する。


血圧が安定する。


コレステロール値が下がる。




1日おおさじ1杯を摂取するだけでも、色々な効果があるようです。合格



摂るタイミングですが、

白キノコ的には、運動の前後がオススメですねー。



特に運動前に摂ると、疲れにくいです。マッチョ

運動後は、乳酸が分解されますので疲れの回復。筋肉



・・・って、ことは、

前後に飲んでれば完璧ですね!


やったことありませんが。(笑)




お出かけの前もいいですね。

1日動くと疲れますからね。



あとは、お食事の前後。


食前が太りにくいらしいですよ~。ダイエット

食後も酸で消化を高めてくれるので、食べ過ぎた後Goodッスね。ダイエット




バナナ酢、まだまだ、書きたいことがあるな~。。。banana

(もう、しつこい?)