パタパタ☆ママ。
こんにちは!
Biancaです!!
昨日、息子が
「ママ、歯が抜ける」
と、訴えてました。
グラグラする歯というのは
気持ちが悪いそうです。
←自分はあまりに前の事過ぎて覚えてナイ。
「気持ち悪い」の連呼。
元・歯科衛生士の私には、歯が抜けるなんてことは
日常茶飯事だったので←オカシイ
「へぇ」と鼻をほじりながら返事をしました。
結局、いつ抜けたのかは知りませんが←酷い。
朝起きると、
「ママ、抜けたで~」
そうですね。
←いいとも風。
あ、この人髪カットしました!
昨日、店主が必死にやってましたよ~
この子、今7歳。
今年の12月で8歳です。
ココの歯は、大体6歳ころ抜けますが、
エライ遅い。
娘なんか5歳で抜けてますから。
しかも、1本って!
隣、どうなっとんねん!!
←見てやれ!
まぁ、あんまり早いと虫歯になったりしやすいので
ゆっくりでいいんですけどね
私、元・歯科衛生士の後は
元・貸し農園を耕すおばちゃんでした。
今の時期なら、トマトもキュウリもかぼちゃもピーマン、
ズッキーニやみょうがにオクラも・・・
そりゃもう、食べきれないほど作ってました。
←加減を知らない人。
とても楽しかったんですが、
仕事をするようになって、時間がなくなってやめました。
でも、何か作りたいので
細々とベランダで作ってます。
日当たりの余り良くない我が家は、
苗が太く立派には育たないんですが、
畑並みに出来ても困るので
時々食べれるくらいで丁度いいです。
が
なかなか何もならん。
唯一、
唐辛子が、2本。
そのままじゃ、食えねーし。
と思ってたら、
ピョッコリ。
ゴ-ヤの赤ちゃん。
嬉しーーー
早く大きくならんかなー
と、狭いベランダでこんな土いじりをしてるから
ベランダの排水溝のところに、いっぱい土が流れていってしまいます。
暑くてなかなか掃除もしないのですが、
昨日は・・・
そう。
エアコンが来る!!
エアコンが来るってことは、室外機を設置するってこと。
ノーーーーーーーーン
さっさと帰らねば~~と、Biancaを飛び出して帰宅。
子供たちに
「掃除や~~~」
と宣言し、ついでに子供部屋も片付けさせ
私はベランダを~。
土やらあんずの毛やらにまみれて
ブイブイ1匹とセミ1匹の亡骸発見。
o(TωT )
ココで、死ぬなー!
汗だくで掃除を終えた頃
ピンポ~~~ン
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
約40分、てきぱきと暑い中エアコン屋さんは頑張ってくれて
テッテレーー
プラズマクラスターはシャープだけ~♪
無事、装着~
では、早速スイッチON。
ピッ
スススーーー。
おおお!!
なんと、
なんと静かなの~~~
吹き出し口がデデデ~~~ンと開いて
←本体の半分くらい開いた!
涼しい風が、サワサワサワ~
快適~
そして、夜。
ピッカリンコー
あっちもこっちも電気が付いてすごいわね~
って!
吹き出し口が~~??
勝手に逆向いてますけど~
なぜこうなったのかは、わかりません。
←いつものように取説読まず。
ってワケで
昨日から、快適な夜を過ごしております。
バシバシと写真をとっていると・・・
うーーーーぅおん!
と言うお方。
何や?撮れってか?
はいはい。
どもー。
あんずで~~~す♪
寝た。
そして、昨日
トースターのステッカーをつけっぱにしていた私。
すでに、熱でペロ~ンと剥がれてました。
初めから、熱で取れやすくなること計算しての
つけっぱだから~~
・・・・・・ウソ。
writer kei
休日。
こんにちは!
Biancaです!!
夏休み真っ只中。
子供たちが昼間から、家でゴロゴロしている状況に
早くも限界を感じております。
早く、夏休み終わってくれ~
そんな子供たちの夏休みといえば・・・
そう。
私もアナタも←誰?
苦しんで、最終日に泣きながらまとめてやっていた
宿題。←ワタシだけ?また~~
量は多くはないように思うのですが、
国語&算数の方はすべて終わったそうです。
←毎日どんだけ、ヒマやねん!
あとは、読書感想文と
自由工作を残すのみ。
で、
私の意に反して、昨日
読書感想文用の本を買いに行きました。
家にあるのを読め!
って言ってるのに、
ナイ!
の一点張りでうるさいので
買うことにしました。
まぁ、読んだことない本を読む方がいいですし。
にしても、
¥3000の出費。(`ε´)
←セコイ。
子供たちが本を読破してる間に
私は、ちょいとお買い物へ。
約3時間後。
←どんだけ買い物しとんねん!
昨日は、娘も一緒に行きました。
あ~~~~~!
о(ж>▽<)y ☆
絵文字とそっくり。
プハ~~。
顔に目がいってしまいますが、
これ、足を上げるヤツなんで、足にも注目してやって下さい。
全く、上がらず。
硬すぎる。
お!
軽やかに腹筋を?!
いえいえ、こうなる前は
うにゃ~
とか
いや~
とか
言いつつ
もがいてこうなったわけで。
携帯のシャッタースピードの遅さのおかげですから。
僕もする~。
と息子もやってましたが
私が気になったのは・・・
食われすぎ。
こうするねん!
と見本を見せる息子。
まるで無視して、天を仰ぐ娘。
また、足上がらず。
この健康器具・・・
誰がやっても、変顔になるようです。
←Bianca家だけか?
その後、恒例の足つぼへ。
説明書きを読むと
←今さら?
続けて5日くらいすると、健康増進されるとか何とか・・・
←読んだのか?
確かに初めてやった時より
楽に歩けるようになりました。
昨日は、2周できましたしね。
ただ、健康が増進されたかどうかは、解りかねます。
私たちが行った時すでに1人
おばあちゃんがやってたんですが、
痛くないの?
ってくらい、普通に静かに歩いてました。
←まだ、ぎゃーぎゃー言わないと歩けない人。
軽く5周はしてました。
憧れるわ~~
←オカシイ。
3時間のお買い物。
何買ったのかっていうと・・・
のどごし生。
これに、3時間?
買ってもーたー。
だって、30分しかもたないんですよー。
しかも、冷房やって言うてるのに
ぬるい風が出てきやがるし。
にゃろめ~(-_-メ
っとバシバシ殴ってみても
ゴルァ~~!ほかすぞ~~ヾ(▼ヘ▼;)
っと脅してみても
聞く耳もたず。
←当たり前。
マイペースにぬるい風をそろりと出して
すっと吹き出し口を閉じる。
・・・・・・・・・・
限界です。
で、
今日の4時~7時に取り付けに来てくれます。
楽しみじゃ~~。
で、
ポイントが¥2500もあったので
ついでに、これも。
この、
おまかせ自動焼きってステッカー
普通剥がすもん?
で、
今朝
おまかせ自動焼きで
トースト焦げたっつう。
writer kei
虹の効果。
こんにちは!
Biancaです!!
昨日の天気とはうって変わって
ピッカンピッカンのイイお天気になりました。
洗濯をするのには、最適なお天気。
昨日は部屋干し→外干し→部屋干しと
天気に応じて干す場所が変わりました。
せっかく乾いていたのに、取り込む前に夕立に濡らされ
再度部屋で干し直すという、うっとうしい1日でした。
みなさんは、いかがでしたでしょうか?
←それ聞いて、どうするのか?
暑い暑いと、いつも薄着をしてる私。
昨日こそスニーカーでしたが
だいたいがサンダルで仕事してます。
クーラーがガンガンかかった店で仕事をしていると
冷えるんでしょう。
背中が痛い。
肩から背中にかけて、だるくてしょうがないんです。
あと、足も何かダルい。
昨日、自分で肩をもみもみしようとしたら
肩の冷たさにびっくりしました。
な、
なんか、憑いてるんか?
いやいや、冷えのせいよ。
お化けなんてないさ~、おばけなんてウソさ~♪
ってことで、今日からは靴下+靴にストール持参で
仕事してます。
何だか、おばちゃんになったなぁ・・・私。
一昨日にロング散歩を逃してしまったあんず。
私が家にいると、ずっと私の後をついて回ります。
期待してるのね。
ってことで、時間ないけどまた行きました。
※写真なし。
で、また
痛い背中伸ばしと
痛い足裏マッサージ石だけやってきました。
何度、やっても痛いもんは痛い。
でも、めっちゃ健康になったつもりで帰ってきて・・・
娘のエレクトーンのクラスコンサートに行きました。
持って行けばいいのに
持って行かなかったビデオ。
仕方ないので、携帯でムービー撮りました。
←重いからわざと?
初めて、ムービーの投稿します~。
ちょっとだけ、見てやって下さいね。
GIRL NEXT DOOR の「Orion」です。
携帯のムービーって、ちょっとしか撮れないのね・・・
←ほとんどこの機能を使わない人。
必死で練習したわりには
ちょいちょい間違ったりしてましたが、
ま、頑張りました。
で、
クラスコンサートが終わって、帰ろうと外へ出ると・・・
キレイな虹が出てました。
電線邪魔やわ~。
でも、いいもの見れて
きっといいことがあるんだと
ワクワクして家に帰りました。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
昨日ご紹介したバック、
もうちょっと詳しく紹介しますね~。
ちょっと、長いですがお付き合いよろしくで~す。
①
クラッチショルダーバック ¥2940
サイズ:H60 X W280 X D85mm *持ち手含まず
裏布はこんな感じです。
ベルトは取り外してクラッチバックとして使用出来ます。
②
ショルダーバック ¥3465
サイズ:H200 X W300 X D110mm *持ち手含まず
バックの口はファスナーが付いています。
マグネットボタンです。
ショルダーバック ¥2625
サイズ:H200 X W340 X D130mm *持ち手含まず
裏布はこんな感じです。
正面のアップ。
フリルとリボンとフリンジが施されています。
ほどよく入っているギャザーで、コロンとした形になります。
サイズ:H270 X W390 X D150mm *持ち手含まず
ポケットは大小と
マチもしっかりあって、ポケットも多いので
荷物の多い方には、ピッタリのバックです。
サイズは、おおよそです。
多少の誤差はお許し下さいね。
お電話でのお問い合わせも大歓迎です。
詳しくは、Bianca (078)992-5200 まで~。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
虹を見ていい気分で帰り
たらふくご飯を食べ、8時に襲いかかってきた睡魔に負け
風呂にも入らず、爆睡。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
ったたたたったたたーーーーーー
左足のふくらはぎが痙った。
痛いよ~~~
と目が覚めたのが、深夜12時。
痛い左足を引きずって風呂に入り
再度寝る。
も
イマイチ、寝付けず朝方まで寝たり起きたり・・・
で、いつものように寝坊する。
慌てて化粧やら髪のセットやらしてると・・・
ピキッ。
首の筋を、違えたみたい・・
寝違えたみたいになって、右を見れない。
何か・・・・
ちっ
って感じ。
writer kei