東京出張。
こんにちは!
Biancaです!!
いや~~、暑い。
しか、言葉が出ない!
こんな日は、海やらプールやら・・・
いやこの際贅沢は言わないわ!
何なら噴水にでも、思い切って飛び込んでやりたいですよね?
え?
私だけ??
またまた~。
昨日は、朝、5時に起きて・・・いや、
5時10分にまだゴロゴロしてると、店主がさらっと起きたので
やばい!
と思い飛び起きて、←やっぱりダメ子。
ご飯も食べずに、とりあえず顔を描いて、書いて、掻いて・・・
6時出発のつもりが、やっぱり6時半出発になりました。
・・・・・てへ。
で、朝の高速を弾丸ですっ飛ばし、一路神戸空港へ。
そんな時間でも駐車場は、8割埋まってました。
やっとこさ空きを見つけて、チェックカウンターでチェックインして
荷物検査の列に並んだら、キレイなお姉さんの声で
「SKY☆MARK ○○○便のチェックイン手続きは終了いたします。」
と。
ギリギリでした。
あぶねー、あぶねー。
久々の飛行機にややビビりながら、窓から外をみたり←窓際の席でした。
エンジンの所にちっこい悪魔みたいなのが付いてないか、
そろっと見てみたり←そんな映画あったよね?何だっけ?
離陸後数分で淡路島上空にいて、おおー観覧車見えるわ~と
感心しつつ、え?東京ってこっち?と思ってみたり。
ま、横に座ってる店主は寝てるのか知らないが目つむって
話しかけるなオーラ、出しまくってたので1人ボサーーっと
してました。
それにしても、東京って言っても
すぐに着きますね。
だって、1時間。
早い。
偶然同じ飛行機に乗っていた、問屋さんと一緒に会場の
国際展示場まで行きました。
それにしても、東京暑い!)`ε´(
うだる、茹だる、だるだる・・・
・・・・・・・・・・・・ちーん。←レンジ?
到着~~~。
ブログ用に、パシャリ。
ちょいちょーーい。
しゃっちょさーーーーん!
邪魔。
めっちゃ笑われた。
お上りか!って。
え~え~、そーですよ、お上りですよー。
こんな格好してますが、この方社長です。
そして、ブルドックのぶんちゃんのオーナーさんです。
過去記事に登場しているので、リンク貼ろうと
探し回ったんですが見つからず・・・
ま、もしお暇で気の長い方がいらっしゃいましたら
探してみて下さいね。
会場内は完全に撮影禁止でしたので
展示会の様子をご紹介することはできません。
今回の展示会は、服飾系のものでした。
衣料品・靴
・バック
などなど・・
本当にたくさんのブースがありました。
とりあえず、全部見ようと店主と2人歩き回りました。
30,000歩は歩いたな!
←いや、マジで。
なかなか良い収穫のある東京出張でした。
新しいメーカーさんと取引の交渉をするようですので
ご期待くださいね。
で、
お利口にお留守番している(はず)のじゃりんこ達にも、お土産を。
千疋屋さんの「マンゴー杏仁」と「マンゴープリン」を買いました。
実家で晩ご飯をごちそうになり、食後あんずの散歩に行っている間に
食い散らかされました。
汚ねーなー。
こちらは、杏仁のほうです。
星形のマンゴーが入っていたそうですよ。
美味しかったです!←奪う酷母。
プリンの方は、もっと汚いので自主規制で止めました。
で、
自分用のは、
こないだもんじゃらさん が旦那様に買ってきてもらってた
ごまたまご&れもんひとひらを買うつもり
だったのですが
こんなん買ってもーたーーーーー。
だってーーーー。
専門店があったからーーーーー。
お菓子やらジャムやらお茶やらパンやら色々売ってましたが
ぐぐぐぐっと我慢して、これだけを自分用に。←自分用は一番高い。
予算オーバーで食う物買えず。
で、
私のは?
え?
ないけど・・・・
ひどい・・・・・・。
writer kei
※夜に、皆さんの所に回らせていただきますね~~m(_ _ )m
スタート!夏休み。
こんばんは!
Biancaです!!
今日も暑かったですねー。
今日から、地獄の夏休みが始まりました。
そこで、お休みだった私は一路・・・・
実家行きました~。
あ~~、実家天国~~~~って
ルンルン←古っ で行くと・・・
冷蔵庫、壊れた。
と、母。
このクソ暑いのに、冷蔵庫壊れちゃって・・・あーあ。
と思ったら、要冷凍&冷蔵物はとっくに近所に預けてました。
ふむ。
抜かりない。
で、夕方には新しい冷蔵庫が届いてました。
ふむ。
早い。
あーー。
写メでも撮ってくりゃよかったかなぁ・・
←誰も見たかーねーし。
で、
今、私は
家のPCから更新してます。
そう。
1人で。
ぷぷぷ。
子供&あんずは、実家にお泊りです。
さ~~~、のんびりするぞー!
・・・・・・・・・・・・・・・。
なんで私だけ帰ってきたかってーと。
明日、
展示会に行ってきます。
東京まで~~~。
∴子供&あんず実家泊まり。
で、
AM7:30の飛行機。
何時起き?
くーーーーーーーー。
5時起き。
自信・・・・ない・・・。
さっさと寝ます。
おやすみなさい。
(@ ̄ρ ̄@)zzzz
&
行ってきます。
←横着した。
writer kei
海の日。
こんにちは!
Biancaです!!
今朝、出勤するのに家を出たら
眩しい青空と爽やかな涼しい風が吹いていて
こんな毎日だったら、みんな夏が好きになるのに~
なんて、ニヤニヤしました。
で、
Biancaに到着して、愛車ジローさんから降りたら・・・
めっちゃ、暑いやんけーー
←コラコラ
家の近くに吹いていたあの爽やかな風はどこ行った!!
コンクリートからの照り返しもハンパ無く
駐車場からBiancaまでの約100mで、汗だくになりました。
暑いわーってプリプリしてると、
着ているチュニックの腰ヒモがちぎれるし・・・
←急激に太ったワケではない。・・・と思う。
昨日、働きバチの私を置き去りにして遊びに行った
店主&娘&息子。
赤穂までの長旅を、事故なく無事帰ってきました。
みんな、真っ黒になってました。
海の日でしたからね。
海で楽しんだワケですか?
よかったですねー
帰ってきて開口一番、店主。
「俺が今まで生きてきた中で、
一番・・・・・」
「汚い海やった。」
ぷぷぷぷ。
え?それって、もしかしてあれ?
バ・チ?
当たっちゃいました???
ぷぷぷぷぷーーー。
赤穂ってあら塩とかで有名で、海っていえばキレイなイメージなのに
ここは、田んぼか!
ってくらい、海底がぐちゅぐちゅしてたそうですよ。
←キモイ。
あまりの汚さに、すぐに海を断念し
横の公園で遊ぶことにしたそう。
公園って言っても、遊園地風で
乗り物があったり池があったりしたようで
いらぬお金をたんまりと使うハメになりました。
ま、うちのお出かけはいつも
こんな感じなんですけどね。
で、姫路のSAで休憩したら、
今話題の食べるラー油が売ってたから、って買って来てくれました。
なぜか、九州育ち。
でもね。
タイミング悪いのは、続くもので。
この前の日の夜中。
♪かーさんが、夜なべをしてーーー♪
作ったんですよねー。
食べラー。
え?
見づらい??
そうですか???
だって、これ、
アヲハタ リンゴジャムの空き瓶ですからー。
ラベル、食洗機かけても取れなくて
手で破ったら、更に汚くなったし。
ま、そのうちキレイになるんじゃないですか。
←こーゆーの許せない人、いるんだろーなー・・・
←クレームは、現在受け付けておりません。
2種類も食べるラー油って。
どんだけ、ラーラーな夫婦。
←マヨラー風。
では、見た目の違いを比較してみましょう。
ビンのまま。
小さいビンが、店主購入のラー油。
え?
わからん?
ははははは。
そうっすね。
色は店主購入の方が、赤いんです。
具も店主購入の方が、ゴロゴロしててデカイです。
で、
味は、店主購入の方が
断然辛い。
ごはんにも~なんて書いてあるけど、
とりあえず食べたら 1回は
むせます。
ご飯には、かけれません。
ラーメンとかならいけそうです。
私の作った方は、そこまで辛くないので
全然余裕で食べれます。
昨日は、蒸ししゃぶをしましたが
ポン酢+食べラーで、かなり美味しかったです。
あと、キュウリにも乗せてみたらこれまた美味。
自家製ローストビーフにもわさび代わりに乗せたら
バクバク食べれました!
しばらく、何にでもかけて食べそうです。
作り方は、ものすごく簡単。
やる気と材料さえあれば、数分炒めて完成。
私が参考にしたレシピは「COOK PAD」より、shallaweb さんの
みんなが絶賛☆1ヶ月保存可の食べるラー油 by shallaweb
です。
食欲の落ちる季節。
←私には、無関係ですけど。
ラー油で食欲増進、いかがでしょうか?
←私は増進しちゃダメダメ。
雑貨紹介ならぬ、ラー油紹介しちゃったよ。
writer kei