お気に入りたち。
こんにちは!
Biancaです!!
先週末の周年祭には、たくさんのお客様にご来店いただきました。
ありがとうございました!
Bianca抽選会もお陰様で、ご好評いただきました♪
たくさんの景品を用意しておりましたが
途中で足りなくなってきたので、追加するという事態も!
そんなことしたもんだから、景品余りました。
←何やってんだか・・・
なので~、Biancaの3周年に当たる今週末、
11月20日(土)・21日(日)にも、抽選会を開催したいと思います!!
抽選の条件は、前回同様¥2000お買い上げ毎に1回です。
ただし今回は、景品数に限りがございます。
景品がなくなり次第、抽選会は終了とさせていただきますので、
お早めにご来店くださいませ~♪
話は、ゴロリと変わります。
皆さんは、どんなお化粧品を使っておられますか?
私、かなり化粧品ジプシーです。
いいと聞くと、試してみるっていうのをもう何年も続けております。
いわゆる年齢化粧品と宣伝している、
あの通販化粧品も無料サンプルもらったことあるし
←全部揃えると¥50000くらいになるため、却下。
デパートのカウンセリングコーナーで、恐ろしく厚化粧の店員さんに
薦められた海外製の高級化粧品も買ったことあるし
←高くて続かなかった。
逆にドラッグストアで買えるプチプラな化粧品を買ってみたり
←いい歳こいた女には足りないモノが多すぎた。
ならば、自分で作りましょう!と作ってみたり
←知識なくパールパウダーなるもの入れたら、エライ肌荒れした。
インターネットのランキング上位の、化粧品を買ってみたり
←送料を無料にするために買いすぎるので、かなり不経済。
とまぁ、思いつくだけでもざっとこんな感じです。
使ってみてこれイイ!って思っても、
何ヶ月か使い続けると肌が慣れてくるんですかね?
さほど、良い状態が保てるところまではいかないんですよね。
せっかく買うんだし、ちゃんと肌に良いものを使いたい!
歳や重力に負けたくない!!
なんて思ってBiancaの近くのご自宅でエステ「Soin Arya」を開業されている
ヒロさん に相談してみて、いいの教えてもらいました!
あ、
別に回し者とかじゃないので
単なるお気に入りを紹介してるだけ~と軽い気持ちで読んでくださいね☆
ADJUVANT AEQ10
私が使ってるのは、化粧水と美容液の2つだけ。
クレンジングや洗顔も欲しいけど、今あるのを使い終わってからと
我慢してます。
実際に、ヒロさんとこでも使用してるメーカーのものです。
何がってね、アータ。
私、重力に逆らってやったわ!( ̄▽+ ̄*)
って思えることが素晴らしい。
人から見たらわかりにくい変化かもですが、
毎日鏡に映る自分にガックリしていた私には、びっくりするくらいの変化でした。
それも、使った日からです。
値段も続けられそうな価格なので、一安心。
しかも、電話したら優しいヒロさん、すぐに持ってきてくれるんです♪
←送料気にしないで済む幸せ
で、何となく箱の裏見たら・・・
アジュバンって、神戸の会社だったんだ~!
支店とかじゃなくて?
ほとんどの方は、どうでもいいでしょうが
何か嬉しかった・・・(///∇//)
で、
この前、ヒロさんが化粧水を持って来てくれたときに
「バスボム作ったんだけど~」って言われてたので
1つ購入してみました。
もっと入ってたんだけど、すでに使ってしまって残り2つ。
小さい方は、巻き貝ですよ~!
おかしな突っ込みはいりませんよ~♪
大きい方は、胸につけてグラビア撮るって
エロスの女王 が言いそうなので、保管してます~♪
1個しかないけど、反対は、手で押さえて隠してね~シロさん( ´艸`)
「簡単にできて、ヒマがあれば作ってるの~」ってヒロさん言ってました。
簡単?
そうなの?
以前はまっていた、手作り石鹸の本にそういや載ってたなぁ・・・
と思い出しました。
フムフム。
重曹 + クエン酸 + コーンスターチ + 水
これに好きな香りをエッセンシャルオイルで付ける。
で、混ぜて固める。
かんた~~~ん
やってみましょう♪
ヒロさんは、水は使わずはちみつでするって言ってたので
真似してはちみつでやってみました。
エッセンシャルオイルは、イランイラン + レモン。
←これしかなかった。
じゃ~~~ん♪
ギュギュって丸めただけやけども。
甘エビが入っていたトレーで乾燥させるけども。
どや!
何かに似てる。
おおおおおお~~~、乗っかった~~~♪
雪だるま~
それならば、
おおおおおおおおお~~~~~!!!
3段~♪
うわ~
崩れて慌てたら、ブレブレ~
早速、お風呂に入れてみました~。
静かなお湯が・・・
ブクブクブク・・・
ブクブクブク~~
おおおお~~~♪
良い香りが漂って、ステキなバスタイムになります。
お湯はなんとなくマロ~ってなります。
市販の入浴剤では後で全身痒くなる私。
これは、痒くもならないしゆっくりお風呂に入ることもできます。
良い物教えてもらったなぁ~
厄除けストラップのことを以前書いたんですが
厄が降りかかると身代りにトウガラシがなって落ちるっていうあれ。
購入後、全然落ちないから
厄も逃げていってるんか~?って思ってたら
先日、2個ない事に気付いた。
一番下から取れてる。
私にも、厄が降りかかろうとしていたのね!
ありがとう、トウガラシさん。
昨日、朝の開店準備中。
カッコつけてコートのポケットに手を入れた。
普段なら、スーパーのレシートとか、鼻かんだティッシュとか
はさみとか誰でもがポッケに入れてそう?な物しか出てこないんだけど
いつもにはない感触。
何?これ???
そーーっと出してみた。
厄が帰ってきた。(iДi)オカエリ~
writer kei
371 × 5。
こんにちは!
Bianca です!!
突然ですが・・・・
- 黄砂に吹かれて /工藤静香
- ¥200
- iTunes
※モバイル非対応
♪黄砂に~拭かれて~~♪
ハックション
ヒックション
ヘックション!!!
:゙;`;:゙;`;・o(ロ≦〃)エイクソー オンドレーイ
黄砂だらけの、神戸です。
黄砂は、あかん!
何がって???
全部あかん!!
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、咳・・・
風邪薬のCMみたい・・
皆様も、外出されるときにはマスク装着をオススメします。
←もちろん、私もマスク☆メ~ンで来ましたYO
今日、明日はBiancaのあるモール「パルティ」の周年祭です!
各店、様々なご奉仕で皆様のご来店をお待ちしております。
どうぞ、お立ち寄りくださいませ~♪
Biancaでは、抽選会をやってます!
お買い上げ¥2000毎に抽選券を引いていただき、
色々な景品が当たる、お楽しみ抽選会となっております。
遠い所、近い所、所構わず皆様ドシドシ、ご来店くださいね~♪
お待ちしております!
さて、先日「第2回 紀州ガハァガハァ会」に参加しましたときに
尼崎の美女naluママ さんが
←褒めたから、何かくれ
作ってお食べ~ってくれた
サーターアンダギーミックス。
♪卵とバターを入れて混ぜるだけ~♪
←こんな歌はナイよ。
先日、夕飯がタンドリーチキンだったんですが、
オーブンで焼いてる間ヒマだったので、作ってみました。
ナルーママは、これ全部いっぺんに作ったんだよね・・・
容量500g。
多いよねー。
私は、半分ずつにしよっかなぁ~。
どれどれ??
ん?
説明には、一袋に対して卵3コって書いてる。
半分ってことは、卵1コと半分。
・・・・・・・・・・・・。
ナルーママ、作りすぎや~って笑ってごめ~ん。
私も、一気に全部するわ~。
←卵1.5コが、めんどくさかったらしい。
レシピの下の方に、いらぬ情報が・・・
500gなので、
371 × 5 = 1855
・・・・・・・・・・・・・・。
見なかったことにしよう。
150度の低温の油でゆっくり揚げるらしい。
低温の揚げ物って、べちゃべちゃにならんのか?
うちの家のガスレンジ。
もう、20年戦士です。
弱火、不得意。
すぐ消えるんですよね、弱火だと。
だから、消えないギリギリの弱火で
←これを一般的には、中火とも言う。
ゆっくり、揚げました。
結果。
でもね。
なんで?
あんな、揚げ方で
外カリッ!!中フワッ!!
恐るべし、サーターアンダギーミックス。
めっちゃ美味しくて、
揚げたそばから、ちょいちょいつまみ食いしてました。
それが、止まりませんでした~♪
止まりませんでした~~~♪
止まりませんで・・・・
し
・・・・。
371 × 5 = ・・・・
うおーーーーーーー
←壊れた。
writer kei
ガハガハ会。・・・じゃなくてガハァガハァ会(〃∇〃)
こんにちは!
Biancaです!!
何かとTVや新聞を賑わせてる神戸より
皆様にお届けいたします~
お騒がせして、すみません
今朝は、車が多かったですよ~
「今日は何の日だっけ?ゴトビ??」
あ!
そっか!!
今日は、11月11日
ポッキーの日だね~♪
だから、混んでたのね
←ぜったい違う。
先日、わらび家さん 主催の「第二回 ガハァガハァ会」に参加してきました~!
主催のわらびパパさん&ママさん、お疲れ様でした!
参加されたみなさま、お世話になりました~!
ありがとうございました。
すでにたくさんの方が(ほとんどの方か?)UPし終わっておられて
正直、今頃?みたいな雰囲気の中
まるで気にもせず、ダラダラ書きま~~す
画像なしで、くだらない文章ばかりの記事もよく書きますが、
今回は画像メインで~。
ウソ。
文章も書く~。
だって・・・・
当日、10時から11時集合!と
優しいわらびママさんは、集合時間に幅を1時間も持たせて
くださったのに、私ってば家出たの10時30分。
←私のバカ~~
慌てても仕方ないけど、できるだけ早く着きたい。
だって、初めての場所でナビ子も
「地図がありません。」っていうから~。
これまた迷う覚悟で出発。
住所で一応ナビ子に聞いてみたけど
わらびママさんに聞いていたICとは違うICで降りろとおっしゃる。
聞いてたのは和歌山IC。
ナビ子のオススメは泉南IC。
別ルート出しても和歌山ICのはなかったので
とりあえず泉南に向けて行くことに。
和歌山はその先だからね~。
娘は友達と約束があったとかで、お留守番。
息子とあんずとで出かけます。
高速に乗って走り始めて
なんか今日スイスイ走るわ~♪
ってことに気付く。
む、娘乗ってないからか????
←どんだけ重いの?
湾岸に乗ったら更にスイスイ~
運転してる間隔はだいたい時速100kmくらいなんだけど
スピードメーター見たら、125km出てました~
とにかく快調にすっ飛ばし
到着予定時刻が、1時だったのに大阪に入る頃には
12時30分にまで短縮されてました!
う~~~ん、イイ感じ~~
もう少しで阪和道に入るって辺りで、なぜか渋滞発生!
すると、ナビ子は
「泉佐野南出口です!」
と出口へ行くように指示。
ん????
なんで?????
出口の方は、ものすごい渋滞してて時間のない私は
最後尾に並ぶわけもなく
出口付近で、that's 割り込み。
阪和道への道がきっと工事とかしてて、
こっちからしか行けないんだ~♪
・・・・・・・・・・。
がび~~ん。
また、騙された。
ナビ子。
だいたい、泉南で降りるんやったんちゃうのか?
なぜ、泉佐野南で降ろす??
まさか!!
泉佐野南を短縮した??(=泉南)
すなすな!
渋滞の原因は・・・
単なる交通渋滞。
こんな、ちっとも動かん渋滞の中へ誘導するナビ子は
恐らく嫌がらせをしてるとしか考えられません。
何の恨みがあるんじゃ~~~
ったくもう!!
腹立つので目的地を和歌山ICにし直して
大渋滞を走ります。
無事、泉佐野で高速に復帰し、アクセル全開!
その後、和歌山ICで降り
ここどこですか~?ってわらびパパさんに教えてもらいつつ
やっとこさ、「わんらヴ」さんに到着。
到着時刻、1時。
ある意味ナビ子の
言うとおりやわな。
まずは、集合写真。
和歌山なので、みなさんパンダ~
昼ご飯の、愛情たっぷり
コンビニおにぎりを食べる息子に
また、今度な!
と、ぽん太くんに怒られるシューくん。
愛を伝えまくった結果・・・
うぅぅぅ・・
男の勲章やね~。
←つっぱるコトではない。
←あ~、何それ?って言う人いっぱいおるんやろ~な~
←今度カラオケで「嶋 大介」入れてみてね☆
←もうないんかなぁ・・・
そして、こちら。
と、コロンちゃんが、
「何やってるの?」
と、近づく。
♪ケンカはやめて~♪
♪2人を止めて~♪
♪私のため~に、争わないで~~
もう~
こ~~~れ~
以上~~~~~~♪
(熱唱)
←これも、知らんか。
多!!
三角関係も。
ぽん太くんを巡る
かんたくんとシューくん、男の戦い。
話し合いで解決できるか?
どうやら・・・
かんたくんとおホモだち成立したようです。
椅子が壊れたと、爆笑しておられたこの方。
そ~れ~
腹が邪魔になって立ち上がれず。
今日から、腹筋して鍛えて引っ込めてね~♪
たっぺいさんのパパさんが、あんずにパンダくれました~♪
コロンちゃんと。
真上から見たら、何かわからん??
パンダコロン尻。
あんずは、なんかボロボロな感じ。
この恰好でみるぶちゃんにケンカを売る。
※みるぶちゃ~ん、毎度毎度ごめんなさいね~
そこへ。
♪ケンカを止めて~♪
・・・・・・・・・・。
もういいですか?そうですか?
パンちゃん、パンパンダ。
スーパーマン、かわいすぎる~。
キャラメルコーン マロン味 食べてたら
パンちゃんがこんな顔して見るから~
パパさんも「1個ならいいよ」って言うから~
3個あげました~。
兄さん、すんません・・・
↑ なぜ、兄さん撮った? ↑
PCや、携帯重たかったでしょ~♪
←嫌がらせ??
皆様、お世話になりました~!
また、遊んでくださいね☆
さんま寿司、わらびもち美味しかったです。
梅入り金山寺みそ、これもまぁおいしかったです。
オリーブ入り金山寺みそ、・・・・・。
そして、参加の皆様からまたまたたくさん頂いてしまいました~。
ありがとうございました~♪
早速頂いたマットで寝たよ~。
ZZzzzzzzz・・・・
ん?
さんまさん?
はんてんいただいたので着せてみようとしたら
ムリでした~。
で、
朝になってから着せてみました。
ありがとう~♪
妙に似合う・・・。
writer kei