お気に入りたち。 | Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

お気に入りたち。

こんにちは!

Biancaです!!


先週末の周年祭には、たくさんのお客様にご来店いただきました。

ありがとうございました!

Bianca抽選会もお陰様で、ご好評いただきました♪

たくさんの景品を用意しておりましたが

途中で足りなくなってきたので、追加するという事態も!


そんなことしたもんだから、景品余りました。

←何やってんだか・・・


なので~、Biancaの3周年に当たる今週末、

11月20日(土)・21日(日)にも、抽選会を開催したいと思います!!


抽選の条件は、前回同様¥2000お買い上げ毎に1回です。

ただし今回は、景品数に限りがございます。

景品がなくなり次第、抽選会は終了とさせていただきますので、

お早めにご来店くださいませ~♪




話は、ゴロリと変わります。



皆さんは、どんなお化粧品を使っておられますか?


私、かなり化粧品ジプシーです。

いいと聞くと、試してみるっていうのをもう何年も続けております。



いわゆる年齢化粧品と宣伝している、

あの通販化粧品も無料サンプルもらったことあるし

←全部揃えると¥50000くらいになるため、却下。


デパートのカウンセリングコーナーで、恐ろしく厚化粧の店員さんに

薦められた海外製の高級化粧品も買ったことあるし

←高くて続かなかった。


逆にドラッグストアで買えるプチプラな化粧品を買ってみたり

←いい歳こいた女には足りないモノが多すぎた。


ならば、自分で作りましょう!と作ってみたり

←知識なくパールパウダーなるもの入れたら、エライ肌荒れした。


インターネットのランキング上位の、化粧品を買ってみたり

←送料を無料にするために買いすぎるので、かなり不経済。


とまぁ、思いつくだけでもざっとこんな感じです。


使ってみてこれイイ!って思っても、

何ヶ月か使い続けると肌が慣れてくるんですかね?

さほど、良い状態が保てるところまではいかないんですよね。



せっかく買うんだし、ちゃんと肌に良いものを使いたい!

歳や重力に負けたくない!!



なんて思ってBiancaの近くのご自宅でエステ「Soin Arya」を開業されている

ヒロさん に相談してみて、いいの教えてもらいました!



あ、

別に回し者とかじゃないので

単なるお気に入りを紹介してるだけ~と軽い気持ちで読んでくださいね☆




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


ADJUVANT AEQ10


私が使ってるのは、化粧水と美容液の2つだけ。

クレンジングや洗顔も欲しいけど、今あるのを使い終わってからと

我慢してます。



実際に、ヒロさんとこでも使用してるメーカーのものです。

何がってね、アータ。

私、重力に逆らってやったわ!( ̄▽+ ̄*)

って思えることが素晴らしい。


人から見たらわかりにくい変化かもですが、

毎日鏡に映る自分にガックリしていた私には、びっくりするくらいの変化でした。

それも、使った日からです。


値段も続けられそうな価格なので、一安心。

しかも、電話したら優しいヒロさん、すぐに持ってきてくれるんです♪

←送料気にしないで済む幸せドキドキ


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


で、何となく箱の裏見たら・・・


アジュバンって、神戸の会社だったんだ~!

支店とかじゃなくて?


ほとんどの方は、どうでもいいでしょうが

何か嬉しかった・・・(///∇//)



で、

この前、ヒロさんが化粧水を持って来てくれたときに

「バスボム作ったんだけど~」って言われてたので

1つ購入してみました。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


もっと入ってたんだけど、すでに使ってしまって残り2つ。


小さい方は、巻き貝ですよ~!

おかしな突っ込みはいりませんよ~♪


大きい方は、胸につけてグラビア撮るって

エロスの女王 が言いそうなので、保管してます~♪

1個しかないけど、反対は、手で押さえて隠してね~シロさん( ´艸`)





「簡単にできて、ヒマがあれば作ってるの~」ってヒロさん言ってました。




簡単?




そうなの?




以前はまっていた、手作り石鹸の本にそういや載ってたなぁ・・・

と思い出しました。



フムフム。



重曹 + クエン酸 + コーンスターチ + 水


これに好きな香りをエッセンシャルオイルで付ける。

で、混ぜて固める。




かんた~~~ん



やってみましょう♪



ヒロさんは、水は使わずはちみつでするって言ってたので

真似してはちみつでやってみました。


エッセンシャルオイルは、イランイラン + レモン。

←これしかなかった。



じゃ~~~ん♪




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


ギュギュって丸めただけやけども。

甘エビが入っていたトレーで乾燥させるけども。



どや!




何かに似てる。










Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


おおおおおお~~~、乗っかった~~~♪

雪だるま~雪だるま


それならば、





Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~



おおおおおおおおお~~~~~!!!

3段~♪三色団子



うわ~ぎくっ




Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


崩れて慌てたら、ブレブレ~



早速、お風呂に入れてみました~。



Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


静かなお湯が・・・




ボムをポ~ンと放り込んで~っと






Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~

ブクブクブク・・・



わかりにくいので、慌ててボムを拾う。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~



ブクブクブク~~



おおおお~~~♪


良い香りが漂って、ステキなバスタイムになります。

お湯はなんとなくマロ~ってなります。


市販の入浴剤では後で全身痒くなる私。

これは、痒くもならないしゆっくりお風呂に入ることもできます。

良い物教えてもらったなぁ~






おまけ~♪



厄除けストラップのことを以前書いたんですが
厄が降りかかると身代りにトウガラシがなって落ちるっていうあれ。


購入後、全然落ちないから

厄も逃げていってるんか~?って思ってたら

先日、2個ない事に気付いた。


Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


一番下から取れてる。


私にも、厄が降りかかろうとしていたのね!

ありがとう、トウガラシさん。



昨日、朝の開店準備中。

カッコつけてコートのポケットに手を入れた。

普段なら、スーパーのレシートとか、鼻かんだティッシュとか

はさみとか誰でもがポッケに入れてそう?な物しか出てこないんだけど

いつもにはない感触。



何?これ???



そーーっと出してみた。





Bianca★blog ~雑貨屋のひとり言~


厄が帰ってきた。(iДi)オカエリ~



唐辛子 writer kei



ペタしてね