今でも覚えてる一番幼いころの思い出は?
▼本日限定!ブログスタンプ







今でも覚えてる一番幼いころの思い出は?
▼本日限定!ブログスタンプ
やめてよかったと思うことは?
▼本日限定!ブログスタンプ
もう染めたくないと言う人は多いけど、途中の逆プリン状態が耐えられなくて、再び染め始めるのよね、みんな
私はスポーツ狩りみたいに刈り上げたからスムーズに移行出来ました
もう二度と「あぁ また染めなきゃ(汗)」と思わなくていいのは想像以上に心が開放されます
昨日は友達んちに夫婦でお邪魔しての焼肉パーティーでした
どうしたわけか、私の周りは下戸ばかり
しかし遠慮せずに焼酎持ち込んでひとり呑みました
次は鍋もいいねーなんて話したけど
それって冬までおあずけってことかな?
よく食べるヘルシー食材教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
花火の思い出教えて!
▼本日限定!ブログスタンプ
百人一首やったことある?
▼本日限定!ブログスタンプ
車で旅行するならどこに行く?
▼本日限定!ブログスタンプ
ダンスは好き?苦手?
▼本日限定!ブログスタンプ
スポーツ観戦は好き?
▼本日限定!ブログスタンプ
好きな恋愛映画は?
▼本日限定!ブログスタンプ
「カカオ研究所」では、カカオ豆からチョコレートになるまでの全工程を一貫して行う「Bean to Bar」製法を採用している貴重なお店なんです
ベトナム産の厳選されたカカオ豆を使用し発酵、焙煎から加工までを手がけているんだって
研究所っぽい店内
カカオの実、でかい
ホット抹茶(私) ホットカカオ(夫)
普通に甘くて美味しかった
フィナンシェとほうじ茶チョコと珈琲チョコとチュイールを買いました
今日はまだ開けないから、味の報告は出来ないの
試食では、斬新なこれぞカカオって感じの玄人向けなお味だったよ
自転車に乗れたのは何歳?
▼本日限定!ブログスタンプ
2日目はホテルで朝食をとってから萩へ
萩は見るとこ多すぎて、一度で全部回るのは無理
去年は伊藤博文の旧宅などを見たので、今回は吉田松陰にしました
松蔭神社の敷地内に松下村塾と
宝物殿と歴史館もありましたよ
三畳の幽囚室
昼食のあとは萩を出発して海沿いをドライブ
3年ぶりになるかな? 元乃隈神社に寄りました
青い空と海に鳥居の朱が映えてます
そして川棚温泉へ
ここでも露天風呂に入ります
昔は500円だったのに今は950円
平日の夕方だから貸し切り状態で、のびのび♪
そしてこの地では有名な名物、瓦そばへ
美味しいです
その後は自宅までノンストップで帰りました
忘れちゃいけない
山口県といえば黄色いガードレール
夏みかんの黄色を表してるとかなんとか
山口県は道路が整備されてて、その割に車が少なくてドライブに向いてるといわれていますが
それは本当です