先月も月一のノルマをこなしました。
献血ルームに行く前にいつもの神社の池へ。
1匹も居らず。
受付、問診後のもぐもぐタイム。
今回も予約は血小板成分献血ですが、実際は血漿成分献血でした。
前回来た際、検査採血も本採血も失敗が多い苦手な看護師さんでした。
検査採血も本採血も同じ看護師さんだったので、僕の事を好きなのかな?と思っていました。
今回も検査採血、本採血共に件の看護師さんでした。
あぁ、これはもう僕の事を好きですね。
失敗はされませんでした。
本採血後のもぐもぐタイム。
今回の処遇品。
7月の処遇品として『キッチンタニスタラップ30cm×20m』。
シャレン!で献血キャンペーンで『Jリーグオリジナルタオルマフラー』。
ポイント交換で 『防災セット』。
ポイント交換の処遇品は欲しい物が無く後6個交換出来るだけポイントが貯まっています。
今回は『スキップとローファー7巻』を読んで来ました。
主人公の女子高校生が同級生と付き合い始めました。
先が気になりますが、とっとと帰りたいので次回のお楽しみです。
帰路も神社の池に立ち寄りました。
クロクサ君が干していたのですが、撮影する前に干すのを止めてしまいました。
干すのを止めたクロクサ君はこちらに寄って来たのですが、大きなコイに阻まれてエサをあげる事が出来ませんでした。
走行距離 17.49km
走行時間 0:56
翌日、アプリに血液検査結果が届きました。
ヘム鉄のサプリを飲みだしたせいか、基準値内に収まっています。
血小板数PLTはダメ。
毎日の食生活が良くないのでしょうね。
色んな物を食べずに同じ物ばかり食べているので栄養が偏るのでしょう。