47.16kmの予定です。
地域ぬこの居るお寺へ。
前回は立ち寄るのを忘れていましたが、今回は忘れずに立ち寄りました。
いつもは3匹居るのですが、今回は2匹しか見付からず。
もふもふ。
いつもは地域ぬこが居るお寺まで上って来た坂道を一度下って、別の坂道を上り直して亀趺のあるお寺に向かっていました。
Googleマップを見ていた所、坂道を上り直さなくても良さそうなルートがありました。
舗装がされていませんが、近くなりました。
亀趺のあるお寺へ。
ホオズキは枯れてしまっています。
7回目の訪問。
モーニングを予定しているカフェがあまりに近いので少し大回りをして立ち寄っていましたが、次回からは別のカフェに行く予定なのでこちらの亀趺へ来るのは最後かな。
カフェ近くの公園へ。
9:00開店のカフェに8:55到着予定が8:58とうちゃこ。
既にお客さんが入店していました。
ピザトーストとホットコーヒーのセット450円。
PayPay払いで20%還元キャンペーンは終わってしまったので、通常還元のみで実質449円。
キャンペーンは終わっているのは分かっていたのですが、このピザトーストを一度食べてみたかったので来ました。
こちらのお店は 就労継続支援B型事業所で障碍者の方も働いているので、障碍者の方なのか店員さんに確認しました。
障碍者の方では無く、ミャンマーからの技能実習生との事でした。
そう言われれば日本人っぽくない。でもこんな日本人も居るよねって容姿。
文化の違い、また本人に注意しておくとの事でした。
しかし、帰宅後、検索してみるとミャンマーをはじめ他国でも人を指さす事は失礼に当たるとの事。
20%還元キャンペーンも終わったし、食べたいメニューは全て食べたので次来るのはまたキャンペーン実施時かな。
歴史民俗資料館で今月の金魚カード。
今月は『タンチョウ』。
スケボー文鳥が居ました。
藤の名所の公園へ。
池の水位が低いせいか干しているかめさんは見付からず。
泳いでいるアカミミちゃんを2匹確認。
藤の名所の公園前の民家の今日も意識高い系。
近くの大きな神社の手水舎。
工事中。
別の手水舎。
今回は秋の夕暮れをイメージした花手水との事。
手水舎に居る爺さん。
ずっとブラシでゴシゴシ。
カメラを持って撮影しようとしているのを分かっているだろうに、ずっとゴシゴシし続けていました。
また隣りのお寺へ。
アカミミちゃんは見付からず。
走行距離 47.52km
走行時間 2:20
出発8:13、帰宅12:20。
ほぼ予定通りの時間に帰宅。