大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 103.65kmの予定です。

 7月に選挙割を利用してモーニングを食べに行ったベーカリーカフェで8月限定でカメロンパンが販売されるとInstagramに投稿されていたので、買いに行きます。

 前回、ベーカリーカフェにモーニングを食べに行った際、走行時間丁度2時間で到着しました。

 開店の9時一番でカメロンパンを買って真っ直ぐ帰って来れば、午前中帰宅も可能です。

 しかし、折角遠くまで出かけるのであちこち立ち寄って、ランチも食べて帰って来ます。

 

 開園前の展望タワーのある国立公園。

 向かいの神社でトイレだけ借りて先に進みます。

 

 国立公園傍ですぐにサイクリングロードへ。

 

 サイクリングロードの真ん中で毛繕いをしてくつろいでいました。

 ゴミかぬこか分からなくて近付き過ぎて逃げられました。

 

 雑草が繁茂していて速度が出せません。

 別ルートを走るべきでした。

 

 開店前の道の駅でトイレ休憩。

 

 ベーカリーカフェ手前にある車屋さんのストリートアート。

 

 ベーカリーカフェの前を通り過ぎて更に2km程走って、モーニングを予定しているカフェへ。

 ここまで走行距離47.5km、走行時間2:06。

 6:45開店のカフェに8:22到着予定が8:25到着。

 ほぼオンスケジュール。

 

 カメロンパンを買いに行くベーカリーカフェのモーニングセットは690円します。

 パンは美味しかったのですが、高いのと同じ店で食べても面白くないので行った事が無いこちらのカフェまで足を伸ばしました。

 駐車場はいっぱい。

 

 入店しても店員さんの案内は無く。

 立ち尽くしているとしばらくしてウェイティングボードに名前を書けとの事。

 席は空いているのに案内が追い付いていません。

 5分程待って席に案内。

 

 モーニングメニュー。

 甘い物はフレンチトーストか小倉クリーム。

 

 小倉クリームにしました。

 アイスコーヒーの代金500円のみで食べられるサービスモーニングです。

 折り返します。

 

 ベーカリーカフェにとうちゃこ。

 9:00開店のベーカリーカフェに予定通りの8:58に到着。

 お店の前には開店待ちが1組。

 モーニングのお客さんで僕はテイクアウトなので問題ありません。

 

 カメロンパンが朝一番で焼き上がっていないと困るので、予め電話予約して来ました。

 カメロンパンは店頭に1個も並んでいませんでした。

 ブログ、Instagram投稿の為に並べて貰いました。

 

 お店の前でカメロンパン撮影会。

 抹茶カスタードを入れてくれました。

 

 自宅まで約5時間、猛暑の中持ち帰るのは傷んでしまうおそれがありますが、サイコンの下にぶら下げて持ち帰ります。