以前、毎週の様に来ていた浦島太郎像へ。
かめけつ。
Instagram投稿ネタに乙姫様も撮影。
乙姫様の足元に数匹、アカミミちゃんが甲羅干しをしていました。
こちらのポストは今は使われていません。
このポストに乙姫様への手紙を投函すると、後日、自治体の広報誌に乙姫様からの返事が掲載されます。
以前からこのポストの存在は知っていて、ただの古いポストだと思っていました。
戦時中、鉄が供出された為、代わりにコンクリート製で作られたポストで『国策ポスト』と呼ばれているとの事。
毎年来ているひまわり畑へ。
1本を残して全て倒されていました。
帰宅後、ひまわり畑のInstagramを確認するともう終わりだとは書かれていました。
倒すとは書かれていなかったので、まだ見られると思って来てしまいました。
こちらも以前毎週の様に来ていた牛舎へ。
以前は牛舎付近にのらぬこがたくさん居たのですが、1匹も見付からず。
暑いので何処か涼しい場所に行っている?
のらぬこの家と思われる段ボール箱があったのでまだ居るのか?
近くのお稲荷さんに。
検索してみると日本三大稲荷の一つに入ったり入らなかったり、諸説ある模様。
以前来た際、参道で陶器製のかめさんが販売されていたので、撮影に来ました。
が、まだ午前中のせいか殆どのお店は開いておらず、見付かりませんでした。
かめさんのお守りを見付けました。
参道の串かつ屋さんの金ぴかの名物社長。
入店した事はありませんが、トイレ内も金ぴからしい。
お稲荷さんを後にします。
立ち寄る予定に無かったのですが、暑いのでアイスクリーム休憩にシャトレーゼに来ました。
思っていたより大回りになってしまいました。
前回、シャトレーゼに来た際は梅のアイスを食べたので今回はレモンのアイス。
1本64円と安いです。
予定していた国立公園に向かいます。