かめと自転車と私 -5ページ目

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 以前、毎週の様に来ていた浦島太郎像へ。

 5ヶ月ぶりの訪問

 

 かめけつ。

 

 Instagram投稿ネタに乙姫様も撮影。

 乙姫様の足元に数匹、アカミミちゃんが甲羅干しをしていました。

 

 こちらのポストは今は使われていません。

 このポストに乙姫様への手紙を投函すると、後日、自治体の広報誌に乙姫様からの返事が掲載されます。

 以前からこのポストの存在は知っていて、ただの古いポストだと思っていました。

 戦時中、鉄が供出された為、代わりにコンクリート製で作られたポストで『国策ポスト』と呼ばれているとの事。

 

 毎年来ているひまわり畑へ。

 1本を残して全て倒されていました。

 帰宅後、ひまわり畑のInstagramを確認するともう終わりだとは書かれていました。

 倒すとは書かれていなかったので、まだ見られると思って来てしまいました。

 

 こちらも以前毎週の様に来ていた牛舎へ。

 以前は牛舎付近にのらぬこがたくさん居たのですが、1匹も見付からず。

 暑いので何処か涼しい場所に行っている?

 のらぬこの家と思われる段ボール箱があったのでまだ居るのか?

 

 近くのお稲荷さんに。

 

 検索してみると日本三大稲荷の一つに入ったり入らなかったり、諸説ある模様。

 

 以前来た際、参道で陶器製のかめさんが販売されていたので、撮影に来ました。

 が、まだ午前中のせいか殆どのお店は開いておらず、見付かりませんでした。

 

 かめさんのお守りを見付けました。 

 

 参道の串かつ屋さんの金ぴかの名物社長。

 入店した事はありませんが、トイレ内も金ぴからしい。

 

 お稲荷さんを後にします。

 

 立ち寄る予定に無かったのですが、暑いのでアイスクリーム休憩にシャトレーゼに来ました。

 思っていたより大回りになってしまいました。

 前回、シャトレーゼに来た際は梅のアイスを食べたので今回はレモンのアイス。

 1本64円と安いです。

 

 予定していた国立公園に向かいます。

 103.65kmの予定です。

 7月に選挙割を利用してモーニングを食べに行ったベーカリーカフェで8月限定でカメロンパンが販売されるとInstagramに投稿されていたので、買いに行きます。

 前回、ベーカリーカフェにモーニングを食べに行った際、走行時間丁度2時間で到着しました。

 開店の9時一番でカメロンパンを買って真っ直ぐ帰って来れば、午前中帰宅も可能です。

 しかし、折角遠くまで出かけるのであちこち立ち寄って、ランチも食べて帰って来ます。

 

 開園前の展望タワーのある国立公園。

 向かいの神社でトイレだけ借りて先に進みます。

 

 国立公園傍ですぐにサイクリングロードへ。

 

 サイクリングロードの真ん中で毛繕いをしてくつろいでいました。

 ゴミかぬこか分からなくて近付き過ぎて逃げられました。

 

 雑草が繁茂していて速度が出せません。

 別ルートを走るべきでした。

 

 開店前の道の駅でトイレ休憩。

 

 ベーカリーカフェ手前にある車屋さんのストリートアート。

 

 ベーカリーカフェの前を通り過ぎて更に2km程走って、モーニングを予定しているカフェへ。

 ここまで走行距離47.5km、走行時間2:06。

 6:45開店のカフェに8:22到着予定が8:25到着。

 ほぼオンスケジュール。

 

 カメロンパンを買いに行くベーカリーカフェのモーニングセットは690円します。

 パンは美味しかったのですが、高いのと同じ店で食べても面白くないので行った事が無いこちらのカフェまで足を伸ばしました。

 駐車場はいっぱい。

 

 入店しても店員さんの案内は無く。

 立ち尽くしているとしばらくしてウェイティングボードに名前を書けとの事。

 席は空いているのに案内が追い付いていません。

 5分程待って席に案内。

 

 モーニングメニュー。

 甘い物はフレンチトーストか小倉クリーム。

 

 小倉クリームにしました。

 アイスコーヒーの代金500円のみで食べられるサービスモーニングです。

 折り返します。

 

 ベーカリーカフェにとうちゃこ。

 9:00開店のベーカリーカフェに予定通りの8:58に到着。

 お店の前には開店待ちが1組。

 モーニングのお客さんで僕はテイクアウトなので問題ありません。

 

 カメロンパンが朝一番で焼き上がっていないと困るので、予め電話予約して来ました。

 カメロンパンは店頭に1個も並んでいませんでした。

 ブログ、Instagram投稿の為に並べて貰いました。

 

 お店の前でカメロンパン撮影会。

 抹茶カスタードを入れてくれました。

 

 自宅まで約5時間、猛暑の中持ち帰るのは傷んでしまうおそれがありますが、サイコンの下にぶら下げて持ち帰ります。

 17.81kmの予定です。

 今回もPayPay払いで20%還元キャンペーン実施中の自治体へモーニングを食べに行きます。

 暑いので短距離です。

 

  亀趺のあるお寺手前の地域ぬこの居るお寺へ。

 今回もこの1匹はもふもふし放題。

 

 おできが出来ています。

 

 今回も計3匹。

 3匹しか居ないのか。

 

 こちらのお寺は山の上にあります。

 まだまだ毎日暑いですが、ツクツクボウシが鳴き始めました。

 

 亀趺のあるお寺へ。

 ホオズキが傷んで来ました。

 

 カフェ近くの公園へ。

 このコースは4回目。

 サイコンにルートを入れて来ましたが、ほぼ見ずに迷わずに走る事が出来ました。

 

 9:00開店のカフェに8:50到着予定が8:53到着。

 迷わなかったのですが、3分押し。

 9:00になっていませんでしたが、既に開店しており数人お客さんが居ました。

 

 前回、前々回と同じメニューを頼みましたが、今回は違うメニューを頼みました。

 ハワイアントースト450円がPayPay払いで20%還元キャンペーンで実質360円。

 元々450円と安めでしたが更にお値打ちに食べられました。

 今回はコーヒーは3杯飲んで来ました。

 とっとと帰ります。

 

 帰路、まっすぐ帰らず、あちこち立ち寄りながら帰りました。

 お店の前までは2度来た事があるおもちゃ屋さん。

 老夫婦2人で営んでおり、昔から営業しているのでお宝があるかも?とのネット情報でした。

 長居するとレッドカードを出されるらしい。

 この口コミを見ていたので入りにくかったのですが、かめさんのおもちゃが何か無いかとは行ってみました。

 店内は狭く雑然としています。

 1つかめさんのおもちゃを見付けましたが、既に持っている物でした。

 何も買わなかったので店内の撮影は遠慮しました。

 

走行距離 19.69km
走行時間 1:08

 

 出発8:09、帰宅10:39。

 短距離なので余裕で午前中に帰宅出来ましたが、帰路あちこち立ち寄ったので予定より30分程遅い帰宅になりました。