大きな川沿いのカフェ | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 先週立ち寄ったバラ園のある公園程大きな公園ではありませんが、別の公園に立ち寄りました。

 第二次世界大戦の末期の空襲の爆撃の痕跡を示す外塀。

 

 下調べをせずに来たのですが、きれいな花の咲いた花壇も無いなぁと思っていた所、ユリ園がありました。

 検索して見るとユリの名所として知られているとの事。

 

 しかし、残念ながらまだ数輪咲いているだけでした。

 

 ドーム球場。

 初訪問です。

 プロ野球には全く興味ありません。

 

 安倍晴明を祀った小さな神社。

 

 マンホールカード。

 

 坐高10メートルの大仏様がある古いお寺。

 

 先週立ち寄ったバラ園がある大きな公園に再訪しました。

 

 先週は存在を知らずに立ち寄らなかった菖蒲園に立ち寄りました。

 先週はまだあまり咲いていなかったでしょう。

 

 菖蒲池とは別の池。

 ニホンイシガメとクサガメのみ。

 アカミミちゃんは駆除されているのかも。

 

 バラ園へ再訪。

 

 先週はゆっくり見て来なかったので再訪しました。

 まだまだきれいに咲いています。

 

 バラ園が見えるベンチで皆さんお弁当を食べていてほぼ満席だったのですが、タイミング良く空席を見付けました。

 ヒップバッグの中で潰れているだろうとは思っていたのですが、やっぱり潰れていました。

 口に入れてしまったら潰れていても同じだしね。

 

 大黒様を祀った神社。

 撫でると幸せになるうさぎの石造があったらしい。

 でもお賽銭入れないから撫でてくるのもね。

 

 都心の大きな神社。

 

 いかがわしいホテルのモニュメント。

 

 昭和5年(1930年)建設の閘門。

 12年ぶりの訪問

 前回はクロスバイクでした。

 

 帰路、ぶんちゃんに会いに来ました。

 羽入り名刺はまだありました。

 これで3枚目。

 配布初日にわざわざ貰いに来る必要はありませんでした。

 

走行距離 91.81km
走行時間 4:26

 

 出発7:23、帰宅14:50。

 ランチを食べにPayPay払いで10%還元キャンペーンを実施している自治体に戻らなかったので、先週より走行距離も短く早く帰って来る事が出来ました。

 来週はどうするかなぁ。

 都心部でまだ行きたい場所があります。