味噌県 お城と天むす | かめと自転車と私

かめと自転車と私

ミシシッピアカミミガメのすずさんの成長記録とか、
Bianchiのクロモリクロスバイク'96PREMIO、
クロモリロードバイク'98VIRATAでのポタリングとか、
しゃけの日常とか、日々の備忘録。
残念ながら、面白い事は書きません。

 ビビビビビッ!!
魚圭冬葉-亀さん07
 味噌県県庁所在地のとあるお城へ。
 事前調査でお城のお掘に奴奴らが居るそうです。





魚圭冬葉-お城と天むす01

 しかしお堀は広いし、居ても遠くてよく見る事が出来ません。
魚圭冬葉-お城と天むす02
 広いお堀を全て探すのは大変。お堀の外周をぐるっと廻るだけにしておきました。

 一匹発見しましたが、遠くて何亀なのか判別出来ません。
魚圭冬葉-お城と天むす03

 お腹が空いている訳では無かったのですが、天むす専門店で購入した天むす で昼食。
 天むす 400円
魚圭冬葉-お城と天むす04
 一口サイズの天むすが5個。

 ぷりぷりのエビが入っています。
魚圭冬葉-お城と天むす05

 次の目的地を目指す道中。
魚圭冬葉-お城と天むす06
 一度も飲んだ事がありません。

 水運に使われていた水位の違う2本の川を繋ぐ閘門。
魚圭冬葉-お城と天むす07
 1968年に閉鎖され、現在は市の市の都市景観重要建築物に指定されているのだそう。

 次の目的地へ。

味噌県 モーニング
味噌県 とある公園にて
味噌県 お菓子問屋街
味噌県 お城と天むす
味噌県 草薙の剣