しかし、実際の走行距離は168.07kmで2km程足りませんでした。
気持ち悪いので170km超えを目指して、再度同じ方面に走ります。
今週は先々週走ったコースより更に先にあるマンホールカード配布場所まで行きます。
走行距離51.8km、走行時間1:59でモーニングを予定していたカフェにとうちゃこ。
ここのお店もGoogle、食べログのレビューを見ると店主の態度が悪く不快と多く書かれていました。
トースト、サンドイッチ、ホットサンド等の日替わりモーニングが450円で食べられます。
不快になるのを覚悟して来たのですが、閉店していました。
第2候補を考えてありませんでした。
仕方ないので1ヶ所目の自治体でマンホールカードを貰ってからモーニングをどうするか考えます。
1ヶ所目の自治体のマンホールカード。
この自治体はもう1種類貰えますがモーニングを食べて来なかった為、配布開始時間まで30分あります。
この近辺でモーニングを食べられる場所を探すか?と思ったのですが、自宅で検索した際良さそうなお店がありませんでした。
この近辺の旧所、名跡がたくさんGoogleマップの行ってみたいリストに登録してあるので配布開始時間まで廻る事にしました。
こちらのお城は石垣しか残っていません。
先程既に貰ったマンホールカードの2枚目を素知らぬ顔をして貰ってから、もう1種類の1枚目を貰いました。
2ヶ所目の自治体の歴まちカード。
旧街道筋を走っていると、『かめ焼き』と書かれた幟が目に付きました。
かめの形をしたたい焼きの様な物でも売っているのかと思ってわざわざ引き返したのですが、『かめ焼きいも』でした。
3ヶ所目の自治体のゆるキャラトレカ。
3ヶ所目の自治体のマンホールカード。
ここまで走行距離83.6km。
先々週もここまでは来ました。
更に8km程走って、この自治体の2種類目のマンホールカードを貰いに行きます。