今週も自転車では行った事が無い自治体へマンホールカードを貰いに行きます。
走行距離172.52kmの予定です。
先週140km走った時、まだ余裕があったので行けるでしょう。
先週は疲れたら自転車ごと電車に載せて逃げる選択肢がありました。
今週行く方面の路線は自転車を分解して袋に入れないと自転車を載せる事が出来ません。
自転車を入れる輪行袋を所持していないので、疲れても電車に逃げる事が出来ません。
輪行袋の購入を検討しては居るのですけどね。
早く帰りたかったので30分繰り上げて5:30出発。
幹線国道をひた走ります。
走行距離46.4km、走行時間1:54で古民家を改装したカフェにとうちゃこ。
8:00開店のお店に7:43到着。
自宅を早く出過ぎたか。
お庭に出ていたお店の方が大丈夫だと言うので開店前に入店出来ました。
ブレンドコーヒー+トーストのモーニング450円。
いつもとは真逆の方向に走って来たのですが、こちら方面はドリンク代だけで食べられるお得なモーニングのお店が少ないです。
ネットで調べた時は変わったモーニングだと思ったのですが、パンをくり抜いて中にサラダを入れただけでした。
お店に着いた時にお庭で『わんわん』と歓迎してくれた看板娘のこゆきちゃん。
帰る時に『こゆきちゃん、おいで』と声を掛けたのですが、びびって触らせてくれませんでした。
来た時はあんなに『わんわん』と吠えていたのに。
一ヶ所目の自治体。
見本のマンホールがあったのでマンホールカードと一緒に撮影したのですが、マンホールの柄が違いました。
牛柄です。
同じ自治体内のすぐ傍の別のマンホールカード配布場所。
配布開始5分前だったので待って貰いました。
この自治体の駅前には牛のオブジェがたくさんあります。
ここまで走行距離57.98km。
当初の予定ではこの自治体の神社、仏閣、旧所、名跡を観光して折り返す予定でした。
ここで折り返せば、往復で約116km。
あまり行かない方面である事、交通量の多い幹線国道を走らなければならい事、100km超えと遠い事からここまで行くのさえ躊躇していたのですが、先週140km走る事が出来たので行けるだろうと更に先の自治体へ向かいます。
2ヶ所目の自治体で歴まちカード。
3ヶ所目の自治体でゆるキャラトレカ。
目標の5枚貰えました。
復路も往路と同じルートを走り、2枚目のカードを貰って帰る予定だったのですが、ここの自治体には立ち寄る必要が無くなりました。
この配布場所は山の中にあり、2ヶ所目の自治体からここまで来るのに結構上り下りがあり、復路、ここに立ち寄らなくて済むのは助かります。
最終目的地の4ヶ所目の自治体でマンホールカード。
ピントがあっていませんでした。
外宮参道。
車、バイクでは何度かこの自治体に来た事がありますが、いつも内宮しか参拝していなかったので、こちらへは初めて来ました。
食べ歩き出来る物もある様でしたが、下調べしてなかった事もありスルー。
外宮近くでゆるキャラトレカ。
外宮。
時間が無いので参拝はしませんでした。
境内にキンモクセイが咲いていました。
自転車で走っていると数日前から香っていたのですが、咲いているのを見たのは今年初。
外宮参道に戻って来ました。
下調べしてあったこのボロボロの昭和なお店でお昼ご飯。
中も昭和な感じでお店の方も昭和なかなり高齢のお婆さん。
ドライカレーが美味しいお店、からあげ丼が評判のお店も調べてあったのですが、折角遠くまで来たのでこちらの郷土料理のうどんを食べました。
月見うどん600円。
もちもちのうどんに真っ黒な濃い甘いたれを絡めて食べます。
自宅で食べた事はありましたが、お店で食べるのは初めて。
美味しかったけど、量が足りません。
うどんと牛肉丼のセットがありましたが1,400円。
お昼ごはんに1,400円は高いので止めておきました。
お昼ご飯後、素知らぬ顔をしてマンホールカード、ゆるキャラトレカ2枚目を貰いました。
ここまで走行距離88.9km。
ここから3ヶ所目の自治体へは行かずに2ヶ所目の自治体に戻ります。
サイクルコンピュータに入れてあるルートは復路も往路と同じルートなので、Googleナビに頼って走ります。
Googleナビに頼っていたら2ヶ所目の自治体のカード配布場所を少し通り過ぎてしまいましたが、2ヶ所目の自治体で歴まちカード、1ヶ所目の自治体でマンホールカード2種、それぞれ2枚目を素知らぬ顔をして貰って来ました。
ここまで走行距離112.0km。
後は幹線国道をひた走って帰ります。
途中、まんじゅう屋さんへ。
丁度10年ぶりに来ました。
お昼が少なかったので補給です。
1個70円×3個=210円。
蜂蜜が練り込まれたこしあんが入っています。
人気のお店でひっきり無しにお客さんが来ていました。
未だに武漢熱対策でイートインが封鎖されていたので店頭で食べました。
焼きたてあつあつで、美味しかった。
反対車線側で立ち寄るのが面倒だったのですが、立ち寄って良かった。
またこちら方面に来た際には立ち寄りましょう。
走行距離 168.07km
走行時間 7:21
マンホールカード6枚を含む計15枚のカードを貰って無事帰って来ました。
出発5:29、帰宅16:07。
予定より30分早く家を出た事、往路で3ヶ所目の自治体に立ち寄らなくて済んだ事もあり、予定より2時間早く帰って来ました。
復路、3ヶ所目の自治体に立ち寄らなかったので170km超えを達成出来ませんでしたが、最高走行距離は先週の141.46kmから更新しました。
4ヶ所目の自治体のマンホールカードを貰った場所から更に8km先にあるマンホールカード配布場所も行けたなぁ。
次回行く時は3ヶ所目の自治体に立ち寄らなくて済むし、8km先のマンホールカードも貰いに行きます。