SHIMANO RX100 STI ST-A550故障 その後
修理に預けていた右側のSTI(デュアルコントロールレバー)を受け取って来ました。
早速、復旧します。
STI取り付け。
リアブレーキ。
リアディレーラー。
ワイヤーを通して復旧しました。
リアディレーラー直近のアウターだけ新品に交換しようかと思ったのですが、全部再利用しました。
動作確認。
ワイヤーを繋いでいないと、異常があった小レバーが機能している様ですが、ワイヤーを繋いで小レバーを操作してもロー側からトップ側に変速しません。
修理に預ける前は更に大レバーを軽く動かすと変速していたのですが、それもダメになっており、更に悪くなりました。
古いシフトワイヤーの動きがダメなのかなぁ。
新品のシフトワイヤーに交換して試してみます。
シフトワイヤー、RD付近のアウターを新品に交換。
STI付近のアウターは劣化が無かったので既存の物をそのまま流用。
STIの小レバーを操作するも、やっぱりロー側からトップ側に変速せず。
STIが修理出来なかったので、ダブルレバーに交換する事に決定。
ブレーキレバーが無いので追加購入。
年内に完全復旧は無理かも知れません。