こんばんわ〜

べんきちどんぶりです

昨日はブログアップ出来ずスイマセン

予告通り、今日は面白いカフェを
紹介します
先週、名古屋にお出掛けしました

目的はもちろん食べ歩きです

名古屋に行って1番興味があったのは
日本一高い場所から淹れるコーヒー

脚立の上から淹れるんですよーー!
脚立の上から淹れるコーヒーを
いただきたかったのですが
1人で行って
あのパフォーマンスを受けるのは
あまりにも恥ずかしい
と、いうことでメニューを調べてみたら
とんでもないウインナーコーヒーを
発見しました!

愛知県名古屋市の中村区
ちょっと、下町情緒あるれる地区の
一角にお店はありました!
1971年に創業の老舗喫茶
喫茶ツヅキ

雑居ビルの1階奥にある
階段を上がっていくと…
しかし一瞬、喫茶店なのかと
目を疑います

テーブルとテーブルの間が植木鉢で
仕切られていて色とりどりの花が
飾られているのです

めっちゃめっちゃ種類が豊富です
この中からインスタで見て
驚愕だったメニューを探します

メニューには写真も無く
普通に「ウインナーコーヒー」とだけ
載っていました!
このウインナーコーヒーのアイスが
驚愕なのですよ!
日替わりモーニングがあったのですが
大好きなたまごロールだったので
こちらもウインナーコーヒーと共に
注文しました
モーニングがやって来ました!
日替わりモーニング 400円
この日の日替わりはたまごロールと
サラダ、フルーツヨーグルトと
コーヒーが付いていました
ただ、ウインナーコーヒーを注文したので
おそらくコーヒーがウインナーコーヒーに
変更になって幾らか料金がプラス
されています
生地はふんわりとしたコッペパン
柔らかく甘味があります
たまごはゆで卵をつぶして作った
たまごサラダでこちらも温かい
程よい塩気と優しいタマゴの旨味が
口の中いっぱいに広がって美味しい

入っていました!
缶詰のシロップも程よく入っていて
甘味のバランスもよく美味しい

喫茶店のほんわかとする
モーニングを楽しんでいると
突如やってきました!!
ウインナーコーヒーのアイス
どれたけ大きいかは
並べたお冷のコップと比べてみれば
一目瞭然です
しかも、次の予定があって移動しないと
行けなくて時間があまりない
ホイップクリームを無心で
口の中に頬張り食べていきます
うぅっ、胸やけが酷い
かなり食べてもまだまだコーヒーまで
たどり着きません!!

ホイップクリームと格闘すること3〜4分
もうそろそろコーヒーが飲めるかと
思いストローを勢いよく差し込むと…
コーヒーが溢れてしまいました

ウインナーコーヒーって
コーヒーとホイップクリームを混ぜて
飲むはずなのにほとんど別々に摂取
ネタ的には面白いけど
飲み干すのに悪戦苦闘し
とてつもなく大変でしたね〜〜

コーヒーは普通に美味しいのですが
ホイップクリームはこんなに要らんな

まぁ、それにしてもこんなメニューを
考えるお店ってステキです!
ご馳走さまでした

お会計をしたら480円
驚愕の安さでしたね
値段の内訳はわかりませんが
モーニングはお得みたいです
ちなみにウインナーコーヒー単品は
450円でしたよ!!
ちなみに脚立から淹れるコーヒーは
こんな感じです
向かいの方が注文されたのを盗撮

↓↓
凄いでしょ〜!
今日もお読みくださいまして
ありがとうございました

喫茶ツヅキ
ツヅキビル2F
■TEL/052-482-0001
■定休日/無休
■営業時間/7:30〜19:00
[モーニング]7:30〜11:00
[ランチ]11:00〜14:00
……………………………………………………
◆ピックアップ◆
過去3記事分を再チェックしませんか!?
べんきちどんぶりの注目記事はこちら!
………………………………………………
………………………………………………
☆インスタグラム☆

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村



ブログランキングに参加中

応援クリックお願いしますm(_ _)m