ホメオパシー使ってます♪ | あいかのブログ

あいかのブログ

看護師 おまたぢから&経血コントロール
からだを知る解剖生理学講師 妊娠前の身体作り。健康でいるためのセミナーや啓蒙をしています。

産科で入院といえば

これはお決まりな

「ウテメリン」


子宮収縮抑制剤です


厳格な滴下で投与されるので

点滴ポンプで24時間つながれるわけですが・・・・・・ガーン


これが うわさにたがわず 副作用がすっごくてですね

こんなもん

べびにいいわけないだろう叫びという・・・・・・


動悸・めまい・立ちくらみ

手指振戦


自宅でベッドに倒れこむほどの

もーれつな 動機やめまいです・・・・叫び


入院中は 「動悸がしんどいきついいやだ」と毎回訴え

看護師さんたちに 嫌がられたワタシです




得たい効果も(でもああたし子宮収縮なんてしてなかったんだけどさ)

副作用も 知っているだけに 使いたくなかったですが

今回ばかりは 仕方ないので

少々使用・・・・・点滴 薬(だって inびょういんだったんですもの・・)



でも ころあいみて 内服をやめました


(はい よい子はマネせず 医師の指示に従ってね

わたしの場合は 所詮元ナースですから

状態の観察方法や必要観察事項を理解しているし

自分でいろいろ看れているから こういうことが可能なだけ

その上での 本気の自己責任です 

素人さんは勝手なことしないようにご注意くだされ)


いやこれ このまま飲んでたら

間違いなく 肝心な時に収縮が来なくなって

難産ってことになり

そうなると 病院だったら

誘発剤使われるわけよね?????と いう見解でして・・・・


わたくし

高度医療にお世話になっておりますが

助産院で 可能な限りの 自然なお産を希望しておりますゆえ

そこまでに いろいろ整えなければなりませぬ



てなわけで

ホメカサちゃん  や

kaoluneさん  から聞いて

こいつを get ひらめき電球





じゃ~~~~んクラッカークラッカークラッカー



はい

ウテメリン の レメディーです 得意げ


ホメカサちゃん  には

ホメセッションしてもらってから

ちょいちょい相談させてもらって

今回も

麻酔前後で

レメディを使いました


サプリやブログなどでお世話になってる

ナチュロパスなみさん 

「麻酔や出産の後なら ホメ!」

って おっしゃってくださり

フルに活用しておりますです



おかげで ほんと無駄に出血とかしなかったなぁ・・・・



妊娠中も

急性期にも

うまく使えば 確実にヒットするのが

ホメオパシー



*ホカサちゃんは 

新潟で「テラピ屋さん」で セッションやってらっさるけど

ちょいちょい東京来てたりしますゆえ

都内近郊の方は

日程あえば 都内でセッションもしてもらえると思いますよひらめき電球


 セルフケアで使うにしても 

 一度セッション受けておくと

 よいので おすすめです~ニコニコ




横浜だと

元内科医の李利亜先生  が

お勉強会や ホメオパシーのセッションなどされていますねん


李先生は

堀内瑠美さん主催で 東京・大阪でも

セミナー何度かされてますよん


セルフケアの方法を教えてくださいます

害はないにせよ きちんと使用法を理解して使うってこと

とっても大切です


次回が

5月11日日曜日大阪で開催みたいです


【ご案内】「内科医が教えるホメオパシーセルフケア1日集中講座」第39回☆大阪・朝型美人塾







とにもかくにも

からだを自然な状態に

いかに近づけておくかが

自然出産のポイントな気がします


ようやく動けるし

歩けるようになってきたので

しっかり 筋肉つけて

出産に備えねば・・・な 妊娠後期


こふゆちゃんが 気持ちよくつるんっと 出てこれるよう

整えておく残り2か月になりそうですニコニコドキドキ


ある意味初めての共同作業なわけですし はいはい


「くるりんつるんって 気持ちよく出てくるんだよ~音譜

と 話しているせいか

おなかの中で くるくるとよく回っておる

こふゆちゃんでございます 




今から 練習していて

熱心ないい子やねぇ~ドキドキ

  (´0ノ`*)なんておりこうさんっ!



早くも 親ばか (笑) 

いいのいいの うちの子が一番かわいいんだからラブラブ

一番愛してあげられるのは

やっぱり 親ですもの ニコニコ


うちのふゆが誰よりも一番かわいいって言ってくれる

血のつながらない姉の言葉が

いつもうれしいですし・・・・


なにがあっても わたしの中の一番で と思うのです




話とんだな(笑)

ドキドキ