(6月15日の昼練)もう一段調子を上げたい…。 | サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人の昭和生まれのオヤジが、2012年生まれの息子がサッカーを始めたことでサッカーに興味を持ち始めました。
息子の成長や家族のことを記録します。
同年代のサッカー小僧をもつお父さん、もしくは、コーチの方と意見交換したいです。

おはようございます。

某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。


昨日の朝練は、0.5次セレクション的武者修行直前の練習でした。
最終的には良い感じになったものの、全体的にはパッとしない時間でした。

そんな時間を過ごしたせいか、息子的にも気がかりになっていたようで、
昼練をしようって話しをしてきました。

日中は30度越えで、今日に疲れを残したくなかったのですが、
夕方から行きつけの接骨院でケアしてもらうことになっていたこと、
昼練を申し出てきた時点で体が軽い方だということ、
走り回るメニューはせずに、1時間だけという約束ですることにしました。

メニューは、
①ジョギング
②体操
③首振りリフティング
④速いパスをコントロール
⑤速いパスからターン
⑥速いパスくてずれたパスをコントロール
⑦ワンステップフィード
⑧ロングキック
⑨体操・ストレッチ
です。

6月前半の身体能力のテーマ:アジリティ
6月前半の基礎技術のテーマ:プレス回避
参考:(2023‐05‐16)自律したプロサッカー選手になるために⑤ ~自主練メニューの考え方~
 
天然芝の公園に行って、速いパスの千本ノック的な練習にしました。
速いパスに慣れる練習です。

この練習は、しっかりコントロール出来たら素晴らしい!ってなるような距離とスピードでパスを受けるので、
失敗しても深刻な雰囲気にならずに、成功したら「俺凄い!」って雰囲気になるので、メンタルを上げるには良い練習です。

で、結果的には、半分ふざけつつも笑いながら出来たので良かったです。
雰囲気は良かったです。

⑦と⑧は息子の特徴を伸ばす練習です。

⑦は、15m程度オヤジと離れて、フォームとバックスピン、オヤジの頭の上を越えるボールを蹴ることを意識してもらいました。
キャッチボールしている感覚でした。

⑧は、40m程度先にいるオヤジに蹴ってもらう練習です。
右はだいぶ良くなりました。
左はもうちょいですが、まぁまぁ良い感じです。

ほどほどな昼練で、もう一段調子を上げられました。

ベストな順が出来たかと聞かれれば、
答えはNOですが、最後の最後で、何とか形は作れたかなって感じです。

今晩は記憶に残るプレーをして欲しいです。


息子よ、一緒にがんばるぞ!

焦らず着実に積み重ねて、最終的には目標を達成するぞ!

 

ではでは。
今日は午前にデスクワークして、昼から出発です。



少年サッカーの情報、特に、育成に関する情報は↓ここの登録ブログも参考にしています。