(7月26日の朝練)夏休みなので練習時間がちょっと長くなります。 | サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人オヤジの日記

サッカー素人の昭和生まれのオヤジが、2012年生まれの息子がサッカーを始めたことでサッカーに興味を持ち始めました。
息子の成長や家族のことを記録します。
同年代のサッカー小僧をもつお父さん、もしくは、コーチの方と意見交換したいです。

おはようございます。

某地方都市在住の1970年代生まれのサラリーマンです。

 

今週の平日の朝練は、水木です。
夏休みに入っているので、オヤジの仕事がギリギリ間に合うまで練習することにしました。
学期中より20分程度長くなります。

メニューは、

①ジョギング
②体操
③フットワーク
④スプリントトレーニング
⑤ハーキー(15秒×3セット)
⑥狭い場所のでトラップ&パス(認知判断++)
⑦移動L字パス
⑧ワンツーでポケットに侵入してクロス
⑨間合いを確認する1対1からのシュート
⑩スピードポールドリブルからのワンーツー&シュート
⑪四隅を狙うシュート練習
⑫フィードの練習
⑬一本歯下駄トレーニング
⑭体操・ストレッチ
です。

7月後半の身体能力のテーマ:体力
7月後半の基礎技術のテーマ:レガテ
参考:(2023‐05‐16)自律したプロサッカー選手になるために⑤ ~自主練メニューの考え方~

先週末のカップ戦で、ポケットに侵入して浮き球クロスを上げる場面がありました。
それを意識してか、⑧をメニューに入れていました。

⑨⑩は、ドリブルの練習です。
カップ戦で、コーチから細かいドリブルを要求された場面があったり、
スピードが不十分な場面があったので、
その話をしてから練習に入りました。

息子に場合、アタッキングサードで抜いてチャンスメイクするというより、
ミドルサードやディフェンシブサードで、相手を外したりかわすドリブルが重要になると思います。
それの話も伝えました。
 
オヤジから息子に、⑪と⑫を夏休みの宿題として出しました。
夏休みの最終土日か9月のはじめの土日にテストをして、成功率7~8割で合格としようかなと思います。

夏休みに入って、毎日自主練をしているようです。
コツコツと積み上げて、この夏に成長して欲しいです。

 
息子よ、一緒にがんばるぞ!
焦らず着実に積み重ねて、最終的には目標を達成するぞ!


ではでは。
今日は、午後と外から外回りです。



少年サッカーの情報、特に、育成に関する情報は↓ここの登録ブログも参考にしています。

にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
にほんブログ村