違うだけなんだ!~講演会の案内があります。 | 親子の笑顔を大切にしたい~♪

親子の笑顔を大切にしたい~♪

不登校・ひきこもりのお子さんをもつ保護者の方に、
伝えたい事や気づいた事、わかちあいたいことを届けます。

☆~~~~~~~~~~~~~☆
 「違うだけを実感でき、
 「違い」を受け止めることが、
 わかるようになってきた。

☆~~~~~~~~~~~~~☆

実感できるようになると、
「違い」を、そのまま受け止められるようになります。

実感される前は、
違うと思ったら、
 直さなければ!
 教えなくては!
と思われ、

お子さんに
正しいと思われることを
諭していました。

受け止めずに、
正論を伝えても、
反発されるか、

無視されるだけです。

氣づいてよかったニコニコ音譜

 

虹5月26日(日)相談室ハーモニーが

主催する講演会を開催します下差し

 

《不登校と向き合う講演会》
心が和むと変化が起きる! 
 
今の状況を、親にとっても、子どもにとっても
これからの人生の宝にしてもらいたい!
と願い、できるだけすぐに生活で活かせる内容です。

一部 講演会
   不登校の我が子と、どのように関わったらよいか!
二部 体験談(保護者)
   心を閉ざした子どもと、どう関わったか?
 
◇日 時 2024年5月26日(日) 午後1時15分~午後4時45分
      受付開始は、13時から13時10分
◇会 場 新宿戸塚地域センター 7階 多目的ホール
      JR山手線・西武新宿線の高田馬場駅「早稲田口」から徒歩3分。
      地下鉄東西線高田馬場駅「2番出口」から徒歩3分。
◇講 師 心理カウンセラー 谷口英子
◇体験談 美ハーモニーの皆さま
◇無 料 定員 40名 要予約・先着順 
◇資料代 1000円
◇受付期間 2024年3月2日(土)~5月25日(土)17時まで
◇主催団体 NPO法人相談室ハーモニー

 メールでのお問合せはこちらをクリックしてください。

 お電話でのお問合せ ⇒ 03-6265-9757
※当日のお問合せ 
 当日の正午から午後2時まで
 TEL 090-3060-0874

 

 

ポチッとしていただけると親子の笑顔が広がります♪
  ↓↓↓

にほんブログ村

読者登録してね