改めて、今日から始まる食習慣 | 普段の生活の中から心と身体の調子を整える〜Mizukiの健康とキレイの作り方〜

普段の生活の中から心と身体の調子を整える〜Mizukiの健康とキレイの作り方〜

普段の生活から健康と美しさを作るために、日々実践していることを投稿してます。ダイエット・美肌・心の安定・腸活・お料理・健康づくり・潜在意識・目標のことなどなど、時々日記もあります〜(*^^*)

今週の作り置き。



・大豆のキーマカレー

・きゅうりと乾物の梅酢和え

・無限小魚

・揚げない大学芋

・茹でほうれん草

・きのことわかめの和物

・紫キャベツのラペ



それぞれのお写真は、、、















こんな感じでした😌




4月から2ヶ月間、マチュア講座に通学し、


・女性ホルモン

・更年期障害

・生活習慣病

・健康と予防


などのお勉強とお料理を学んできました。




インナービューティーダイエットが大好きで、これまで数々のレッスンを受けてきて、普段のお食事に関してはインナービューティーメニューが普通。

食事に関しては問題なし!!と思っていたのですが、、、

マチュア講座を受けて、まだまだだったということに気づいたのです。



「食事を整えること」が大事だとわかっていたけど、まだまだ実践に落とし込めていなかったということがわかり、改めて「よし、また食事を整えよう」と思うのでした😌





この2ヶ月間、マチュア講座で学んだレシピを毎日の食事に取り入れて、いちばん変化があったのは、外見よりもでした。

あっ、もちろん心なしか肌が綺麗になった気もするけれど、それよりも私が実感したのは気持ちの安定。

イライラすることがほぼなくなって、心が広くなったように感じるのです😌✨





(めっちゃ楽しそうな笑顔だな🤣これ、推し見てる時と同じくらいの笑顔なんだけど😂😂😂撮ってくださったのはプランナー3期のたまさん。いつも自然な笑顔の瞬間を撮ってくださり、ありがとうございます😊)



そこで!!!
この状態を維持、、、むしろもっともーっと良くしたい✨
と思い、改めて日々の食事を今まで以上に意識的に整えようと決めました💪✨



時々、こんな風におしゃれな食事を摂るのもあり!




でもそれよりも大事なのは、、、

インナービューティーダイエットの基本である

✔︎旬の食材
✔︎発酵調味料

に加えて、意識しないと使わない食材も取り入れること☝️


例えば小魚。



おそらくマチュア講座を受けなければ、使うことがなかったであろう食材ですが、小魚には素晴らしいパワーがある。

毎日の食事に少しずつでもプラスしたい✨✨✨

特に女性はエストロゲン減少に伴い、骨粗鬆症になりやすくなりますが、小魚にはカルシウムが豊富に含まれているので、摂ることで骨粗鬆症予防にもなります。

薬で骨を強くするのではなく、食事で解決できる段階から意識することが大事だなって改めて思うの😌



さらにブロッコリースプラウトやかいわれ大根などの新芽🌱にあたるお野菜。



抗酸化作用、抗がん作用、抗菌作用など嬉しい作用がたくさん!!!

こういう小さな食材(といったら失礼だけど😂)こそ、素晴らしいパワーがある!!!



だから私はこれからの自分の食事に、マチュアで学んだ食材、知識もプラスしていこうと思うのです😌

「美しさ」だけににフォーカスした食事ではなく、「健康」「予防」「心の安定」にも目を向けた食事。

それを日々の食事で叶えていくために、今日からまた改めて食事を整えていきます😊





次にみんなで会う時、この時の私よりも

健康で、美しくて、可愛くて、心が穏やかで柔らかい✨

それを叶えた私で会いに行こう🌹

それが今の私の、次の目標です😊