"Being For The Benefit Of Mr. Kite!"ポスター | タコさんの庭

タコさんの庭

ビートルズの歌詞和訳に挑戦

ビートルズは1967年1月30日、"Strawberry Fields Forever" と "Penny Lane" のプロモ―ション・フィルムの撮影を開始しました。その日はホテルに宿泊。

翌日、ジョンとトニー・ブラムウェルの二人が、ホテルの近くにあったアンティークショップを訪れます。

(トニー・ブラムウェル:ジョージ・ハリソンの幼馴染。ビートルズのローディー、PVの監督・プロデューサー。BS朝日開局10周年特別番組「ジョン・レノン生誕70年 木村佳乃のイマジン・ロード」のサイトより)

バリー・マイルズ著「ビートルズ・ダイアリー」松尾康治訳 190ページ

ING FOR THE BENEFIT OF MR. KITE!
1967年1月、ビートルズは「ストロベリー・フィールズ・フォーエバー」のプロモーション・フィルム撮影のため、ケント州セブノークス近くのノール公園を訪れた。「セブノークスで泊まったホテルの近くに、骨董屋があったんだ」とアップルの元社員トニー・ブラムウェルは話す。「ジョンと私はふらりと中に入ってみた。ジョンは額に入ったヴィクトリア 朝時代のサーカスのポスターを見つけて、それを購入したよ」

ジョンが買った時に、そのポスターはすでに額に入っていたのですね!

折り目がたくさんついているのは、当時の人が折り畳んでポケットに入れたのでしょうかキラキラ

 ウキペディアより

バリー・マイルズ著 「ポール・マッカートニー/ メニー・イヤーズ・フロム・ナウ」翻訳 竹林 雅子 422ページ

"Being For The Benefit Of Mr. Kite!" 、は、ヴィクトリア時代のサーカスのポスターをそっくりそのまま歌にしたものだ。これは1843年2月14日、ロッチデイルのタウン・メドウズで開かれたパブロ・ ファンクのサーカス・ロイヤル公演の宣伝ポスターだった。1967年1月11日、"Strawberry Fields Forever"の宣伝クリップを訪れたケント州セヴンオークスのアンティーク店で、ジョンはこのポスターを購入した。曲に登場するのは、ポスター上の人物である。たとえば、"火の燃え盛る大を通り抜けるというミスター・ヘンダーソン、ミスター・Hが世界に挑戦します!" とポスターにある。この公演は、"Being For The Benefit Of Mr. Kite!"と題されていた。

ジョンは1967年1月31日火曜日、124年前ののポ―スターを見つけましたキラキラ

そこには、1843年2月14日と日付まで書いてありました。

タイムスリップしたかのような感覚になりますね。

プレイボーイのインタビューで、「It is so cosmically beautiful.」(そのポスターはまるで宇宙旅行したような美しさだ。私の訳です、信じないでください) と言っています。

 

ジョンは自宅の居間の壁にそのポスターを飾りました。

バリー・マイルズ著 「ポール・マッカートニー/ メニー・イヤーズ・フロム・ナウ」翻訳 竹林 雅子 423ページ
ポール「"ミスター・カイト" はジョンのウェイブリッジの家にあったポスターのこと。ある日、曲作りのために訪ねたら、居間の壁に飾ってあった。トランポリン、宙返り、大きな橋、ゴムバンド、馬……と何でもあり。パブロ・ファンク公演、

"Being For The Benefit Of Mr. Kite!"、と書いてあった。僕らはそれを書き写して、単語の一つ一つをいじって繋げてみた。ジョンのポスターだったし、どっちかというとジョン主導の曲だったから。ジョンがヴォーカルをとることになった。とはいえ、殆ど共作だよ。彼の居間に腰を下ろして、ポスターを眺めながら二人で書いたんだから。自然と簡単に出来上がったんだよ。後でジョージ・マーティンが遊園地的なサウンドを作ってくれた」。

ジョンの家を訪れたポールと二人で、そのポスターに印刷されている単語ひとつひとつを書き写し "Being For The Benefit Of Mr. Kite!" という楽曲を作りましたラブラブ

ポスターにある単語の意味がわからず、

somersets?なんのことだ?」と二人で話しながら作ったそうです音符キラキラ

 

以下、2013年7月のローリング・ストーン誌のインタビューでの、ポールの談話です。

 

I read, occasionally, people say, ‘Oh, John wrote that one.’ I say, ‘Wait a minute, what was that afternoon I spent with him, then, looking at this poster?’ He happened to have a poster in his living room at home. I was out at his house, and we just got this idea, because the poster said ‘Being For The Benefit Of Mr Kite!’ – and then we put in, you know, ‘there will be a show tonight,’ and then it was like, ‘of course,’ then it had ‘Henry the Horse dances the waltz.’ You know, whatever. ‘The Hendersons, Pablo Fanques, somersets…’ We said, ‘What was ‘somersets’? It must have been an old-fashioned way of saying somersaults. The song just wrote itself. So, yeah, I was happy to kind of reclaim it as partially mine.

 

時折、『ああ、あれはジョンが書いたんだ』と言われるのを読むことがある。『ちょっと待てよ、じゃあ、その時このポスターを見ながらとジョンと一緒に過ごしたあの午後は何だったんだ?』ってつぶやくんだ。たまたまジョンの家の居間にポスターがあったんだよ。僕は彼の家に行って、僕たちはそのアイディアを思いついたんだ。だってポスターには『Being For The Benefit Of Mr Kite!』って書いてあったから。『今夜はショーがあるんだ』って入れたら、『オフコース(もちろん) 』って感じで、それから『Henry the Horse dances the waltz』って書いてあった。何でもいいんだ。『ヘンダーソンズ、パブロ・ファンクス、サマーセッツ......。"somersets"ってなんだ? 』と僕たちは言った。昔流の宙返りの別の言い方に違いない。曲はそんな感じでできたんだ。だから、この曲を部分的に自分のものにできて嬉しかった。

 

ウキペディア「Pablo Fanque」に、ポスターの全文が載っていました。

"Being For The Benefit Of Mr. Kite!"の歌詞に使われた部分の文字を紫色にしました。

ジョンとポールが、そのポスターのとても小さい字まで、隅から隅まで見たことがわかります。

    

タイトル

PABLO FANQUES CIRCUS ROYAL,

TOWN-MEADOWS, ROCHDALE.

 

絵の下

 

Grandest Night of the Season!

AND POSITIVERY THE

LAST NIGHT BUT THREE!

BEING FOR THE

BENEFIT OF MR. KITE,

(LATE OF WELLS’S CIRCUS) AND

MR.J. HENDERSON

THE CELEBRATED SOMERSET THROWER!

WIRE DANCER, VAULTER, RIDER, &C.

 

ON TUESDAY Evening, February 14th,1843.

 

    Messrs. KITE and HENDERSON. in announcing the following Entertainments 

assure the Public that this Night's Production will be one of the most splendid ever produced in this 

Town. having been some days in preparation

 

 

下段 左側

 

Mr. KITE will, for this night only, introduce the

CELEBRATED

HORSE, ZANTHUS!

We’ll known to be one of the best Broke Horses

IN THE WORLD!!!

 

MR. HENDERSON will undertake the arduous Task of

THROWING TWENTY-ONE SOMERSETS,

  On THE SOLID GROUNⅮ.

 

Mr. KITE will appear, for the first time this season.

On The Tight Rope,

 

When Two Gentlemen Amateurs of this town will

perform with him

 

 

下段 右側

 

MR. HENDERSON will, for the first time in Rochdale

Introduce his extraordinary

TRAMPOLINE LEAPS

AND

SOMERSETS!

 Over Men & Horses, through hoops, over garters 

       and Lastly through a hogshead of REAL FIRE! 

       In this branch of the profession  

       MR. H. challenges THE WORLD!

 

For particulars see Bills at the day.

 

欄 外

JONES &CROSSKILL, PRINTERS AND BOOKSELLERS YORKSHIRE STREET. ROCHDALE

 

 

登場人物は3人。パブロ・ ファンクMr.カイトMr.J.ヘンダーソンの3人。

 

パブロ・ ファンク

本名ウィリアム・ダービー1810年3月30日生まれ-1871年5月4日死亡。

 

若きウィリアム・ダービーは11歳の時に、サーカス経営者のウィリアム・バティに弟子入りし、1821年12月26日にノリッジのおがくずリングで "ヤング・ダービー "として初めて登場しました。バディ氏のもとで、ロープダンス、ポスチャー、タンブリングなどを習得し、馬術も得意になりました。

 

1834年1月3日(22歳の時)には、ウィリアム・バティの一座の一員としてブライトンで王室の前でパフォーマンスも行いました。「Astley's Amphitheatre」の現経営者

バティ氏のもとを去った後は、デュクロウ氏のもとでしばらく修行。

1830年代に、「パブロ・ファンク」と名乗るようになったそうです。

 

1841年(30歳?31歳)には、2頭の馬とともに独立し商売を始め、ランカシャー州のウィガンにある彼の会社で馬とポニーの素晴らしい血統を集めたそうです。

 

ポスターにある日付は1843年2月14日です。

独立して約2年、32歳の時です。

リバプールから北東へ行ったところのロッチデールで、パブロ・ファンクはサーカスを開催しました。

 

PABLO FANQUES CIRCUS ROYAL,

TOWN-MEADOWS, ROCHDALE.

パブロ・ファンクスのサーカス・ロイヤル

ロッチデールの干し草タウンにて

 

Mr.カイト

本名ウィリアム・カイト。およそ1825年生まれ-1845年以降死亡。

「パブロ・ファンク」よりは内容は少ないですが、ウキィペディアに載っていました。

カイトはサーカスの家系の出身。1825年頃、ロンドンのランベスに生まれる。父親のジェームス・カイトはサーカスの経営者で、1806年にマンチェスターのナッツ・ミル・フェアを初めて訪れた。ジェームス・カイト(父親です)は1810年頃に自身の劇団を結成し、"Kite's Pavilion Circus "として興行した。

ウィリアム・カイトは1842年から1843年までウェルズ・サーカスに、1843年から1845年までロッチデールのパブロ・ファンクのサーカスに出演していた。彼の娘であるエリザベス・アン・カイトは後に「女性馬術師」としてサーカスに出演。彼女は別のサーカス一家のユージン・ガートナーと結婚した。

 

A broadside poster advertising Pablo Fanque's Circus Royal show in Rochdale, dated 14 February 1843, inspired, and provided many of the lyrics for, the Beatles' song, "Being for the Benefit of Mr. Kite!" from their 1967 album Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band. The poster also notes that Mr. Kite was then "late of Wells's Circus." Kite was a riding master for Pablo Fanque at this time and, as documented by the poster, a tightrope walker as well. Kite was also an all-around performer with John Sanger's Circus.

1843年2月14日にロッチデールで行われたパブロ・ファンクのサーカス・ロイヤルのショーの広告ポスターは、ビートルズの1967年のアルバム『サージェント・ペパーズ・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド』に収録されている"Being For The Benefit Of Mr. Kite!"という曲にインスピレーションを与え、歌詞の多くを提供した。ポスターには、カイト氏が当時「最近までウェルズ・サーカス」であったことも記されている。カイトはこの頃、パブロ・ファンクの乗馬の師匠であり、ポスターに記されているように、綱渡り師でもあった。 カイトはまた、ジョン・サンガーのサーカスでオールラウンドなパフォーマーでもあった。

www.DeepL.com/Translator(無料版)で翻訳しました。

ポスターにある日付1843年2月14日の時、Mr.カイト18歳くらいです。

Kite was a riding master for Pablo Fanque at this time

(カイトはこの頃、パブロ・ファンクの馬術の師匠であった)

18歳のMr.カイトが32歳のパブロ・ ファンクに馬術を教えていたとウキペディアには書いてありますね。

 

(LATE OF WELLS’S CIRCUS) 

最近までウェルズ・サーカス

 

Mr.J.ヘンダーソン

「Mr.J.ヘンダーソン」のウキィペディアはありませんでした。

パブロ・ ファンクのページに、少しだけ載っていました。

"Mr. J. Henderson" was John Henderson, a wire-walker, equestrian, trampoline artist, and clown. While the poster made no mention of "Hendersons" plural, as Lennon sings, John Henderson did perform with his wife Agnes, the daughter of circus owner Henry Hengler. The Hendersons performed throughout Europe and Russia during the 1840s and 1850s.

"ミスター・J・ヘンダーソン "とは、ジョン・ヘンダーソンのことで、ワイヤー・ウォーカー、乗馬、トランポリン・アーティスト、ピエロのことだった。レノンが歌っているように、ポスターには「ヘンダーソンズ」の複数形についての言及はなかったが、ジョン・ヘンダーソンは、サーカス・オーナー、ヘンリー・ヘングラーの娘である妻アグネスと共演していた。ヘンダーソン一家は1840年代から1850年代にかけてヨーロッパとロシア全土で公演を行った。

 

登場人物がわかりました。

それでは、「Being For The Benefit Of Mr. Kite!」はいったいどういう意味なのでしょう。

ポスターでは以下です。

Grandest Night of the Season!

AND POSITIVERY THE

LAST NIGHT BUT THREE!

BEING FOR THE

BENEFIT OF MR. KITE,

(LATE OF WELLS’S CIRCUS) AND

MR.J. HENDERSON

THE CCELEBRETED SOMERSET THROWER!

WIRE DANCER, VAULTER, RIDER, &C.

 

ON TUESDAY Evening, February 14th,1843.

 

パブロ・ ファンクのウキィペディアに以下があります。

Beneficence
The "Benefit for Mr. Kite" was one of many benefits that Pablo Fanque held for performers in his circus, for others in the profession (who had no regular retirement or health benefits), and for community organizations. Fanque was a member of the Order of Ancient Shepherds, a fraternal organization affiliated with the Freemasons. It assisted families in times of illness or death with burial costs and other expenses. For example, an 1845 show in Blackburn benefitted the Blackburn Mechanics Institution and the Independent Order of Odd-fellows, offering a bonus to the Widows and Orphans Fund. Fanque held a similar benefit in Bury the following year. 

 

 

善行、恩恵、慈善 

"Benefit for Mr. Kite" は、パブロ・ファンケが自身のサーカスのパフォーマーや、他のプロフェッショナルな人のため(定期的な退職金や健康手当のない)、また地域団体のために行った多くの benefitsのひとつである。ファンケは、フリーメーソンと提携する友愛団体「Order of Ancient Shepherds」のメンバーだった。この団体は、病気や死の際に埋葬費用やその他の費用で家族を援助していた。例えば、1845年にブラックバーンで開催されたショーでは、ブラックバーン・メカニック・インスティテューションとインディペンデント・オーダー・オブ・オッドフェローズのために、未亡人と遺児の基金にボーナスを提供した。ファンケは翌年、ベーリーでも同様の慈善事業を行った。

 

MR. カイトMR.J. ヘンダーソンは、ウキペディアに書いてある「サーカスのパフォーマーや、他のプロフェッショナルな人(定期的な退職金や健康手当のない)」に当たるのではないかと思いました。

 

妄想は以下です。

今シーズン最も盛大な夜!

最近までウェルズサーカス団に出演していたカイト氏と、

宙返りスルーワー、ワイヤダンサー、ライダーなどで有名なヘンダーソン氏

BENEFITのため開催しているパブロ・ファンクのサーカス・ロイヤル

思い切って最後の夜だけ3ペンスで!

1843年2月14日火曜日夕方

 

ウェルズ・サーカスを去った後、仕事がなかったMr. カイト

Mr. J. ヘンダーソンと共に、パブロ・ファンクの恩恵を受けて

ロッチデールで開催された「パブロ・ファンクのサーカス・ロイヤル」に出演していました。

そして最後の夜だけは、なんと入場料3ペンス!

という告知のポスターが街に貼られました。

以上、妄想でした。

 

benefitの意味は以下です。色々ありますが「援助」を取りました。

Being For The Benefit Of Mr. Kite!」(ミスター・カイトの援助のため開催中)

Mr. カイトの特技を披露する場所を与え、市民にMr. カイトの演技を楽しんでもらい、

入場料の一部をMr. カイトに還元するというパブロ・ファンク援助を妄想しました。

Weblio

・ 利益、ためになること、(…の)ためになって、(社会保障制度などによる)給付、手当、慈善興業、税の免除

英辞郎

名詞

・〔人・社会の幸福につながる〕便益、恩恵、利益[ため]になること、メリット◆ラテン語bene(良いこと)+ fit(行う)

援助、手助け

・〔金銭的〕利益、利得

・〔社会福祉の〕給付金、福祉手当、扶助金、生活保護費◆通例、benefits

・ 慈善[募金]興行◆【同】benefit performance

他動詞

・~のため[プラス・利益]になる、~に利益をもたらす

goo辞書

利益,有利,ため[助け]になること(◆profit は金銭的利益);《商業》利得
〔しばしば~s〕(保険会社・共済組合などの)給付金,手当;UC((英))児童[福祉,失業]手当
慈善[義援,募金]興行
((古))親切な行為,慈善,恩恵;承認,許可

 

 


 

ジョンが、プレイボーイのインタビューで、「It is so cosmically beautiful.」(そのポスターはまるで宇宙旅行したような美しさだ。私の訳です、信じないでください) と言ったように、

私も180年前(現在2023年12月)のポスターに萌え萌えでしたキラキラ