"One After 909" | タコさんの庭

タコさんの庭

ビートルズの歌詞和訳に挑戦

"One After 909"

Writers : credited  Lennon-McCartney   (by John Lennon) 

Artist : The Beatles

Recorded : Thursday1969/1/30, the rooftop of Apple Studios

Released : Friday1970/05/08 「 Let It Be 」 B面2曲目

1995/11/20 「The Beatles Anthology 1」

2003/11/17   「 Let It Be...Naked」 B面1曲目

2009/09/09     Let It Be [Remastered]

2021/10/15     Let It Be – Special Edition (Super Deluxe)

       「GET BACK 」→ 1969 GLYN JOHNS MIX 

2022/01/28  Get Back (The Rooftop Performance)

 

 

 

   <歌詞和訳>"One After 909"

         909号の1本あと

 

[Verse 1]

My baby says she's trav'lling on the one after Nineonine

I said move over honey, I'm travelling on that line

I said move over once, move over twice

Come on, baby, don't be cold as ice

'Said you're trav'lling on the one after Nineonine

    僕のベビーが言うには 彼女は909号の1本あとに乗って旅行する

    僕は言った「ずらしてくれハニー 僕もその列車で行くよ」

    僕は言った「1本ずらしてよ」 2本ずらす

    お願いだよ ベビー 氷のように冷たくならないで

    彼女は言った「あなたは909号の1本あとに乗って来るのね」

 

[Verse 2]

I begged her not to go and I begged her on my bended knee

You're only foolin' 'round, only foolin' 'round with me

I said move over once, move over twice

Come on, baby, don't be cold as ice

'Said you're trav'llin' on the one after Nineonine

    僕は彼女に行かないでと頼んだ 僕はひざまずいて願った

    君はたった一人で遊びまわる ただ僕を弄ぶだけ

    僕は言った「1本ずらしてよ」 2本ずらす

    お願いだよ ベビー 氷のように冷たくならないで

    彼女は言った「あなたは909号の1本あとに乗って来るのね」

 

[Chorus]

Pick up my bags,

Run to the station

Railman says,

"You've got the wrong location."

    僕はバックを手に取って

    駅まで走った

    駅員が言う

    「君は間違った席を 買ってしまった」 

Pick up my bag,

Run right home

Then I find

I've got the number wrong

    僕はバックを手に取って

    すぐに家まで走った

    その時 僕は気がついた

    僕は間違った号を 買ってしまった

'Said you're trav'llin' on the one after Nineonine

I said move over honey, I'm travellin' on that line

I said move over once, move over twice

Come on, baby, don't be cold as ice

    彼女は言った「あなたは909号の1本あとに乗って来るのね」

    僕は言った「ずらしてくれハニー 僕もその列車で行くよ」

    僕は言った「1本ずらしてよ」 2本ずらす

    お願いだよ ベビー 氷のように冷たくならないで

 

'Said you're trav'llin' on the one after Nineonine. (Yeah.)

    彼女は言った「あなたは909号の1本あとに乗って来るのね」(イェーイ) 

 

[instrumental]

 

Pick up my bags,

Run to the station.

Railman says,

"You've got the wrong location."

    僕はバックを手に取って

    駅まで走った

    駅員が言う

   「君は間違った席を 買ってしまった」 

Pick up my bag,

Run right home (Run right home)

Then I find

I've got the number wrong

    僕はバックを手に取って

    すぐに家まで走った

    その時 僕は気がついた

    僕は間違った号を 買ってしまった

'Said you're trav'llin' on the one after Nineonine

I said move over honey, I'm travellin' on that line

I said move over once, move over twice

Come on, baby, don't be cold as ice

    彼女は言った「あなたは909号の1本あとに乗って来るのね」

    僕は言った「ずらしてくれハニー 僕もその列車で行くよ」

    僕は言った「1本ずらしてよ」 2本ずらす

    お願いだよ ベビー 氷のように冷たくならないで

 

[Outro]

You said you're trav'llin' on the one after Nineo...

You said you're trav'llin' on the one after Nineo...

You said you're trav'llin' on the one after Nineonine.

    彼女は言った「あなたは 90…の1本あとに乗って来るのね」

    彼女は言った「あなたは 90…の1本あとに乗って来るのね」

    彼女は言った「あなたは 909号の1本あとに乗って来るのね」

 

 

one : 〔特定の人[もの]の中の〕一つ,1 個,一人 〔of〕.

travel : 〔動詞(+副詞(句))〕(遠方または外国へ)旅行する; (乗り物で)行く.

move over : 移動する、場所を空ける、脇へどく、〔席などを〕詰める、〔地位を〕譲る

     例文 move over a little. 少しずれる

line : (鉄道・バスなどの)線,路線,線路,軌道、、行列、連続したものの線、並び

come on : お願い

cold as ice : 氷のように冷たい

beg : 請い求める、頼む、懇願する、(…を)懇願する、願う、請う、(…と)頼む、せがむ、(失礼ですが)させてもらう、はぐらかす

on one's bended knees : 〔嘆願・礼拝などのために〕ひざまずいて、疲れ果てて、崩壊寸前で、衰退しかけて

only : 唯一の、ただ…だけの、無比の、最適の、たった一人の

fool around : ばかなまねをする、おどける、ふざける、遊び回る、〔…を〕もてあそぶ,いじくる 〈about,around〉

pick up : 持ち上げる、拾い上げる、手に取る、手に入れる、拾得する、獲得する、取り上げる

get : 〈ものを〉〔…で〕買う; 求める.

have + 過去分詞 : 完了したことを表す

wrong : 〔形容詞〕正しくない,誤った,間違った

location : 可算名詞 位置,場所,所在地,ありか. 

right : すぐに、直ちに
     例文 I'll be right back. :すぐに戻ります。

 

参考辞書 Weblio、英辞郎

 

 

「she」「you」 色々な歌詞があるのでアセアセ 困った!????

 

 

上に貼ったリンクの歌詞で訳そうと思ったのですが、

 

映画「ザ・ビートルズGet Back」の字幕をEnglish〔CC〕にして歌詞を確認すると

 

[Verse 1] の5行目

リンクでの歌詞「'Said you're trav'lling on the one after Nineonine.」が

字幕では「She said she's trav'lling on the one after 909.」になっています。

前者は誰が言ったかわからない「'Said」になっていて、「あなたは」に続きます。

後者は言ったのは「彼女」で「彼女は」に続きます。

私は「She said you're trav'lling on the one after 909.」で訳すことにしました??

 

そして[Outro]

リンクでの歌詞「You said you're trav'llin' on the one after Nineonine.」が

字幕では「She said she's trav'llin' on the one after Nineonine.」になっています。

前者は言ったのは「あなた」で「あなたは」に続きます。

後者はいった「彼女」で「彼女」に続きます。

私は二つを混ぜて「She said you're trav'lling on the one after 909.」で訳すことにしました??

 

早く歌うので英語耳でない私は何回聴いても 「She」と「You」を聞き分ける事ができませんでした。なので、和訳は一例として捉えてください。

引用した歌詞を変更するのは、ためらったので、[Outro]は歌詞と和訳が合っていません。

 

 

こんな歌??

「 I 」は「彼女が909号の1本あとで旅行する」と勘違いしてしまった。彼女は、909号は間には合わないから、「909号のあとのどれかひとつで旅行する」と話していたのに。

「 I 」は「一緒に行くから1本ずらして」と彼女に頼み、909号から2本ずらしたチケットを買ってしまう。

彼女が「あなたは1本あとに乗って来るのね 90…」と言っているのに、「 I 」は最後の「909」までちゃんと聞いていないために、彼が駅に着いた時には、彼女の姿はなかった。

 

ジョンのここが凄い!

 [Verse 2]の2行目

You're only foolin' 'round, only foolin' 'round with me

「only」と 「fooling around」を二つの意味で使っています。

「君はたった一人で遊びまわる ただ僕を弄ぶだけ」

「Please Please Me」のように。

この歌詞を、1960年頃に作っていたなんて、ジョンは凄すぎる。

 

「The Beatles Anthology 1」

「The Beatles Anthology 1」のCompleteバージョンは、比較的ゆっくり歌っていて、「'Said」の部分は、「She said」と歌っています。

 

[Verse 1]では、

「僕は言った ずらしてくれハニー 僕もその列車で行くよ 1本ずらしてよ」を

「彼女は言った ずらすわハニー 私もその列車で行くわ 1本ずらすわ」と歌っています。

 

[Verse 2]では、

「君はたった一人で遊びまわる」を

「彼女は言った あなたは一人で遊んでいて」と歌っています。

 

[Chorus]では、バックを持って家まで走った「 I 」が気がついて言った事は

「僕は間違った号を 買ってしまった」を

「君が(彼女?) 間違った号を買ってしまった」と歌っています。

「you've got the number wrong」

 

"One After 909"の歌詞が、変更されているのが「The Beatles Anthology 1」を聴くとわかりますね。

 

それは "Dig A Pony" の [Verse 2]で    

「僕はムーンドックをつま弾く 君も君がいたすべての曲を広げることができる」とポールに歌ったように??(妄想です) ジョンが、以前の曲"One After 909"を、1969年1月に広げたように感じました??

    

 

いたずらっこジョン??

映画「ザ・ビートルズGet Back」(1969年1月)で、ポールが "One After 909" の歌詞の意味を、今わかったと言う場面があります。

ポールも、長年わからなかったなぞなぞの様な歌詞を、読み解くのは難しいですね。

 

「'Said」は、聴き手にわからないように、わざと早く歌っているように思えてしまいます。主語に謎をもたせるために??