2017年06月のブログ|『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
『いくお~る』 聴覚障害に関する情報ブログ
聞こえない、聞こえにくい人々や関係者に役立つ総合情報誌『いくお~る』の情報ブログ
コメントは承認制とさせていただいています
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2017
1月(45)
2月(43)
3月(71)
4月(62)
5月(42)
6月(39)
7月(45)
8月(48)
9月(43)
10月(43)
11月(36)
12月(48)
2017年6月の記事(39件)
【字幕付き邦画】『劇場版ポケットモンスター キミにきめた!』-日本語字幕版上映スケジュール
【電話リレーサービス】第193回国会参議院厚生労働委員会で審議
【教育】手話でふれあい大はしゃぎ 大阪府条例に基づいた集い初開催
【手話言語条例】日光市「手話言語条例」制定へ 県内で初、来年4月施行目指す
【補聴器】運転免許自主返納、メリット拡充 公共交通、温泉、補聴器割引に
【字幕付き邦画】『兄に愛されすぎて困ってます』-日本語字幕版上映スケジュール
【字幕付き邦画】『こどもつかい』-日本語字幕版上映スケジュール
【スピーカー】タイ公共施設の難聴者向けスピーカーとして 「ミライスピーカー」が試験的導入へ
【字幕付き邦画】『メアリと魔女の花』-日本語字幕版上映スケジュール
【話題】合唱団 日本で初、「手」で歌う 聴覚障害の子ら参加
【字幕付き邦画】『忍びの国』-日本語字幕版上映スケジュール
【ひと】永野芽郁が来春朝ドラ「半分、青い。」のヒロインに 「私本当にやれるんだ」
【文字配信】代表質問、文字で配信 聴覚障害者らに配慮 福井県議会、6月定例会
【教育】聴覚障害者向け学習塾「聞こえないからこそ視覚の能力が伸びる」 進学、社会のリーダー育成へ
【行事】音のない世界はどうなっているの? 誰もが体験できるイベント
【話題】みんなに知って欲しい、耳が聞こえない人が感じている5つのこと
【行事】シンポジウム「アクセシビリティ法は社会をいかにして・どのように変えてきたか―諸外国の事例
【補聴援助】磁気誘導ループ呼称変更 「ヒアリングループ」「ヒアリングループマーク」に
【耳マーク】「耳マーク」で窓口安心 山形市役所など、聴覚障害者に筆談対応
【ひと】RIMIさん 手話で歌い続け20年 逆境乗り越え夢を
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧