数年前から始まった「ととのう」サウナブーム。依然としてハマっている人は多いですね。
そんなサウナで欠かせないのが水風呂。あったまった後に汗を流して入った時のあの感じはなんとも言えない心地良さがありますよね。命を削っているような気もしますが。
そんな水風呂、施設によって温度はまちまちですが、皆さんはどんな時に特に冷たく感じますか?
入りはじめは特に冷たくて、場所を決めてゆっくりしていると少し慣れて、また動き出すと冷たく感じませんか?
入りはじめは水温が体温より低いので当然としても、慣れたはずなのに出ようとする時に一層冷たくなるのは不思議だと思ったので、少し考えてみます。
まず、慣れがどうやって起きるのか。二つ可能性が考えられると思います。
①動きを止めている間、体がエネルギーの消費を抑えるなどの目的で神経を鈍らせている
②体と周りの水で熱が交換されて温度が近づいている
①の場合について。水の中で動けば流れが生まれ、体に水が次々に当たっていくような形になります。そうすると、体は何かしらの脅威を感じ、神経を研ぎ澄ますのかもしれません。
②の場合について。水の中で動くということは、止まっている時の体の位置より遠いところの水に触れることになります。体より遠ければそれだけ体温によって温められにくいので、水温は低くなっています。
動くとき以外に水風呂で強い冷たさを感じるシチュエーションとしては、水の噴き出し口の近くにいる時が挙げられますが、これについても①、②のどちらで考えても説明することはできます。
少し調べてみると②での説明がほとんどですが、僕は①の効果も少なからずあり得ると思います。
例えば、炭酸泉。止まっていると体中に炭酸の泡がついてきますが、止まっているうちは特別な感覚はありません。
ですが、泡を払おうとしたり出ようとして体を動かすと、途端にシュワ〜というあの独特の感覚が訪れます。水風呂との胆汁な比較は成り立たないかもしれませんが、これは①の効果が大きいように思われます。
ちなみに、僕はサウナや水風呂より46〜7度くらいの熱い温泉に入るのが大好きなのですが、そこでも今回取り上げたのと同じような感覚になります。もちろん、体温より高いか低いかで逆にはなりますが。
そんなことに考え遊ばせながら温泉に浸かっていました。