【西新UKダンススタジアム

幼児クラス(幼稚園生)毎週土曜日11:00~11:45
児童クラス(小学校低学年)毎週土曜日11:45~12:45

見学・体験レッスン随時受付中です。(体験レッスンは有料となっております)

お問い合わせはUKダンススタジアムまで。
092-846-0458


↓↓生徒募集中↓↓↓
JEUGIAカルチャーセンターイオンモール香椎浜

大人のバレエストレッチ毎月第2・4火曜日10:30~11:30
(年齢に制限はございません)
 生徒募集
予約受付中です!下記電話番号までお願いいたします!

こんな方におススメ
・バレエをやってみたいな
・今バレエやってるけど、ストレッチで体を伸ばしたい
・以前バレエをやっていたけど、いきなり通常レッスンやるのはきついので徐々にならしたい
などなど・・・

クラシックバレエは体幹を整えるのによいエクササイズです。
そしてエレガントな動きを身につけたいと思いませんか??
今通われてる生徒さんたちはほとんどがバレエ未経験の方たちです。
体が冷えにくくなってきた、日常の姿勢の意識が変わってきた、気づいたら肩こりしなくなっていた、などのご感想をいただいております。
一人一人体の状態を聞きながらゆっくりと、途中休憩もはさみながらすすめていきます。

バレエ未経験の方にも受講しやすい構成となっております。
メインはストレッチですが、筋力トレーニング、最後に少しだけバーレッスンを行います。

新規講座

4月開講予定講座
毎週水曜日
幼児クラス16:30~17:20
児童クラス17:30~18:30

!体験会ご予約受付中です!
体験会 4月2日・16日
料金 1200円
お持ちいただくものは
バレエシューズ(もしくは靴下)・タイツ・レオタード・タオル・飲み物
髪の毛は顔にかからないように結んでいただきます。

JEUGIAカルチャーセンター092-674-3401


【大人のバレエストレッチ出張レッスン】
バレエストレッチクラスは出張レッスンもいたします。

ストレッチレッスンですとそんなに場所をとりませんので3名以上お集まりでしたら福岡市内~近郊でしたら出張もいたします。リビングやお座敷でストレッチはいかがでしょう??

お問い合わせはこちらまで→maihamawaki.ballet@gmail.com

3日以内に折り返しメールをさせていただきます。


 
ご不明な点も遠慮なくメールくださいませ
maihamawaki.ballet@gmail.com


皆様にお会いできますことを楽しみにしております
娘記事です。

しーちゃんは無事に2歳になりました~

2歳になるちょっと前は久々に発熱しておりまして、、、って以前ブログに書きましたね。。
しーちゃん人生で一番長い6日間発熱し、その後2~3日は突発依頼の不機嫌っぷり
いや~、ほんとにひどかったです。
けどきつかったよね これでまた強くなりました


で、誕生日当日はもうすっかり元気で、義両親とバースディパーチー
卵もアレルギーがあるのでケーキはマクロビ料理教室をされているベジキッチンの美波さんに頼むって前から決めていました。
いちごを使ったデコレーションケーキがいいとお伝えしていたところ・・・

こーんなステキでカワイイ


※画像はお借りしました
ケーキを届けてくれました
ハートのバナナがますますかわいさアップ
もちろんお味もばっちりでしたよ しーちゃんも「ケーキ!ケーキ」と大興奮
動物性のものいっさい使用していないので食べ過ぎても後味スッキリもたれません。
(私が一番食べちゃった・・・
去年よりも部屋のデコレーションやお料理などちょっぴりがんばりましたよ。ちょっぴりね。。


おしゃべりもとっても増えてきましたよ。私が聞き取れればちょっとした会話もできます。
いやー成長して母さんうれしいよ すくすく育ってくれてほんとありがとう。
 

最近は写真撮るときに「笑って」と言うと口だけ笑います。

 

じいじにだっこされバースディパーティ満喫中

 


しーちゃんいつもありがとう これからも楽しいことたくさん経験していこうねー
1月末にはじめてのあな吉さん手帳講座へ参加してきました。
講師はともえさんです。ふんわりした雰囲気のとってもステキな女性でした

場所はマクロビお料理教室で何度か通ったことのあるステキ女子橋本恵子さんのご自宅。
いつ行ってもスカっときもちよいご自宅です
何度もテレビに出演されているのでご存知の方も多いと思います。

あな吉さんはゆるベジと言ってお野菜を使ったお料理の先生をされてるのですが、そのあな吉さんの手帳術も有名で。
周りに何人かあな吉手帳使っている方がいるのですが、本を買ったもののやり方があまりわからず付箋を買っただけでそのままになっていたという、、、

ですので恵子さんのブログで講座を見つけたときは迷わず申し込みしていました

今回の講座内容は
まず講師ともえさんの自己紹介・・・なぜあな吉手帳を使うようになったか詳しく教えていただきましたよ
 あな吉手帳術とはなにか?
 あな吉手帳術付箋の使い方
 あな吉手帳術スタートアイテム紹介

でした★
とっても親切丁寧に教えていただきましたよ。
このあと基礎講座、フォローアップ講座と続いていくようです。

スタートセットも購入したし、古い手帳からあな吉手帳に内容を写しているところです。
付箋も書いていっています。
どんなふうになるのか楽しみ~


{7E4CDFD4-8036-4F09-ABE9-689572CD4919:01}

写真は恵子さんお手製マクロビスイーツ!
講座の後にみんなでティータイムでした
体にやさしいマクロビスイーツ大好き!甘さもひかえめでとってもおいしかったです

余談ですが、大野城市でよもぎ蒸しサロンをされているりんごさん
ブログを読んでいていつかお会いしてみたいなぁ~と思っていたのですが、講座に参加されていてお話することができました。うれしかったな~
しかもりんごさんのブログで私のことを姿勢がいい人と書いてくれていた


後に用事があったのでゆっくりできなかったのが残念でしたがフォローアップ講座も受けたいなーと思っておりますのでよろしくお願いいたします!