親子で上達!野球道具で覚醒するヤマトグラブ -16ページ目

親子で上達!野球道具で覚醒するヤマトグラブ

グラブの回内構造を体得するだけで守備、送球、投球、打撃、走塁など全てが変わります。親子で楽しく学びましょう!

ヤマトグラブ工房が製造するヤマト回内グラブは、

品質の維持のため、材料から徹底に

吟味し生産数も限定しています。

 

投手用グラブの場合9個中、7個は左投げです。
全国の左投手の圧倒的な支持を得ています。

 

 

過去に大手スポーツチェーンからの

幾度もの取引き依頼も

すべてお断りさせていただいきました。

 

 

そのたった一つの理由は

お客様一人ひとりのご希望をしっかり聞きながら

最高の作品を創りたいからです。

 

 

そのため

「ヤマトグラブやスパイクが気軽に手に取って見れない」

と大変ご不便をおかけしております。

誠に申し訳ございません。

 

 

その少数精鋭生産でグラブレザー裁断、

厚みの調節、グラブミシン縫製、レース通しをして、

最終的に素手感覚の

回内動作がスムーズにできる素手感覚の型付け

(全て梅原自身が行っております)

体制が可能に行えます。

 

 

 

だからこそ

お客様の声を反映して

回内Wベルトを発明し特許取得できました。

 

縫製の手法、最後の仕上げ、

独自の回内型付けなどクオリティと

加工に絶対的な自信を持っております。

 

お陰様で今TVや新聞で話題のコントロールが変わる

回内投手用グラブや捕球動作が変わる回内ミット、

捕球から送球がスムーズになる内野用回内グラブ

外野用回内グラブなどにぜひ1度手を入れて感じて見てください。

草野球、ソフトボールなどの

フルオーダーの時もお勧めしています。

 

まずはお気軽に無料試着サービスの

お申込みお待ちしています。

http://bba.co.jp/w/?page_id=1695

野球肘予防として

回内投球動作と
野球肘予防の動画作りました。


保護者の方、指導者の方など多くの方が

見ておられます。

 


ひじの使い方、回内動作について
わかりやすく解説しています。
参考にしていただけたら光栄です。

 

元ロッテの投手の小林様に

YAMATO回内Wベルトグラブ実際に

使用していただき感想頂きました。

 

 

 

投手用ヤマト回内グラブの

106W、104Wの

ふるさと納税はこちら

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%A4%E3%83%

9E%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96%E3%80%80/?l-id=s_search&l2-id=shop_header_search

 

 

 

「メモリアルグラブ」

「リメイクグラブ」

 

学生時代に大切にしてきた思い出が

いっぱい詰まったグラブを
もう1度、和のグラブ職人がリメイクする方法です。

もちろん

お使いのグラブをリメイクされる方も多いです。

内袋が痛むと手が素手感でなくなり

いいプレーが出来ません。

 

加工内容は

・内袋交換(ヤマトグラブ以外は手断ちでします)

・ヘリ革交換(全て巻な直します)

・レース交換

・型直し(グリスを入れて形を整えます)

 

などです。

 

1度グラブをバラバラに解体します。

 

内袋を1から作ります。

 

ヘリ革を巻きます。

 

お陰様でこのサービスのお問い合わせは

最近、少しづつ増えています。

 

いろんな専門の道具と

経験技術が必要です

 

この機会にいかがですか?

 

 

 

料金は、

通常2万50000円(税別)ですが

父の日なので6月末までの受付を

18000円(税別)にさせていただきます。

 

納期も今はすいていますので2週間程度です。

 

詳しくはお気軽にご相談ください

 

0743-52-1405 林、阪田
メール bba@big.or.jp まで

 

よろしくお願いします。

昨日「ヤマトグラブ、回内動作・体験コース」
大和郡山市のふるさと納税で特産品
に認定されました。

 

まずは捕手の捕球動作のコースのご紹介です。

 

「投手がブルペンで覚醒する

   回内捕球捕手動作体験コース」

 

お陰様で
「ヤマト投手用回内Wベルトグラブ」は
令和元年3月に特許取得しました。

 

この回内グラブは独自の回内投球動作理論で
誕生しましたが元々は、

捕手の回内捕球動作が始まりでした。

 

 

捕手のセカンド送球は投手や野手と
違って捕ったと同時に
投げなければいけません。

 

さらに捕手は内野手の様に
ボールを捕球するときに中腰姿勢や
外野手のタッチアップ送球の様に
少し後ろから前に来てイチローの様に投げられる
立投げモーションもできません。

 

そこで、
手の拇指対立筋運動が自然にできて
捕球時にボールがウエッブに行きにくい
回内ポケットタイプのミットと
その素手感覚の型付けとひざや腰の少し半身になる
身体の使い方を体得して欲しいのです。

 

この動きこそ合気道の動きで
小さな動きで大きな結果を得て
投げるパワーも投げる方向性も安定させるのです。

 

これができるのが回内捕球動作の動きなのです。
正しい捕球こそが理想の投球、送球に繋がります。

 

またこの回内捕球動作を正しく体得すると
・捕球が上達するので音が鳴る、
・セカンド送球が上達する
・低目を上手に捕球する 

なども可能になり

さらにこの動作を体得されると
ブルペンで多くの投手を育成することができます。

 

 

その理由は
投手が投げた投げ跡をしっかり
見せてあげることができる捕球動作になるからです。

この正しい回内捕球動作の基本的な重要なポイントを
開発者の梅原伸宏が自ら手取り
足取り指導するどこにもない楽しい体験コースです。

 

 

対象者は
小学生、中学生、中学硬式、高校生、大学生、
ソフトボール選手
独立リーグを始めプロ野球を目指す捕手です。

 

 

特に
草野球、還暦野球の方にも
好評をいただいています。

 

ヤマトミットとの併用をお勧めしていますが
体験コースではヤマト回内ミットをお貸しします。

 

この内容が近くふるさと納税で紹介されます。
皆様よろしくお願いします!
金額は行政が定めるそうで決まり次第お知らせします。

 

【お願い】

ヤマトグラブ工房にご来店の時は

今使用中のグラブ、スパイクを

ご持参ください!

 

 

さて

ヤマトレザーについてですが

ヤマトレザーはUSAステアーレザーを

独自の鞣し方法で加工しています。

 

 

今お勧めなのは

 

前回のNHK「おはよう関西」と

朝日テレビの「ココイロ」でも紹介された

BKオレンジレザーと

 

 

そして

ヤマトブラックレザー

 

 

硬式対応のしっかり厚みがあって

粘りのあるヤマトステアーレザーです。

 

革サンプルお送りしています。

お気軽にご希望ください!

 

 

 

 

御興味があれば

革のサンプルお送りします。

 

 

草野球の型の新ボールM球対応グラブとして

 

ヤマトの軟式オーダーも
御依頼が多いです。

 

ご質問は

メール bba@big.or.jpまでお待ちしています。

 

1)回内グラブ解説チラシを無料ダウンロードできます。

http://bba.co.jp/?page_id=1813

 

2)ヤマト回内グラブの

試着グラブご準備しています。

 

0743-52-1405

メール bba@big.or.jp    担当 阪田

 

ユーチューブの内容

4)ヤマト父の日感謝キャンペーングラブ

 

ヤマトグラブ硬式捕手用 BBA-201 縦横型

ヤマトステアーレザー  タンカラー 限定1個

回内捕球型付け込

 

販売価格 40%OFF 

48000円29800円 

 

日本初の手首スリット加工

低めが捕球しやすい

 

 

5)ヤマト父の日感謝キャンペーングラブ

 

ヤマトグラブ硬式外野用 901Wベルト 

プロトタイプ(テスト製作)

ヤマトステアーレザー 

テストタイプなので

ベルトの部分に少し縫い後があります。 

限定1個

 

販売価格 30%OFF 

65000円48000円【税別】

 

 

6)ヤマト父の日感謝キャンペーングラブ

 

ヤマトグラブ硬式用、軟式対応できます

BBA-TRS

ヤマトステアーレザー  

オレンジ限定1個

 

販売価格 40%OFF 

25000円 ⇒15000円

これでキャッチボールしてゴロを受けると

動きが変わります。

回内型付け済み

 

すぐ使えます。

小学校3年から6年生用

 

7)ヤマト父の日感謝キャンペーングラブ

 

ヤマトグラブ硬式、軟式対応 

BBA-TRS

ヤマトステアーレザー  ブラック

 

販売価格 20%OFF 

25000円 ⇒19800円

 

 

お申込み方法

 

お電話 0743-52-1405

 

メール bba@big.or.jp  担当  阪田までお願いします。

とても早くたくさんの方からのご要望があります。

 

ご質問もお気軽にお願いします。

2005年からヒットエンドランとう野球雑誌

「グラブ博士のグラブ基礎講座」

連載してグラブの使い方、

お手入れ方法を解説しました。

 

 

あまりの問い合わせの多さで翌年に「グラブ・バイブル」という

類書のないグラブ本をベースボールマガジン社から出版しました。

 

 

その本は15000部販売され、

アメリカの野球殿堂博物館で表彰されました。

英訳もされました。本当に皆様のおかげさまです。

有難うございます。

 

 

その後も引き続き異質なグラブ職人として

野球グラブ・スパイクの研究をつづけ、

東京大学、母校の同志社大学を始め全国の

甲子園常連校の監督さんのご依頼で

グラブ、スパイクの効果的な使い方をご紹介してきました。

 

 

ここ数年の球数制限の問題もあり

野球肘、野球肩の予防も兼ねて長年開発してきた

「コントロールが変わる、ヤマト回内Wベルトグラブ」を

昨年に発表しました。

 

このグラブの構造は新規性と効果を

認められお陰様で今年の3月に特許も取得しました。

 

ただし、この「回内グラブの製造方法」は、

従来投手用グラブの1・5倍以上の

製造工程時なり革も余分に使用し、

手間と時間がかかる為に少量生産しかできません。

 

販売価格も65000円(消費税別)と少し高めです。

それでも数ヶ月で200個以上ご依頼があり、

ご使用された選手、保護者から

「効果があった」とご報告いただいています。 

 

詳しくは、ユーチューブ「ヤマトグラブTV」

https://www.youtube.com/user/bbaacademy

ホームページbba.co.jp

 

さらに弊社の長年の活動で地元奈良県大和郡山市が、

令和元年6月から『ふるさと納税』

返礼品に指定して頂きました。

 

 

ふるさと納税は、ご存知のように

元々は自分の故郷の寄付金から始まりましたが、

今では自分の生まれ育った故郷でなくても

自分が応援したい地方の市町村に寄付すれば、

ご自身の所得税、住民税の控除が受けられます。

 

 

さらに楽天市場のふるさと納税をされると楽天ポイントもつきます。

つまりふるさと納税をされるとお礼の返礼品として無料で

特許取得グラブのヤマト回内Wベルトグラブが送料無料でご自宅に届きます。

6月22日から受付開始になります。

 

 

ふるさと納税お申込みの後は弊社がお連絡をして
専門のスタッフが通常の販売の手続き

(手の大きさの計測方法など)させて頂きます。

 

 

今後、こだわりのヤマト回内内野用グラブ

回内外野用グラブ、回内捕手用ミット、

回内スパイクなどもふるさと納税で

ご紹介できるように引き続き手続きをしています。

 

 

まずはチーム内で

コントロールに悩まれている投手がおられたら

是非、この話をお伝えください。

お気軽にお問合せ下さい。

 

 

ヤマトグラブ工房 代表 梅原伸宏

昨日、ヤマトグラブ愛用の投手の状態を

見にグランドにお邪魔しました。

 

ご覧のように足元のスパイクの歯が

すり減って無い状態で

 


インソールが全く機能していない状態

左投げ左打ちの投手なので

全く機能していません。

 

練習中でバンド処理の動きで

ハンブルするシーンを見ました。

 

ヤマトグラブだったので

「大丈夫?膝か腰が痛いの?」と聞くと

 

「足元が滑って横滑りしています」と言われました。

 

これから夏になり筋肉に乳酸が溜まりやすくなると

怪我、故障のもとになります。

 

彼は中学3年ですが県外の強豪校からも

誘いが来ています。

 

中学最後の時期に

夏の大会のために日々練習と週末に練習試合をしている

彼のような足元の状況の

投手は、いつ腰やひざが痛くなるかハラハラです。

 

彼には
ヤマトスパイク試して頂きました。

 

「片足立ちの安定感が良くなった
バンド処理の横滑りが無くなった!」と言われましたが

そのように開発しています。

 

あなたの大切な足元のインソール

スパイクの歯の状態は丈夫ですか?


http://bba.co.jp/?page_id=1496&page=2

ヤマト投手用回内Wベルトの

使用選手のご報告です!

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

梅原さん、こんばんは!


今日、2番手で投げてきました。

5回から5イニングです。
左手の使い方少しずつ覚えてきました。


8回にスタミナ切れにエラー等絡み失点しましたが、
8奪三振でした!

 

お陰様でストレートかなり走ってきてます!

 


最近忙しく、

奈良に帰る暇があまりないですが、
またグラブ持っていくので状態見てもらって
アドバイス等お願いします。


 

縦とじも楽しみです。

 

~~~~~~~~~~~~~~

 

彼の今使用中のヤマト回内Wベルトグラブ

 

BBA-106W  

ワインレッドカラー【YAMATOレザー限定色】

 


次回、横綴じ強化芯を試して頂きます!

 

 

追伸==========

 

・あなたのヤマトグラブの使用後の
 ご感想お待ちしています!


・グラブメンテ・グラブ修理(他メーカーでもOK)

 ご質問もこちらからどうぞ

 メール bba@big.or.jp

 

・グラブ購入時のご予約受けています。

 メール bba@big.or.jp

 

・フェイスブック YAMATO

  友達申請お待ちしています

https://www.facebook.com/yumiko.umehara.56

 

・YAMATO NEWS ふるさと納税手続き中!

 6月末 開始予定 

本日,6月1日のヤマトグラブ祈祷して頂きました。
これからご主人様のところに届けたいと思います。

 


      【ご報告】


お陰様で6月1日、ヤマトグラブは正式に

大和郡山市の
ふるさと納税の返礼品に選ばれました。

 


今手続きを始めています。
今後、楽天市場やふるさとチョイスサイトからも
お申込みできます。


手続き中で今しばらくお持ちください!

 

また、お知り合いの方に是非お伝え下さい。

6月末を目指して手続きしております。