親子で上達!野球道具で覚醒するヤマトグラブ -15ページ目

親子で上達!野球道具で覚醒するヤマトグラブ

グラブの回内構造を体得するだけで守備、送球、投球、打撃、走塁など全てが変わります。親子で楽しく学びましょう!

本日は、明治大学の内野手の明神君が
内野用のヤマトグラブを作製に

わざわざ東京から来てくれました。

今使用中のヤマトグラブBBA-402

 


彼は、中学の時に「グラブノート」を読んで
ヤマトグラブをずっと愛用、

しかし念願の夢の甲子園は
いけませんでしたが、
今は更に上を目指して頑張っています。


そこで

回内捕球と回外捕球の違いを

体得して頂きました。

 

多くの内野手に構えてといえばこのようになります。

これは前腕の尺骨【小指側の骨】

支配の回外捕球動作になります。

 

こちらは回内捕球動作の前の

橈骨(親指側)支配の捕球動作の

前段階になります。

 

右の股関節に乗りやすい

構えです。

 

更に彼は左重心タイプです。

右投げ右打ちなので

投げ終わったあと

打ち終わったあとの身体の使い方になります。

 

打撃の場合は

ストレートには強いですが

変化球が待てないタイプ

 

また外のスライダー系に弱いタイプです。

 

聞くと「レフトにホームランは打つが

ライト方向にあまり強い球が出せない」と

言われました。

 

それは、回内捕球動作を学ぶと改善できます。
この動きは、打撃、走塁にも役立ちます。


今後、右方向にも強い打球が行くと思いますので
これからもがんばってください。


年末の野球教室も参加したいとのこと、、、
是非遊びに来てください。

あなたのグラブもグラブの

形を整えているヘリ革の巻き直しをすると

今口コミで話題の

回内動作がしやすくなります!

 

お勧めは内ぶくろ交換と

一緒にすることです。

 

汗をいっぱいかいた残暑に

リフレッシュコース

ほぼ新品感覚コース

2つのご提案です。


1)リフレッシュコース

ヘリ革と汗取りのムートンの

2箇所を変えると
あなたのグラブは思いっきり

生まれ変わります!

 

グラブ本体のヘリ革交換

汗取りムートン(天然の羊毛ホワイト)

交換してグリスを入れて

型も回内っぽくします。

 

グラブレースはそのままです。


これだけで只今、

通常価格の半額

3800円【税別】で
お受けしています。

 

期間限定で

ヤマトグラブはもとより
どのメーカーでも

同価格で受けています。

 

 

更におすすめは

内袋交換も一緒にされると

手入れ感もう最高にバッチリです。

 

2)ほぼ新品感覚コース

 

ヤマトグラブ工房独自の

内袋交換します。

 

・内袋交換(手入れ部分最高級の黒のステアーハイドに)

・内袋のヘリ革交換

・グラブ本体のヘリ革交換

・小指掛け交換

・最高級の汗取りムートン(天然の羊毛)

・グリス入れ

・グラブの内部洗浄

・すべてのレースも新しいグラブレースを通し直しします。

 

ヤマトグラブの場合・・15000円

他メーカーグラブ・・・・18000円

 

あなたのグラブは生まれ変わりますよ!

 

汗取りのムートンも変えると

グラブの装着感

むちゃくちゃ激変しますよ

 

ヤマトグラブの場合は

薬指ループがもともとある場合

その交換もおすすめしています。

 

内ぶくろ交換される場合は

薬指ループも装着出来ます。

↓  ↓  ↓  ↓  ↓

 

内ぶくろ交換される場合は

薬指ループも搭載可能です。

 

まずはあなたのグラブの写真を

送ってご希望教えて下さい

お無料でお見積利します。


下記メールまでお願いします。


0743-52-1384
bba@big.or.jp

ヤマト投手用グラブ
BBA-106の

総レース交換とウェッブを交換して
くたびれた回内構造を元に戻す

修理加工は今忙しいです。

 


薬指ループの取換えもお勧めしています。

↓   ↓   ↓   ↓

 

ヤマトグラブご使用の投手の方は
遠慮なくお尋ねください。

 

お勧めコースの予算は

・総レース交換
・回内加工、

・グリス入れ、

・薬指ループの交換などで

総工事費は6000円~です。


状態によって値段は多少変わります。

 

 

ウェッブを交換されるのもおすすめです。

この場合はウェッブの耳の補強加工です。

今回の完成はこちら

 

追記===========

 

 

ヤマトグラブの投手用ウェッブは

ベースに特殊な加工をした

グラブ革を採用しています。

 

ヤマトグラブへの新ウェッブ取替加工費は

2000円からになります。

 

これも回内度を強化する

秘密です!

 

まずはお気軽に

0743-52-1405

メール bba@big.or.jp まで

 

吉本芸人さんの高山さんに
回内Wベルトグラブの解説と
実際にキャッチボールしました。

 

奈良TVの番組です。

 

まずは回内動作と回外動作の

力の伝わり方実験

 

上半身バージョンと

下半身バージョン

 

 

その後、実際に回内体操をしての

キャッチボールしました。

 

放送は8月24日土曜日晩9時半からです。

 

先日回内動作を体験された社会人投手から

 

先日はありがとうございました。

の後回内動作を意識してピッチングをしたところかなり

いいイメージで投げることができました。

特にスライダーの曲がりが鋭くなったので

コントロール以外にも良い影響が出ておりました。

新調したグラブでまた頑張りたいと思います

 

 

まずは奈良TV楽しみです!!」

 

 

ヤマト回内Wベルトグラブの開発にあたり

この2年間でいろんなタイプの

グラブをプロトタイプで作成しました。

 

 

先日、ヤマトの会員メールで

超掘り出し物グラブをご紹介したら

関西から草野球の方々が来られて

すぐに完売してしまいました。

 

 

そこで今回は、その第2段です。

今回はブログでもご紹介しますね!

 

まずは

ヤマトグラブ工房のメルマガにご登録ください!

 

今回もすぐに無くなると思いますので

ご注意の程、宜しくお願いします。

 

 

掘り出し物特価市場

 

・商品番号ー001  BBA-400

 

 回内Wベルト内野用プロトタイプ

 硬式用 【軟式でも使用可】

 限定1個 右投げ用

 プロ野球選手のテストグラブとして作成

 

超特価・販売価格 30%引き

特価価格=48000円

 

 

・商品番号ー002  BBA-601

 

回内Wベルト内野用プロトタイプ

 硬式用 【軟式でも使用可】

・限定1個 右投げ用

 ソフトボールにも最適!

 

ベルト小指方向タイプ 

 

超特価・販売価格 42%引き

超特価価格=38000円

 

 

・商品番号ー003  BBA-101W

 

 回内Wベルト内野用プロトタイプ

 ヤマト回内Wベルト・プロトタイプグラブ

 ベルト方向が小指側タイプ

 硬式用(軟式用にも回内ポケット作成出来ます)

・限定1個 右投げ用

 

・スペック  BBA-101

・内袋は赤の高級レザーです。

プロ投手の実験プロトタイプとして作成

 

ベルトが小指側で調整するタイプです。


なんと半額以下の55%引き

29800円【税別】です。

 

関東の強豪校の

元4番打者がヤマトグラブ工房に

遊びに来てくれました。

 

 

彼は現役時代に

私の回内インソールと回内スパイクの

効能と正しい使い方講習を受講されました。

 

大学でも野球を続けるのでもう1度足元の

スパイクとインソールのことを学びに来られました。

 

 

当時の部員は、ヤマトスパイクを

みんなで揃えてくれました。

 

そんな御縁で

何回か指導に行かせて頂いていました。

 

もともとは

投手陣に回内投球動作の

指導にお邪魔しましたが

内外野の選手の多くが

「足腰が痛い」と言われたので

スパイクとインソールを

チェックしたことから始まりました。

 

ほとんどの選手がこのような状態でした。

 

 

歯がないスパイクを履かれていました。

 

 

わたしの持論は

・スパイクは、全て同じ機能ではない

・スパイクが、変わると(回転運動)は大きく変わる

・スイクの足に合わせる方法がある

・スパイクの正しい履き方をするとパフォーマンスが向上する

という回内理論です。

 

ヤマトインソール・スパイク導入の結果

当時の監督は

 

「選手のバッテイングのヘッドスピードが明らかに変わった」

「投手や捕手が腰や膝が痛いとあまり言わなりました。」

とご連絡いただきました。

 

彼が使用したヤマト回内インソール

 

ヤマトスパイクと市販のスパイクの違い

 

ポイント 1

 

スパイクの足先の形状(容積)

上 市販スパイク

下 同じサイスのヤマトスパイク

 

同じサイズでこれだけ容積が違います。

約2倍ほどの差があります。

 

親指と小指に大きな負荷がかかります。

5本の指で地面を掴む感覚はありません。

 

 

ポイント 2

 

ヤマトスパイクの先は丸いオカメタイプ

 

他社のスパイクはとんがっている

サッカースパイクタイプ

履いた感覚が全く違います。

 

 

これだけでも親指の定位置が変わります。

 

幅が狭いと外反母趾っぽくなります。

外反母趾の状態でより効果的な

回転運動は不可能です。

 

 

ポイント 3

インソールの横幅

ヤマト回内インソールと

市販スパイクのインソールの

ラスト(横幅)の違い

実際に試していただきましたが

インソールからも彼の足の筋肉は

大きくはみ出す選手は多いです。

 

 

ということは

スパイクの中では当然

オーバープロネーション(回外)気味になり

外側に倒れる外旋状態で0脚っぽくなります。

これでは理想の回転運動は出来ません。

 

足の底が100%地面と

接地出来ない危険な状態です。

 

ポイント 4

 

P皮の状態

 

このように隙間がある

中に小石が入る

P皮が切れる

動きに抵抗ができる

素足感覚になれない

 

追伸===========

 

足元は重要です。

スパイクを変えたら腰や膝

の痛みがなくなる場合も多いです。

 

まずは1度、こだわりの

革底スパイクを履いて感じてくださ。

 

ご来店出来ない方のために

ヤマトパイクの試履きサービスがあります。

 

ふるさと納税はこちら

https://item.rakuten.co.jp/f292036-yamatokoriyama/59900176/

https://item.rakuten.co.jp/f292036-yamatokoriyama/59900176/

 

ご質問があれば

bba@bba@big.or.jp 

までお気軽にお願いします。

 

全国大会を目指す福島県の監督さんから

ヤマト回内グラブを使用した感想頂きました。

 

「お陰様で、抜けだまが多かった

本校左腕のも投球がだいぶよくなりました。

先日も、5イニング投げて打者16人から

11奪三振という快投を見せました」

 

おめでとうございます。

これからも活躍お祈りしています。

 

お陰様で

本日から【楽天市場】ふるさと納税に

ヤマト回内Wグラブ掲載されました

是非、ご活用ください!

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E3%83%A4%E3%83%9

E%E3%83%88%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%96%E3%80%80/?l-id=s_search&l2-id=shop_header_search

 

楽天市場【ふるさと納税】
大和郡山市は下記5つの中から選べます。
クレジットカードのポイントと更に
楽天市場のポイントも付きます。
寄付金(控除対象)の使い道も選べます。

 

(1)自治体におまかせ

(2)歴史文化に関する事業

(3)教育環境の充実や子育て支援等に関する事業

(4)環境保全に関する事業

(5)まちづくりやコミュニティ活動等に関する事業

 

ヤマト回内投手用グラブが返礼品で
無償でプレゼントされる税制度です。


【奈良県大和郡山市】


【ふるさと納税】【特許取得】

コントロールが変わる硬式投手用
ヤマト回内Wベルトグラブ 


【雑貨・日用品・地域のお礼の品・カタログ】 

価格  234,000円 【寄付金額】

販売価格65000円(消費税別)ヤマト回内Wベルトグラブが

大和郡山市に234000円以上寄付をされたら

返礼品で無料で受け取れます。

 

カラーはブラック、BKオレンジ

グラブザイズは106W,104W 右投げ用、左投げ用

この機会にこのお得な制度をご活用ください。

 

追伸==============

 

ヤマトラブ補助券はもうすぐ掲載されます。

こちらはヤマトグラブ、ミット全て商品が

対象になります。

 

詳しくは 0743-52-1405

メール bba@big.or.jp  まで

 

実際にグラブのパーツをグラブ専用ミシンで

縫って作ってみたい!

 

以前ならTV局からの

芸能人だけの特典コースでした。

 

どの芸能人も感動されていました。

 

特に野球好きの方は、、、、

 


最近毎日のように

和グラブ製作の一部を

「実際に1度体験して作ってみたい」

「一生に1度はグラブミシンに乗りたい」という

お問い合わせは年々増えています。

 

又実際に裁断してみたい!

という声もありました。

 


そこで

大和郡山市のふるさと納税限定サービスとして

和グラブ職人の熟練の技を実際に

大和の地の大和郡山市のヤマトグラブ工房で

体験できるコースをご用意しました。


野球グラブを作成する順番は大きく分けると
1)革を裁断する。
2)厚みをすき機で調節する。
3)グラブ専用ミシンで縫う。
4)レースを通す。
5)型を付けて仕上げていく。
という順番になり、野球のグラブのウエッブを一つ作って頂きます。
ミシンを使ったことが無い方でも大丈夫です。

 


さらに弊社が独自に編み出した和グラブ縫製職人の

新人時代の練習過程を90分程度、

実際にヤマトグラブ工房にて体験して頂きます。

 



対象は中学生、高校生、大学生、

主婦、社会人の方 草野球の野球選手です。
過去に高校生や主婦の方も

参加された実績もあります。

https://item.rakuten.co.jp/f292036-yamatokoriyama/59900180/

 

将来グラブ職人になりたいという方も

この機会に如何ですか?

 

自分の未来の仕事の疑似体験が

出来ますよ。

 


製造しながら販売している

ヤマトグラブ工房だからできる体験コースです。
野球グラブの絵本「グーランの冒険」と、

ヤマトグラブの革で作ったドリームキャッチのもみじと、

ご自身で作成されたウェッブをプレゼントさせて頂きます。

 

寄付金額は40000円になります。

これは来年の所得税から控除されますので

無料で体験コースを受講できることになります。
 

さらに寄付金額の使い方も選択できます。

寄附


(1)自治体におまかせ 

(2)歴史文化に関する事業 

(3)教育環境の充実や子育て支援等に関する事業 

(4)環境保全に関する事業 

(5)まちづくりやコミュニティ活動等に関する事業 

 

https://item.rakuten.co.jp/f292036-yamatokoriyama/c/0000000102/?s=4#risFil

この機会に如何ですか?

 

夏休みは

人数が定員になり次第終了になります。

 

お友達にも教えて上げてください。

 

2年前まで聴覚障害の全日本代表で活躍された
投手がコントロールを
改善したいと東京からわざわざ来店されました。

 


私のヤマトTVユーチューブも何度もみて

かなり研究されたそうです。
https://www.youtube.com/user/bbaacademy

 

フォームはほぼ大丈夫でした。

後はリリースのタイミングだけですした。

 

ご自身の

ハンデイーキャップをものともせずに

下向きに頑張られるのはとても素晴らしいです。

 

頭が下がる思いでした。


これからヤマト回内グラブ使用されるので
今後もさらなる活躍を期待してます!

追伸=========

チームメイトにも紹介します!

といって頂けました。

 

出愛に大感謝です。 G-LOVE

今回のグラブの開発秘話を

読売新聞社の記者さんから聞かれました。

 

 

記者 「このグラブの開発動機は、

    何が、きかっけになったのですか?」

 

私   「ある日突然、青天の霹靂で

      コントロールが変わるグラブを作ってみたい!と

     強く感じました。」

 

記者  「まずは 、こんな発想自体が誰も持たないでしょう。

     過去にグラブ業界で事例が無いですよ!」

 

私  「 もちろん 世間からも

    「そんなのできるわけない」 という否定から始まりました。」

 

記者 「そうですよね」

 

 私  「でも、夢があるのにな~~と思いました。

    そんなある日に私が指導している投手のお母さんから 

    合気道の先生を紹介されて 興味半分で逢いに行きました。

 

    そこで、

    いろんな動きの中で最小限の力で最大限の

    パワーが得られる 体の使い方を学びました。    

    それをグラブで表現したいと考え それから、

    何回も何回も プロトタイプ(試作品)を

    創りその先生に見ていただきました」

プロトタイプ

 

そして、数か月でやっと1つ目が完成します。 

その後、

このグラブを持って

高校、大学ですぐに検証します。

 

すると 結果が出ました。

 

そして、

プロに持って行く前に 特許出願もしました

 

元ロ野球投手でも効果を

確認していただきました。

 

 

一番嬉しかったのがその合気道の先生が

この完成したグラブに手を入れて

「私にも一つ作ってくれませんか?」

と依頼され、親戚のお子さんにプレゼントされたことです。

 

「あの子をうまくしてやりたい」

もう~~~感動でした。

 

今、この動画見られた多くの投手が

購入されています。新聞社の記者の方も

よく見られているそうです。

 

 

 

 

回内Wグラブでのご質問などあればお気軽にどうぞ!

 

実際に試着されたら

グラブ腕の肩甲骨の可動域の違いが

よく分かると思います。

 

■ヤマト回内グラブ・試着申し込み方法

メール bba@big.or,jp

電話  0743-52-1405