その動きの時、呼吸は吸うの?吐くの? | 【香川県高松市】脳と身体のトレーニングジム BB Activation 公式ブログ

【香川県高松市】脳と身体のトレーニングジム BB Activation 公式ブログ

競技力向上、肩こり・腰痛予防、ダイエット、姿勢改善、スタイル改善など様々な目的に対応し、一流のプロが指導する専門的トレーニングジムです!

ウエイトトレーニングも
ファンクショナルトレーニングも
呼吸はすごく大切です。


お客様から
「自主トレーニングの時、
 呼吸の仕方がわからなくなる。」

とお聞きしました。


どの動きの時に吸って
どの動きの時に吐くのかはてなマーク


スクワットでは
しゃがむ時に吸って
立ち上がる時に吐きます。



ベンチプレスでは
おろす時に吸って
挙上する時に吐きます。



色々なエクササイズでは
どうなのかはてなマーク


いろんな動作は
呼吸筋と連動します。



基本的には、

引く動作のように
自分の体に近づける、
求心性動作は吸気

押す動作のように
自分の体から遠ざける、
遠心性動作は呼気

回旋運動のように
押すと引くが同時に起こる場合は
メインの力発揮の方向

押す方向なのか引く方向なのか
を考慮して行います。


そして、


吸うときは
動きのリズムに合わせて
鼻から吸って、


吐くときは
力発揮の瞬間に
ロウシクの火を力強く
フッと吹き消すように
口から強く短くDASH!


腹圧は高めたままなので
吐ききらないように注意注意


呼吸と動きがリンクすると
すごく動きやすくなりますよ。


*****************

看板
高松市太田上町の専門的トレーニングジム

電話 087-887-6789
メール info@bb-activation.jp
営業時間10:00~21:00 
定休日 金曜日(土・日は出張指導)

ホームページ
http://bb-activation.jp
Facebook
https://www.facebook.com/bb.activation
LINE公式アカウント

@bb-activation

*****************

スポーツジムランキング

フィットネスランキング

健康と医療ランキング

にほんブログ村 その他スポーツブログ トレーニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 健康ブログ エクササイズへ
にほんブログ村
にほんブログ村 地域生活(街) 四国ブログ 高松情報へ
にほんブログ村