去年は、壇ノ浦馬券で、逃した。


今年こそはと予想して、


大河ドラマ馬券。


今週は三方ヶ原。


五枠に「武田信」の文字あり。


だからここから、枠連を流しておく。


だが、せっかくなので、馬連と3連も狙う。


五枠なら多分10番。


そして、武の文字があるあと2頭、


3番と2番。


この10.2.3の3頭で馬連と3連複、


そして、2番の頭の3連単を買う。


とにかく、武田信玄だろうと狙いを定める。


結果は、


11番ー3番ー10番


一頭違うのが入って来てハズレ!


なんで11番?


2=11なのはわかる。


実は、2の暗示があった。


と言うか、23を大切にしていた私。


2-10-3

ここの説明は、省くけど、


で、11はサムライであって、Ⅱ=2。


で、取り消しではあるけど、ムロ、と剛がある。


でもなあ、それでも、これを抑えれてたかなあ?


なんて思いながら、夜の、大河ドラマ


どうする家康をみていたら、


「あっ‼️」ガーン

っと思った。


テレビ画面に、武田信玄の家紋が出て来た。


菱形四つ💠


シャンパンカラーの勝負服


菱形💠


勿論四つの模様もある💠


改めて全頭の勝負服を見てみると、菱形💠は唯一の馬


これか!


武田信の五枠で、豊の馬


横山史の馬、


そして、サムライの11番で、

武田家の家紋の菱形💠勝負服のシャンパンカラーでの3頭の馬券。


そう言うことか!


またも、逃した!


②モリアーナだって、厩舎に武の字があるんだけどねー。


それゃ、家紋の菱形💠の方が強烈か!


気づかなかった。


失敗だ!


どうせなら、2着までに五枠を連れて来てくれてたら、まずまずだったのに。


まあ、ワイドを買ってない私が悪いんだけど。


今年は、ずっと調子悪い。


ほぼ正解なんだけど、買い方が悪く、元どりが関の山が、多い。


どうもいかんなあ。


また、失敗してしまった😔

明けましておめでとうさんです。

 

金杯、仕事中なのにかけてみました。

 

適当に買って、レース映像を見て、

 

「ああ、狙い通りではないけど、まあ、抑えているのが当たって、トントンか、ガミか、少し儲かってるかだなあ」

 

と思って、自分の、残金結果を見ていると、0円。

 

「あれ!?」

 

で、買い目を照会してみると、3連には選んでいても、枠連や馬連からは落としていたりと、

 

結局ノーバック!

 

「こりゃ、今年は去年のようにはいかんぞ!」と思った次第です。

 

で、シンザン記念

 

キングオブコージ

この引退の写真

7日に発表だから、このレースとフェアリーにきいてくる。

 

で、①と⑥は・・・・

 

①はわからないが、⑥はないよなあ・・・。

 

新春早々からズバリはないような予感、このあたり阿吽の呼吸。

 

そこで、いつもこういう写真を見ている私としての違和感。

 

バックのスクリーンが、鮮明すぎる。

 

いろんなゴール映像がある中で、わざわざこれを選ぶJの意図。

 

これを感じた時に、スクリーンに何かある!と感じる私の感覚。

 

手前に写っている現物以外にスクリーンに映っているのは、

 

2枠4枠7枠の帽子。

 

シンザン記念の人気と私の狙いとも合致する。

 

だから、⑤を切って、②④⑦の3つの馬連と3連複、②の頭の3連単を買った。(つもり)

 

で、テレビなどで、⑤が強い!ってみんな言うから、レース直前に、⑤から②④⑦の馬連も買い足しといた。(買い足しはやはりだめ)

 

で、結果②の1着⑦の2着、④の3着。

 

バッチリ!ウシシ

 

と思った。

 

そして、自分の買った目を照会してみると、さずがに馬連と3連複は買っていた。

 

が、一番大きい配当の3連単は②→④→⑦しか買っていなかった!びっくり

 

なぜじゃ????

 

55倍

 

十分金杯分を取り戻せたのに・・・。

 

こいつあ春から縁起が・・・悪い!えーん

 

 

こうなれば、フェアリーで、挽回!

 

この写真で来なかった①かもしくは⑪これを狙う!

 

そして、⑬があるから、枠連1-3を見据えた

 

①⑤⑥と⑤⑥⑪とあと⑧あたりか・・・。

 

その辺りで、勝負しようと思います。

 

今年3度目の正直。今度はビシッと来い!

 

 

 

ビシッとは来なかったね!

 

ただ、狙ってた①が3着に来たので、複勝を厚くいってましたから、結構プラスでした。400円くらいついてましたからね!

 

⑭も⑩も、JRAの注目馬の7頭のうちに上がっているのですがね・・・。

 

キタウイングの杉原騎手はうまい乗り方をしましたね!

 

GOOD JOBです!

 

2着の戸崎にも今年は頑張って欲しいです。

 

そろそろ年度代表馬の発表です。

 

例年通りの作戦が通じるのかどうか・・・。

 

それと、今年のヒーロー作戦はどうなるのか?

 

さすがに、2年連続で、ヒーローがテーマってことはないでしょうがね!

 

ちょっと迷いますね。

 

 

ホープフルで、引退馬との関係の傾向がわかったので、

 

この東京大賞典でも、もしかして・・・・?

 

と思って、遊びで最後やってみた。

 

枠順の人気と比べながら、

 

 

引退のサリオスの⑥、

そして、ジャンダルムとグローリー・・の②

 

この二つはゼッケンは使われてない。

 

なんとなくいい感じに当てはまるので、⑥の複勝と②ー⑥のワイド

 

②⑤⑥⑧の3連複、そして、⑥→②→⑧の3連単を買ってみた。

 

3連単以外はズバリ来たね!

 

そういうことなのね!

 

来年からはこれを参考に、ホープフルと東京大賞典の馬券を組み立てよう。

 

年末の出血大サービスだね!

 

 

 

でも、遊びといいながら、②-⑥のワイド1点で仕留めたのはいいけど、馬連は買っていない。

 

いつもこうなんだよなあ、ワイド1点で当たった時に限って馬連を買ってない。

 

それと、3連単。

 

⑥→②→で⑤にしようか⑧にしようか迷って、配当の高い方の⑧にした。

 

で、これで、資金を全部使いきったと思っていたんだけど、合計を見たらあと100円余ってたんだよね!

 

ならば、100円でもいいから、迷ったもう一方の⑥→②→⑤を買っておけばいいものを。

 

最後まで馬券ベタでした。

 

まあ、でも、一応黒字で、ホープフルで擦った分を取り戻した。

 

よしよし!

 

では、来年、いい年でありますように!

さて、私のような、今ではオールドな競馬ファンからすると、

 

有馬記念が年おさめの感覚なので、

 

ホープフルなどは、正直萌えないというか、どうでもいいんだけど。

 

 

今年もあと1レースとなって、今年の収支を考えてみた。

 

貯金の明細を見れば、正確にわかるのだろうけど、

 

多分プラス。

 

 

ちょっと珍しいかなあ…。

 

 

あの、ダービーでワグネリアンの福永で10万円儲けたとき以来の年間プラスです。

 

いくら不調でも、毎週ほとんど買うので、だいたい年間15万円くらいは出資することになる。

 

で、全部外れることはさすがの私でもないので、まあ、最低でも半分くらいは帰ってくる。

 

だから、1年間ギャンブルを楽しんで、7万円ほどの出資、これは覚悟しているつもり、

 

でも悔しいけど・・・。ニヤリ

 

 

今年は、春先は、例のごとく±0くらいを行ったり来たり。

 

粘っていたが、天皇賞や安田記念あたりで、ちょいプラ。

 

夏は会社でコロナがはやって、正直競馬どころではなかったので、スルーが多かった。

 

秋口になって、エリザベス女王や安部首相の暗殺関係で、結構狙い撃ちが出来たところもあり、プラスにもっていけました。

 

有馬もちょいプラで、あとはホープフルを残すのみ。

 

ここで、プラス分を全部ドカン!というのが、男らしいんでしょうけど、

 

せっかくプラスなのだから、このままプラスで終わりたいのが、人情というものです。

 

 

さて、ホープフル、

 

そんなにドカンと賭けれないよね!

 

だって、馬を知らんもの。口笛

 

で、今年のテーマのスクリーンヒーロー産駒は出ていない。

 

まあ、そうそうサービスはしてくれないよね。

 

でも、①の母名がルパン、そしてもう一方の端⑱にはミッキー。

 

どちらもアニメのヒーロー。

 

人気かもしれないが、この2頭は警戒でしょう。

 

この2頭軸からの3連へというのも一考。

 

ジャスタウェイ産駒が多いねえ。

 

どうだろう?

 

2頭からジャスタウェイへ流して遊んでみるというのもあるかも。

 

あとは、まだ重賞勝ちがない外人騎手を注意という感じかなあ・・・。

 

というより、年末年始、年を越す外人騎手があるとすれば、1月の年始馬券では、彼らを狙うべきでしょうね!

 

さて、最後、来年へのホープフルな馬券になるでしょうか?

 

①⑱のどっちにしようか?

 

強そうなのは⑱だけど、2歳や3歳の春先には①に座った馬が将来有望なことがよくある。

 

人気がない方の単複を狙うかなあ・・・。

 

 

オーラス、愉しみましょう!

 

 

まったくのハズレでした。

 

来年のダービーは戸崎かもと思っていましたが、

これじゃあ、厳しいですね!

 

ホープレスです。

 

こんな馬券、まあ当たらんわなあ・・。

 

でも、有馬の時の引退馬、このレースまで続くとなれば・・・

 

来なかった馬番

 

 

まずこれ!

 

それからこれ!

 

で、問題がこれ!

 

2=Ⅱ=11番

こじつけ?というなかれ!

 

今までここぞという時に、この変換が来ている。

 

 

と言っても、買えないよね!

 

まあ、せいぜい⑧か⑮の複勝くらい。

 

遊べるかどうか?

 

 

では、また来年!

 

バイナラ

 

 

 

さて、沢山ある引退馬の写真。


これだけあると、もう分からん。


でも、私の狙いは、2枠③の単勝、福永。


最後の写真、2枠3番ともとれる。


ジャンダルムも、2枠、レイパパレは、8枠、


シャドーディーバは、7枠と2枠、しかも、2枠はシャダイの勝負服。


サリオスは、帽子で、3番、サクセスブロッケンは、そのまま8枠15番。


これで、3番、13番、15番の3頭の馬券が見える。


なんて、どうにでも解釈出来るけどね。


でも一応、当てはまっている。


福永、最後の有馬記念、勝ってほしいなあ!


応援しよう📣


でも、今日の重賞、どちらも枠連7-8


しかも、阪神カップは、3着も2枠③


悩むなあ。


それ、違うよ!


って、言われてるみたい。


やっぱり、イクイノックス、


馬券に絡むかな?


まったく裏目だと、イクイノックスとエフフォーリアと⑥の馬券があるよね。


でも、そんなの面白くないけど。


抑えなくてはならないか、、、?


でも、そうすると3枠だって抑えないといけないし。


まあ、狙いは、福永の単勝。


外から、差せ!


福永!


最後にヒーローが、単勝で飛んでくる。


こういうストーリーも悪くないんじゃないかな。


名前も幸せな英雄。


まさに今年のテーマにふさわしいヒーローだろう。


3連複でも4万円位ついているみたい。


狙う価値はある。



うーん🧐、イクイノックス強かったねー!


仕方がない。


一応抑えた馬連と3連複と③の複勝が当たりで、ちょっとの、プラス。


まあ、いいか。


福永、惜しい、事はないが、いい騎乗!爆笑


良かったです。